• 締切済み

MPGの再生について

sekiya-hの回答

  • sekiya-h
  • ベストアンサー率61% (1543/2514)
回答No.1

オーディオ再生に必要な Codec がインストールされていないのでは? 真空波動研で必要な Codec を調べ、そのコーデックを探し、インストール。  窓の杜 - 真空波動研SuperLite  http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/video/vdoenc/shinkuuslite.html  Cow&Scorpion | ダウンロード|...>...>オーディオコーデック  http://cowscorpion.com/Software/AudioCodec.html 又は、Codec Pack をインストール。 例)  Cow&Scorpion | ダウンロード | FFDShow 20080609   - 多くの動画の再生を可能にするDirectShowフィルタ, コーデックパック  http://cowscorpion.com/Codec/ffdshow.html 若しくは、Codec 不要のメディアプレーヤーを使用。  Cow&Scorpion | ダウンロード | VLC Media Player for Windows 0.8.6h   - フリーのマルチメディアプレイヤー  http://cowscorpion.com/MultimediaPlayer/VLCmediaplayer.html  Cow&Scorpion | ダウンロード | GOM Player 2.1.9.3754   - コーデックを内蔵したメディアプレイヤー  http://cowscorpion.com/MultimediaPlayer/GOMPlayer.html

関連するQ&A

  • WMPでMPGが再生できない・・

    少し前から、WMP10でMPGが再生できなくなってしまいました。。 「ファイルを再生できません。コーデックをサポートしていない」と表示されます。 WMPでFLVを再生する目的で、ffdshowをインストールしたのですがやはり、FLVどころかMPGも再生できませんでした。 そこで、WMPを10から11に変更してみましたが、こちらでも効果はないようでした。 よろしければ、アドバイスをお願いします。 OS:XP CPU:3G メモリ:1G プレーヤー:WMP10・11 (MPC6.4.9.0ならMPG・FLV再生できます)

  • WMPでMS-MPEG4V3のファイルが再生できません!

    いつも、お世話になってます。 タイトルどおり、WMPでMS-MPEG4V3のファイルが再生できません! mpplayer2だと再生できるのですがWMPでは音声だけで画像がグレイの画面で、出てきません! どのようにすればいいのでしょうか? OSはxpです。 よろしくおねがいします。

  • 動画を再生しようとすると音声が出ません。

    動画を再生しようとすると音声が出ません。 以前、WindowsXPを使っており、このたび7へと移行しました。 XPのPCより動画をコピーし、WMPで再生したのですが画像は出るものの音が出ません。 XPのWMPで再生するときちんと音が出ます。 7では他の音楽ファイルの音声は出ます。 MediaInfoというソフトで調べてみたところ 128Kbps,48.0KHz,2チャンネル、MPEG Audio(MP3)(Version 1)(Layer 3)と表示されました。

  • MediaPlayer7で.mpgを再生すると動画のみで音声が出ない

    A機で.mpgファイルをCD-RWにコピーしてB機で再生したいのですが、音声が出ませんでした。 ★A機 NEC VALUESTAR VZ510/9D1V AMD Athlon 64 プロセッサ2800+ Windows XP HOME  256MB+256MB HDD 200GB WMP10 ★B機 SONY VAIO PCV-J12 Celeronプロセッサー700MHz メインメモリー64MB ハードディスク30GB(Cドライブ6GB、Dドライブ24GB) Windows MeQuickTime6 WMP7 RealPlayer7Basic B機はネットに接続していない WMP7で再生しようとすると動画のみで音声が出ない。 他のmp3ファイルなどは音が出る。 RealPlayer7で再生しようとすると「このファイルを再生するにはインターネットにつないでバージョンアップしてください」みたいな内容メッセージが出る。 ●A機でファイルをB機でも再生できるようにするか、A機でフリーソフトをダウンロードしてB機に持っていき、再生できる状態にする方法を教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • .mpgの再生 ウィンドウズメディアプレイヤー

    sonyのビデオカメラ HDRCX7で撮影したSD画像をPCに取り込むとmpg拡張子の動画ファイルになるのですが、それをメディアプレイヤーで再生すると音声のみしか再生されず画面は真っ黒のままです。 何故でしょうか?解決策はありますでしょうか? DIVXプレイヤーで再生すると今度は画像は表示されるのですが音声がでません。 XPのパソコンでは問題ありませんでしたが、VISTAのパソコンだとダメです。 OSが関係するのかわかりませんがどなたか解決策を教えて下さいませ。

  • はっきり言ってWindows Vistaは買いですか?

    今使っているWindows XPのマシンが最近調子が悪く買い換えようと思っています。 DELLで買うつもりなのですが、わたしの欲しいクラスのマシンはOSが選べます。そこでWindows XPにするかVistaにするかで迷っています。 もひとつVistaは普及する様子を見せないし、自分の持っているソフトのほとんどはXPでの動作保障しかしていません。 XPは確か来年に販売中止(サポート中止かもしれない)になりますよね。今後VistaがメインのOSとなるのであればVistaにするのですが、そんな話もあまり聞きませんし、非常に悩ましいところです。 はっきり言って今Vistaは買いかのでしょうか? それともXPにしておく方が無難なのでしょうか?

  • avi動画再生

    リッピング?されたavi形式の動画があるのですが wmpにて再生すると音声のみしか楽しむことができません。 初めてaviというものに触れたので何をどうすればいいのかさっぱりです。 私の考えとしてはISOにしなおすことでDEAMONTOOLによって 動画の再生が可能なのではと変換ソフトを探しましたが 該当するものがありませんでしたのでここで質問させて いただきました。 質問内容は分けて3つあります。 1.wmpの使い方次第で音声再生ではなく動画再生が可能になるかどうか。 2.ISO変換にする場合のフリーソフトはあるのか。またそれ以外の変換にて  見れるようになるのか。 3.その他の方法     です。 細かな情報が必要でしたらご報告ください。 宜しく御願いします。

  • DVDの再生音が聞こえなくなりました

    DVDの再生が不可になったため、DVD用のエンコーダを有償ダウンロードして、かつWMPの再インストールも行いました。 この結果、画像は見えるようになったものの、音声がでません。WMPだけでなく、RealPlayerでも同様です。CDの音声は問題なく再生できます。 それから、DVDをHDDにコピーしたものを再生すると、画像・音声ともに問題ありません。 データおよびプログラムを退避させて、特殊なことが多いVAIOのC、Dドライブを初期化して、再ダウンロードから始めるのが確実そうですが、音声のみ問題です。 PCはVAIOのPCV-RX63(Win XP SP3)WMPはバージョン11です。

  • WMP11でDVDを再生,画像が小さく音声が…

    先日WMP11(XP用)をダウンロード・インストールしました。DVDを再生したところ,WMPはPCの画面いっぱいに広がるのですが,映る画像は,その中の1/8くらいの大きさしか映りません。また,音声も聞こえません。何がどうなっているのか,よくわかりません。どのようにしたらよいでしょうか?教えて下さい。 OSはWINDOWS XP (SP2)です。

  • WMP 自体を終了しているのにまだ音声だけが再生し続けたままになります

    Windows Media Player V11 / Vista Home Premium で WMP 自体を終了しているのにまだ音声だけが再生し続けたままになります。何か設定を変えてしまったでしょうか。