• ベストアンサー

京都で一人でランチ

kentarousaの回答

回答No.1

参考までに、おいしくて安いお店があります。(女将さんといわれる方はちょっと気が強そうで怖い印象をうけますが、味はおいしいので!) 八坂神社(ガイドブックには必ずでています)の目の前の大通り(祇園商店街)付近にあるのですが、一銭洋食という有名なお好み焼き屋さんの正面に薬局があって、その地下にあります。 京のおばんさい、といって、ランチ時間くらいだったら一銭洋食の角でチラシを配っているかもしれません。 ここは800円くらいだったかな。一人でも入れるカウンターもある店で小さいですがおいしいです。参考に一銭洋食の地図をのせておきます。本店ってかいてあるほうです。私は一人の時はよくここにいきます。 観光についてですが、どういったものが好きかわかりませんが、お寺だったら地味ですが、安井神社が面白いです。くずると縁がきれるというすごい石をみれます。 あと、鴨川付近を歩くのもいいですし、時間をつぶすなら喫茶店などもオススメです。「ソワレ」という喫茶店のゼリーコーヒーとか、フルーツポンチがおいしいです。http://www.lookpage.co.jp/topics/no021102/soiree.html ここは、祇園からさほど遠くないので一緒にオススメします。 あとみてて楽しいのは、京極商店街ですね。 http://www.kyoto-teramachi.or.jp/access/index.html 1本入ったところにあります。 見て回るのが好きだったらいいかもしれません。

参考URL:
http://www.issen-yosyoku.co.jp/i04/index.html
suika413
質問者

お礼

京のおばんざいランチ素敵です。何ていうお店でしょうか?一銭洋食の正面の薬局の地下ですね。それと「ソワレ」青の照明が落ち着く感じで一人でまったりできそうです。京極商店街は知りませんでした。暇つぶしには楽しそうで良いですね~。ここをぶらっとした後、「ソワレ」でお茶したいです。フルーツポンチに惹かれました。是非行ってみます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 京都での一人夜ご飯&一人飲みのお店

    初めての一人旅で京都に行きます。 京都市役所駅・烏丸御池界隈で女性一人でも気軽に入れるお店、お勧めあれば教えてください。

  • 京都市内のランチ、食べ放題の店を教えてほしい。

    京都市内の今出川から醍醐駅の間で(地下鉄、烏丸御池経由)食べ放題のランチをやっているお店を教えてほしいです。 外食が多いのですが、外の食事だと1人前の量では足りないことが多く、2人前だと多すぎるし、お金が余計にかかって困ります。 大盛りをやっていない店も多く、食べ放題で、食事をするのが一番効率的だと思っています。 条件 1、地下鉄での移動がおもなので、地下鉄の駅から近い事 2、ホテルのバイキングはあちらこちらにありますし、高いので除く。(安いホテルのバイキングがあればそれでも可) 3、予算は高くても、2000円以内 4、例えば、とんかつ屋みたいなところで、とんかつ以外の品はお代わり自由。とかそういう感じの店でも構いません。 5、食べ放題ではないけれども、量が多い、というだけでも可能です。 美味しいものを食べるのが好きで、出来れば栄養価の高い(野菜とか)ものを中心に食べたいと考えています。 普段使い出来るような、店を紹介してもらえればと思います。

  • 京都にお住まいの方教えて下さい。

    京都府にお住まいの方教えて下さい。 今度の日曜日に京都に旅行でおじゃまします! とっても楽しみでワクワクしていますが、何点か知りたい点があるのでご存知でしたら教えて下さい。 ◎「烏丸御池」←何と読むのでしょうか? ◎京都駅から 烏丸御池 に行くには地下鉄が一番便利でしょうか?徒歩では辛い距離でしょうか??? ◎「衣棚通り」←は何と読みますか? ◎京都の地下鉄は初めてで不安ですが、目印とかポイント とか、フリー切符などのお得情報などもしあれば教えて 下さい!!! 沢山質問ばかりですみません。楽しい京都旅行にしたいので是非教えて下さい<(_ _)>

  • 京都駅周辺で朝食

    京都駅に朝5時半ごろに到着予定なのですが、京都駅・烏丸御池付近で時間を潰せる場所はあるでしょうか? 他のファミレスが開く7時まででもいいので時間を潰せたらと思っています。 24時間営業のファミレスなんかがある場所など教えていただけると嬉しいです。

  • 京都のオススメは?

