• 締切済み

高額請求をされてしまいました・・・

infinite92の回答

回答No.7

No.7にてNo.5の者って書くのを忘れてました… 消費生活センター(国民生活センター)での相談がいいと思います。 というのも、今回のような場合(商品やサービスなど)の相談などを専門的に扱っているからです。 とはいえ、警察での相談でも構いません。 要は安心だと思える事が大事なので、そういう意味では警察の方が優れているかもしれません(上のような事言っておいてなんですが)

関連するQ&A

  • 架空請求らしきものが来ました

    21歳、女子学生です。 昨日、出会い系サイトからの架空請求らしきものがメールで来ました。この手の質問は教えてgooでも架空請求撲滅サイトでもたくさんあることは承知です。 しかしどの事例も自分の場合と少し違いました。私は法律に明るくないので、それらの事例を見て応用・推察するには不安が残ります。その為、この場を借りて質問したいと思います。 先日とある携帯サイトのメルマガを購読したかったので、登録をしました。 その時 「配信申し込みは簡単♪ 【マガ通信】に空メールをして、 メールクラブという メルマガ配信サイトから 返信があったら、その指示に従って 簡単な情報を登録します。 以上でマガ配信登録完了です」 と書いてあったのでその通りにしました。しかし登録後に気付いた のですがこのメールクラブというのはメルマガ配信サイトではなく出会い系サイトだったのです。 その後2日に渡り4、5通の出会い系メールが来ましたが無視しました。そして昨日、利用料金(29000円)の請求メールが来ました。 これらの請求に対応する気は全くありませんが、このメールクラブの利用規約には課金について表記されており、規約を読まなかった私にも落ち度があるので不安になりました。 (メルマガ登録だと信じていたので規約を読まなかったのですが…) 登録時に錯誤があったということで契約は無効になりますか? このまま請求を無視無視し続けていいでしょうか?

  • 携帯にお金の請求メールが来ました、これは払わなくてはいけないのでしょうか・・・

    先日、とある小説サイトで小説を読んでいたら、Passが付いていた為、メルマガを購読することにしました。メルマガの購読時の紹介の部分には 【マガジン発行元 メルマガ配信サイト「@HAPPY」 購読&解除は下のアドレス に空メールその後に配信されるメールに従いプロフ登録すると完了です☆ ※ファン同士が交流できるようにコミュニティ機能も付いているため、自己紹介欄があります。マイブームなどを書き込んでみてください】と書いてあり 配信されてきたメールのURLに飛んで登録したところ、出会い系サイトだったらしく変なメールが来るようになりました。 気持ち悪いので放っておくと 【ご利用頂いた『ハッピー』利用料金【29,000円】のお支払い日が明日の午後15時迄となっています。利用規約全19条をご確認の上必ずお振込み下さい。尚、確認出来ない場合はご登録の携帯端末より身元調査(別料金)後、少額訴訟及び、内容証明を送付致します。 ※携帯端末からの情報を元に調査となりますのでアドレスを変更されましても調査に影響は御座いませんのでご注意下さい。 お客様の識別端末【…】 お支払期限:・月:日 ●ご請求額:29000円 ■イーバンク銀行 ■サルサ支店 ■普通3323870 ■タケイチキョウコ ※1.ご依頼人欄は登録携帯番号でお願いします。 2.お支払い完了後の明細書は退会手続きが完了するまで必ず保管して下さい。 http://www.koinavi.com/ ※尚、料金等についてのご不明な点は、このままご返信頂くか、下記をご覧下さいませ。 http://www.koinavi.com/kiyaku.php?access_key=&page=3】 と云うメールが来ました。 これは払わなければいけないのでしょうか? マガ登録時の空メールその後に配信されたURLには利用規約などは載っておらず、 後に出会い系サイト内を確認したところ、利用規約には金がかかるやら何やら書いていました。 怖くなって退会しようとしましたが、どうやら振込みをいなければ退会できないようで…。 本当に困っています、 誰か助けてください。

  • 高額請求ですか?

