• ベストアンサー

エクセルで勝手に「折り返して全体表示」をされてしまいます!

hi6hi6の回答

  • hi6hi6
  • ベストアンサー率43% (13/30)
回答No.1

Excel2000,2003を使用しています。 勝手に折り返しになってしまうのは 他のセルのデータを貼り付けたタイミングでしょうか? もしそうであればコピー元のセルが「折り返して全体を表示する」に 設定されているので値だけではなくその書式までコピーされたのだと思います。 この場合の解決策としては以下のどちらかでどうでしょうか 1.貼り付け時に「形式を指定して貼り付け」で「値」を指定します。   「形式を指定して貼り付け」は一番上の編集メニューか、貼り付けるセルで右クリックすると選べます。 2.コピー元のセルも「折り返して全体を表示する」の設定を解除する

関連するQ&A

  • Excel 「折り返して全体を表示する」

    1つのセルに表示しきれない長い文字列は「セルの書式設定」の「配置」タブの「折り返して全体を表示する」をチェックすることで、折り返して複数行表示することができます。ところが、ここでセルの列幅を小さくして、例えば2行で表示されていたものが3行じゃないと表示しきれなくなっても、自動的に3行に変更されません。セルの中にカーソルを置いてリターンを入力すると3行に変更されますが、これを複数のセルに対して一括して行うにはどうしたら良いのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

  • Excel 折り返して全体を表示する設定と印刷結果の違い

    お願いします。 Excel2000です。 ユーザーフォームを使用して、項目(列)ごとに文章をセルに入力し印刷しています。 文章の長さはまちまちですが、列幅が決まっているので「折り返して全体を表示する」設定にしています。 しかし、プリントアウトすると途中で切れてしまっています。 シートでは全て表示されていますが、プレビューではやはり切れています。 入力したセル全てがと言うわけではなく、10行目まではOKだけど、11行目だけが切れている、と言うような状態です。 よろしくお願いします。

  • エクセルでセルの書式設定が表示されないことがある

    エクセル2002で,書式->セルででるはずの,書式設定画面がでません。無反応です。 同じシート内でも,書式設定も値の入力していないセルでは,設定画面はでます。 入力しているセルには,条件付き書式で色を偶数行・奇数行で変えています。また,折り返して表示にしてしています。 また,いつでも起こるというわけではなく,だたし一度起こると,元には帰りません。 新しいシートに,シート全体を値のみコピーして,書式設定を改めてやると,治ったのですが,また同じ症状がでてきました。

  • 条件付書式設定したら、折返して全体を表示不能に

    エクセルで条件付き書式を設定して、条件に該当するセルの色を変えたのと、文字に取り消し線を設定しました。元々セル内の文章は「折り返して全体を表示」にしており、行幅の自動調整もONにしているので、どれだけ長い文章でも通常は問題なく行幅が自動調整されるのですが、条件付き書式の条件に該当すると途端に折り返さなくなり、行幅が最小?になって全体は表示されなくなってしまいます。 条件を外してセルを自動調整してあげると元に戻りますが、再び条件を満たすと上記の通りになってしまいます。何かうまい方法はあるのでしょうか。。。?

  • エクセル2003

    エクセルのセルの書式設定で「折り返して全体を表示する。」「セルを結合する」に設定をしたが、行の高さは変わらず、全体を表示しない。結合セルで列幅にあわせて、自動的に行の高さをかえて、折り返し表示する方法はありますか?

  • エクセルの図形で「縮小して全体を表示する」はない?

    エクセルの図形で「縮小して全体を表示する」と言う機能はないですか? 図形を挿入し、「あいうえお」と入れたのですが、文字が大きすぎるせいか、「お」が入っていません。 手作業で文字のサイズを小さくすればすべて表示されますが、 セルの書式設定のように、「縮小して全体を表示する」と言う機能は図形にはないのでしょうか?

  • 「折り返して全体を~」にチェックが入らないようにしたい。

    ExcelXPです。 セルの書式設定 => 配置タブの「文字の制御 / 折り返して全体を表示する」 ここに勝手にチェックが入らないようにしたいのです。 セル内で改行すると勝手に行の高さが変わってしまい、 そのたびにチェックを外しに行かなくてはなりません。 よろしくお願いします。

  • エクセルでツールバーに「縮小して全体を表示する」を入れたい。

    エクセルでツールバーに「縮小して全体を表示する」を入れたいの ですが、できますか? 右クリック→セルの書式設定→配置→「縮小して全体を表示する」が 面倒でこまります。 お詳しい方、よろしくご指導下さい。

  • excelで勝手に改行されます

    セルの書式設定で「折り返して全体を表示する」をチェックすると、こちらの意図と異なる位置で勝手に改行されてしまう現象を解消したいです。 例えばあるセルに「あいうえおabcdefghijklmnopqrstuvwxyz」と入力して、それが1行に納まりきらない場合、 -------------------------------- あいうえお abcdefghijklmnopqrstuvwxyz -------------------------------- といった具合に、「お」の後ろに充分な列幅を確保していても、見た目上は「お」と「a」の間で改行されてしまいます。セルの内容に関係なく単純にセル幅一杯になったら改行されるようにしたいのですが、可能でしょうか?Excelのバージョンは2000です。 ヘルプを探してみましたが見つけ切れませんでした。ご存知の方、よろしくご教示願います。

  • エクセルでの行間隔の操作

    エクセル2007を使っています。セルの書式を「折り返して全体を表示する」に設定しています。確かに折り返して表示されるのですが、行間隔をもう少し広げたいのです。行の高さを変更しても、行間隔は広げられません。何か良い方法がないでしょうか? なお、作成したい文書は20行分くらい、文章を折り返して表示させています。ワードなら簡単ではないかとお思いになると思いますが、あえてエクセルで作りたい都合があるのです。