    来月、京都に行きます。雰囲気のいい店で飲みたいのですが、オススメはありませんか?ホテルは烏丸御池付近です。また、観光名所のみならず、穴場のオススメ観光スポットがあれば教えてください。甘味処やラーメン屋なんかも・・。

  • 京都旅行(池丸御池から南禅寺)

    昨日も2泊3日の京都旅行プランについて質問させてもらった者です。 色々、詳しいアドバスいただきました皆様、改めてお礼申し上げます。 ひとつ質問を忘れてましたので、再度投稿させていただきました。 烏丸御池近くのホテルに宿泊しますが、11時半に南禅寺で 昼食の予約を取っています。 南禅寺までの交通手段はやはり地下鉄なのでしょうか? 地下鉄東西線までは分かりましたが、どこで降りるのか 所要時間などよく分かりませんでした。 よろしければ教えてください。 烏丸御池付近でお勧めのカフェやお土産屋さんも 併せて教えていただませんでしょうか。

  • 京都一人旅のプランについて

    烏丸御池近辺のホテルに宿泊するのですが 帰る日の2日目は16時ごろの新幹線なので荷物を どこに預けようか迷っています。 プランとしては御所→梨木神社→相国寺→下鴨神社へ行き 京都駅をふらふらしようかとおもったのですが荷物を烏丸御池に 置いてくとまた戻らないといけなくなりますよね? 一応御所と下鴨神社は絶対行きたいのですが荷物も考えて いいプランないでしょうか? あと、烏丸御池近辺で持ち帰り出来る美味しいご飯知りますか? 店内で食べたい気持ちはあるんですが苦手で、、、ホテルで夜ごはん 食べようかなぁなんて思ってます。

  • 京都でランチ!

    2、3ヶ月に一度京都へ仕事で行くのですが、 いつも昼食場所を探すのが面倒で 伊勢丹で済しまいます。 でもそろそろあきてきたので他にいいところが ないかなぁと思っているのですが・・・ JR京都駅付近、もしくは烏丸・河原町付近の イタリアン、もしくはうどん・そば系で 比較的安くて(1人1000円以内がベスト) ランチのうまい店はないでしょうか?? 雑誌に載るようなベタなお店でも全然OKです! 車での移動なので近くに止められるところが ベストです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 京都で住みやすいところ

    10月に京都に引っ越します。社会人です。2人暮らしとなります。会社は京都駅の南あたり(烏丸線九条あたり)で、地下鉄烏丸線(四条~松ヶ崎)か、地下鉄東西線(太秦天神川~六地蔵)、阪急京都線(桂~河原町)で住むところを考えたいと思っております。ただ、なにぶん土地勘がなく、生活するのに便利な駅かどうか、どんな施設、店があるのか(スーパーとかツタヤとか)、治安がいいのかどうかなど、それぞれの駅の特徴が分からず、どの駅に絞って物件を探そうか悩んでいます。ここの駅はお薦めなど、地域の特色など教えていただければ、参考となりますので、幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 京都旅行 効率のいいまわり方について

    9月末に、京都へ初めてのひとり旅に行きます。 効率のいいまわり方や、バス・地下鉄・私鉄の1日乗車券を買ったほうがいいのかも教えてください。 また、スイーツやおいしい食事の場所も知り たいです。 地方から三宮まで行き、阪急で京都へ行きます。 よろしくお願いします。 ・1泊2日 ・烏丸御池付近で宿泊 ・京都着 10:00ころ ・京都発 15:30ころ ・行きたい場所 清水寺・伏見稲荷・下鴨神社・嵐山