    ちょっとした興味心で無料アダルトサイトに会員登録を未成年を偽って登録ボタンをおしたら、いきなり60000円を3日以内に振り込めと書かれていたので退会しようとしたら60000円払っていないので退会できませんと書かれていました 利用規約をよくみていなかったです、すいません 振り込んだほうがいいですか? メールアドレスとか住所漏れてますか? PCではなく携帯サイトです

  • 携帯サイトからの料金請求

    がJellyというところから来ました。 あるサイトでメルマガ登録したのですが、それに登録したら上記のJellyというプロフ紹介サービス?というサイトに登録してしまっていたのです。。 今日、支払い期限が5日までなので払って下さい、支払いがない場合は携帯端末から個人調査(別料金)を直ちに行います。 というメールがきました。とりあえず退会処理したのですが、確かに規約を読むと初回登録から24h経過すると2万9000円かかると書いてありました。。 これは無視しても大丈夫でしょうか?困ってますアドバイスお願いします。。

  • 請求に対して払うべきなのでしょうか??

    請求に対して払うべきなのでしょうか?? あるサイトでメルマガの登録を紹介され空メールを送りました ↓ 登録したサイトからメールがきてURLで飛んで最初にプロフィールの作成を求められました ※紹介していたサイトいわく適当で良いということでした ↓ そのため 名前、電話番号(ID)、パスワードなど適当に入れました。作成した時点で登録になりました ↓ 翌日無料期間を超えたということで30000円の請求がきました ↓ わからなかったのでそのサイトに行ってみたら占いサイトで、さらに利用規約を読むと最後の方に無料期間を過ぎると料金(30000円)が発生しますということが書いてありました。ちなみに利用規約はよんでませんでした ※利用規約を読めという書き込みがあったかは覚えていません↓ 今はとりあえず無視してます この場合は払わなければならないのでしょうか教えて下さい

  • これは詐欺なのでしょうか?

    インターネットサイトにて、メルマガ購読をしようと思い空メールを送ったところ、登録を完了させて下さいというURL付きのメールが届きました。そこへアクセスすると、プロフィール作成画面があらわれ、名前や携帯番号を入力しないといけないようだったので、ペンネーム的なものと、11桁の数字を入力し、登録ボタンをクリックしたら、そこは出会い系サイトでした。 メルマガは出会い系サイトとは関係のない、アニメ関係のメルマガだったのですが、何故か出会い系サイトに登録してしまいました。 サイト規約を見たところ、退会方法が記載されていなかったのでそのまま放置していたのですが、次の日に利用料金を支払うよう請求するメールが届きました。 慌ててサイト規約を隅々までを確認したところ、下の方に【次のページへ】とあり、まだ規約が続いていたことがわかりました。規約すべてを確認したところ、有料サイトであったこと、登録日当日のみ無料でそれ以降は課金が発生することがわかりました。 これは詐欺の手口なんでしょうか? 請求メールのことも、どう対処していいのかわかりません。どなたか、アドバイスを下さい。お願いします。

  • この条件が合うメールマガジン探してます。

    メルマガ登録してくれた中からプレゼント!をしたくそういった機能がついているメルマガを探してます!!! 某会社(A社)のサーバーを借りてネットショップを運営しています。メールマガジン機能はついているのですが、この購入した人のみを対象としているため、B社でメルマガを配信しています。しかし、B社のメルマガではメルマガ登録しても登録されているメールアドレスがわからないため、「メルマガ登録をしてくれた中からプレゼント」といったよくある企画ができずにいます・・・。 メルマガ購読者を増やしながらも、プレゼント抽選もできるようなメルマガってあるのでしょうか???

