• ベストアンサー

【JRの回数券】使用前の変更は可能?

ichigo2002の回答

回答No.2

 未使用の場合には、A駅~C駅間の回数運賃(3000円)とB駅~C駅間の回数運賃(2000円)との差額1000円が無手数料で戻ってきます。

関連するQ&A

  • JRの回数券の使い方

    こんにちは。とてもけち臭い質問なんですが、ヨロシクお願いします。 JRの回数券を使う場合、たとえばA駅で購入した回数券は、A駅から電車に乗る場合しか使えないのでしょうか? A駅で購入した回数券をB駅から乗る時に使うこともできるのでしょうか? 210円の回数券で改札に入って、運賃450円の駅で降りて乗り越し精算もできるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 回数券について

    回数券についての質問です。 私の地方では私鉄との競合により普通の切符の価格が 以下のようになっています。 A駅      B駅      460円 A駅          C駅  460円 BとCは1駅しか離れていませんが、A駅からの 運賃は同じです。 さて、回数券を購入する場合、460円×10という 価格になるのですが、購入の際に降車駅を聞いてきます。 このときB駅を降車駅にしてもC駅を降車駅にしても 料金は同じです。 ここで質問ですが、C駅を降車駅に指定してもB駅で 降りることは可能でしょうか? また、B駅を降車駅に 指定した場合、C駅で降りると乗り越し料金を請求 されるでしょうか? なお、販売される切符には、A駅から○駅(BまたはC)まで と印刷されてきます。

  • JRの回数券について

    JRの回数券は発着駅が明記されていますが、 運賃が同じ他の駅へ行く時には使えないのでしょうか? 例えば、C駅─A駅─B駅というような位置関係で、A駅─B駅間を購入した場合、 A駅─C駅間でも使えるか?という事が知りたいです。 東京メトロの回数券は発着駅は明記されてないので、 運賃が同じ区間ならどこへでも行けます。 同じ様に使えると助かるのですが。 詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • JR 回数券について

    近日、券売機にて回数券を購入するのですが、A→B駅まで購入した場合、反対方向から乗る(B→A)事も可能ですか? A駅⇔B駅という表記だったら利用可能と聞いたのですが、券売機でこのタイプを買えますか?(A駅⇨B駅だと反対方向から乗れないと伺いました) A駅なら券売機があるのですが、B駅は無人駅で券売機がないので…。 利用するのはJRです。 あと、A→C駅まで行く場合は、改めて切符を買い直すべきなのか、あるいは回数券プラスB→Cまでの切符で行けるのか聞きたいです。確かA→Cまで買い直さなければいけなかった気がするので確認させてください。 拙い文章で申し訳ありません。 回答よろしくお願いします。

  • 西武線の回数券

    西武線の回数券を買いたいのですが切符買う時のように自動の機械で購入すればいいんですか? 片道200円の区間なら2000円の所を押して買うわけですか?(そうすると2200円分の券が買えるんですよね) それと例えばA駅-B駅-C駅があったとしてA駅から出発する場合、 B駅はC駅より手前にあっても電車料金が一緒ならC駅の方の回数券を買うべきですか?(つまりA駅~B駅の回数券ではなくA駅~C駅の回数券を購入する) たまにC駅まで行くことがあるかもしれないんですが。

  • JRの回数券を利用した乗り越しについて

    JRの回数券を利用した乗り越しについて教えてください! A駅→B駅(150円)の回数券で乗車したとします。 A駅→C駅(160円)までの乗り越しをした場合、以下のどちらの料金を支払えばいいのでしょうか。 (1)差額の10円 (2)B駅→C駅の乗車料金150円

  • JRの回数券

     金券ショップで購入した、目的地までの回数券2枚を、駅員さんに見せずに、自動改札で通すことはできるのでしょうか?(例えばA駅でA~B駅間の回数券、B駅で途中下車しないで、C駅でB~C駅間の回数券を通すことはできますか?)

  • JR回数券の利用について教えてください

    100までの区間のA駅~D駅までの回数券を買い、残った1枚をA駅とD駅の間にあるA駅の隣駅B駅から、B駅からD駅までの間にあるC駅の移動に使う事は可能でしょうか? また、B駅~D駅が無人駅の為に回数券の購入が出来ず、隣のA駅で購入した回数券でB駅からD駅まで乗る事に使えますか? A~D駅とB~D駅の運賃は同額です。 回答よろしくお願いいたします

  • 回数券について

    切符の料金がA駅からB駅まで200円、A駅からB駅経由でC駅まで行くと300円、B駅からC駅までは150円するとき、A駅-B駅の回数券を使って、A駅から乗ってC駅まで乗り越したら、A駅からB駅の切符を提示して、追加料金は100円ですか、150円ですか?

  • JRの回数券で 逆方向に行けるのか ?

    いつもJR西日本を利用しています。 例えば A B C の駅が同一線上にあり 我が家はB駅に有ります。 うちは A駅にもC駅にも出かけるため どちらへも回数券を買っています。 そこで質問ですがA駅のほうがよく行くためC駅への回数券が残ることがあります。 (C駅へ行くほうが値段が高い) この場合 B⇔C間の切符でB駅からA駅へは行けないでしょうか。 普通、券売機で切符を買うと 方向に関係なく額面金額の所まで行けますよね。回数券の場合は 駄目なんでしょうか。 券面に駅の名前がちゃんと書いてあるので無理なんでしょうか。 とすると、回数券には方向性があるということですか ?