• 締切済み

パソコンディスプレイの不具合?

snakyの回答

  • snaky
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.1

以前、同じような現象がSonyの液晶ディスプレーで 起こりました。 その時はメーカーに修理に出して、修復しました。 おそらくディスプレーの電子部品の故障だと思います。 保障があるようなので、修理をお薦めします。

aya1251
質問者

お礼

電子部分の故障かもしれないのですね。 やはり修理に出すのが一番のようなので 週末にでも販売店に行ってみます。 回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • MacBook Airディスプレイ不具合

    MacBook Airディスプレイ不具合 外部ディスプレイにつなげると動いてるのがわかるのですが、 エアー本体のディスプレイは動作してくれません。購入から数ヶ月しかたってないのですがこれは保証範囲内でしょうか? 11インチ12年モデルです。 2種類のリセットは試して見たのですが他に何か対処方法はありますでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ディスプレイの色がおかしい

    イイヤマの17インチディスプレイを使用していますが、停電後にディスプレイの色が全体的にピンクがかった色になってしまいました。 色の自動調整ボタンを押すと、調整中の数秒は正常な色に戻り調整後はまたピンクがかってしまいます。 ノートPCをつないでも画面はピンクがかったままなので、ディスプレイ側の故障だと思われます。 以前の書き込みを読んで、画面のプロパティでデスクトップの色を変更してみました。 色は変わりますが、すべて薄い(ピンクがかった?)色になります。 自分で治す事は可能でしょうか?メーカー修理になるのでしょうか?

  • 液晶ディスプレイに横長の細い黒い線が入る

    ソニーのデスクトップの液晶バイオ(約4年前新品で購入)なのですが、2ヶ月くらい前に横長の細い線が1本入るようになって(インターネット・メール・アプリケーションソフトいずれの場合でも)消えなくなりました。 ところが最近になって、その線が2本増え計3本になり目障りなので修理に出そうと思っています。 このサイトの質問でも過去にいくつか同じような質問が出ているようで、それを見る限り本体ではなくディスプレイの液晶の異常みたいですが、修理に出す際に本体は持って行かずディスプレイのみを持って言って、その時に具体的な症状を言えば良いのでしょうか。 販売店の5年保証に入っているので保証はきくとは思うのですが、自宅から販売店まで少し離れているので出来れば本体は持っていかずディスプレイのみを持って行きたいのですがどうでしょうか。

  • パソコンの画面の色がおかしい

    パソコンの画面が全体的に薄くピンクがかっています。 立ち上げてデスクトップ画面になると数秒でポンと画面がピンクがかります。 スタンバイ状態から戻した時も同じようになります。 ピンクになってしまうとずっとそのままです。 普通にネットなどするぶんにはあまり差支えがないのですがネットショッピングするときなどは 色がわかりにくく不便です。 ディスプレイの故障でしょうか? 5月にパソコンの保証が切れるので修理に出した方が良いか悩んでいます。 パソコンはFUJITSUのESPRIMO、Windows7で購入したのは2011年の5月です。 パソコンには全く詳しくなく説明が下手で申し訳ないのですが教えて頂ければと思います。

  • ディスプレイ画面が白くなる

    ディスプレイが段々白くなりそのあと紫色にぼやけてしまいます。 ディスプレイをたたくと元に戻るのですが。症状が出たり出なかったりします。寿命でしょうか。ウイルスではないと思うんですが。

  • ディスプレイケーブルについて

    現在デスクトップを使用しているのですが、 本体を移動させようとしてディスプレイケーブルを 本体から抜いたときにピンの1つ(全部で15本) が曲がってしまいました。 どうしてもまっすぐに直せなかったのでそれ以外のピンだけで 接続すると赤色が表示されなくなりました。 ディスプレイケーブルを交換しようとしたのですが、 ディスプレイにケーブルがそのまま吸収されて いってて簡単に交換できそうにもありません。 色の表示がおかしくなったのはやはりディスプレイケーブルの せいでしょうか? ケーブルを交換するには修理に出さないと駄目なのでしょうか?

  • 液晶ディスプレイの不具合

    昨日PC(DELLのDIMENSION3000)を立ち上げたら画面が不具合。 画面が左右半分ずつに分かれています。 約半分くらいの幅で左側に、本来右側にあるはずの画面があり、 中央から右へ1/4の幅が黒色、それから右1/4が本来左端にあるべき画面、という具合です。 電源を再起動などやってみたのですが、相変わらずです。 現在は、左側の半分弱の幅でこれを書いています。 ディスプレイのなにかの故障か、本体の何かの故障か? 画面表示以外のことでは問題なく使えているようなのでウイルスにやられた、というものではなさそうですが。 どうすれば直りますか?

  • パソコンのディスプレー画面がピンクになってしまう

    富士通のFMV-CE/1007デスクトップ型でXPのパソコンです。ディスプレイ画面がピンクになってしまいます。パソコンの操作そのものには異常ありませんが,非常に見づらく,画像はピンクになってしまいます。ディスプレーのスイッチを切って,しばらくしてONにすると,正常な色になっている場合もありますが,最近頻繁に発生します。これは,ディスプレーの寿命でしょうか。なにか,操作で解消できないでしょうか。

  • パソコンのディスプレイが突然落ちます

    こんにちは、PCの知識があまりない為、 分かりにくい部分があったらご指摘下さい。 windows8.1、64bitのデスクトップパソコンについて、 購入して3年経ちますが、1か月程前から ディスプレイの電源が勝手に落ちるようになりました。 特徴としては、特にpcゲームを起動すると確実に落ちます。 ゲームを起動して同じシーンで落ちるといったカンジです。 動画サイトなどで動画を観たり、何も操作をせずに放置していても時々落ちる事があります 本体の電源は入ったまま、「no signal」と表示されてディスプレイの電源が落ちて、 そこからディスプレイの電源を入れなおしたり、 キーボードを触ってみても何の反応もなくなりますが本体の電源を入れ直せば普通に起動します。エラーなどは表示されません ディスプレイの電源が落ちた時、再生していた音楽などはそのまま流れています これは本体よりもディスプレイの方に問題があるのでしょうか? 修理に出す事も検討しているのですが、なにか他に解決策があったらお願いします!

  • SONY VAIOのディスプレイは他社のパソコン

    SONY VAIO VGC-RM73UDを3年使いましたが、販売店で対応できないHDの故障らしくメーカーへ送って修理とのことです。修理費は分かりませんが、5万以上かかるなら廃棄を考えています。 24インチディスプレイは問題ないので、デスクトップの本体だけを買ってつなげ、使用できるかどうかお尋ねしたいのです。ディスプレイは他社のパソコンはDVHとかいうもので2本になっています。 このディスプレイが使える他社製品をご存じ方いらっしゃいましたら、ご教示願います。 修理に出しているパソコンのOSはVISTAです。 よろしくお願いします。