  • 出会い系サイトの請求

    出会い系サイトからの請求がメールで来て大変困っています。 ケータイで小説のサイトを見ていたのですが、小説を見るにはpassが必要らしく、そのpassを手に入れるにはメルマガに登録してくださいと書いてありました。 そのメルマガはコミュニティも兼ねているので空メールを送り、手順に従ってプロフィールを作成してくださいとも書いてあったので、空メールを送って、プロフィールを作成しました。 その際携帯番号を入力するところもあったんですが、普通のコミュニティに何で携帯番号が必要か分からなかったので、適当な番号を入力しました。 名前と出身も適当ですが、アドレスだけは本物です。 ここまで、出会い系サイトという記載は一切なく、利用規約もありませんでした。 そのあとからメールがどんどん届きましたが、目的はメルマガだったので、すべて無視しました。 しかし、今日料金請求のメールが来て、請求金額が2万9千円でした。 そのメールに載っていたアドレスから利用規約を見てみると、初回登録時のみ登録日の終日までは完全無料で、登録日の終日までに退会しないと自動的にポイントセット料金3万円が発生すると書かれてありました。 初回のお客様に関しては千円引きという記載もあり、とてもリアルなので混乱しています。 メールには、「支払日は22日までで、お支払いにされなかった場合はご登録の携帯端末より個人調査(別料金)を直ちに行いますので予めご了承下さいませ。」とも書かれてありました。 これは払わなければならないのでしょうか。 とても不安です。どなたか回答お願いいたします。

  • アダルトサイトの請求

    初めまして。他にも私のと似た内容の相談を拝見させていただいたのですが、不安で仕方が無いので一応質問させてください。先日毎日のように迷惑メールがメールボックスに届いており、そのなかの1つのメールに「メルマガの解除は最下部のURLから」とあったのでとんだのですがページが存在しなく、トップからリンクがはってないかなと思い、サイトに飛んで探していました。そこは一番上に利用規約があり、その下に「20歳以上で規約に同意する人」「20歳未満または規約に同意しない人」という分岐点があり、同意しない人の方は退室、する人のほうの下部には「サンプル画像」へのリンクが何枚か貼ってありました。ざっと規約見て、つい好奇心からサンプル画像を見ようとしてしまったんです。「サンプル」というからには「まずはお試し。登録するかはそれから」という意味かと思い、大丈夫かなと思ってしまいました。飛んでみると「登録を完了しました」の告知。びっくりしてページを閉じてしまったんですが、その30分後にメールが届いて、「○@○のメールアドレス(私のアドレスです)で登録を完了しました。3日以内に料金25000円を振り込んでください。お客様の振込みIDは×××です」という内容でした。途端に不安になり、もう一度そのサイトにいって隅から隅まで規約をみると、登録するまではなかったはずの規約の最下部に「3日以内に支払いが確認されない場合は、当番組管理部よりIPアドレス、ホスト名、プロバイダー名からの調査し、直接ご請求する場合も御座います。その際に延滞料金を加算して請求されることがあります。原則的に料金以外のご質問にはお答え出来ませんので予めご了承ください。お問い合わせ先・・・」と追加されていました。本当に調べられて家に電話がきてしまったりするのでしょうか。自分にも落ち度があったと反省しています。どうか教えていただけませんでしょうか。お願いします!

  • 登録料金の高額請求…

    誠に恥ずかしいながら、先日、メル友に騙され紹介された出会い系サイトにアクセスしてしまい、規約も読まずに登録してしまいました.実際の登録は、登録と書いてあるボタンを押し、電話を掛けるものでした.繋がった瞬間に登録完了になってしまい、翌日騙された事に気が付き、退会申請をしましたが、“登録完了から3日以内に48000円の振込み先”がメールにて来ました.電話を掛けた瞬間での登録完了で、本当に払わなければいけないのでしょうか?そのサイトでは、掲示板の閲覧や書き込みをしましたが、やり取りそのものは行っておりません.自分の安易な責任とはわかっておりますが、あまりの請求に断固として支払う気はナイ!というメールを業者に送りました.後に確認してみると、確かに規約には登録料金が掲載されておりましたが、それでもやはり支払う義務はあるのでしょうか???どなたか教えて下さい!