• ベストアンサー

プロバイダーはどこが良いでしょう?

sekiya-hの回答

  • ベストアンサー
  • sekiya-h
  • ベストアンサー率61% (1543/2514)
回答No.1

まず、質問者さんの住んでいるエリアで利用できる回線/プロバイダから、インターネットの使用目的や予算を考慮して選択します。 これらの情報が不明なので、個別なプロバイダの紹介は控えますが、「安物買いの銭失い」と言う言葉がある様に、速度や価格等の目に付き易い情報だけで無く、信頼性(評判)やサポート体制、オプションのサービス等も考慮して、目的にあったプロバイダを選択しましょう。 2006年の情報ですが、参考に、(総合ランキング一覧は P.6.)  プロバイダーランキング2006:プロバイダーランキング  http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20061220/257457/?P=1 スループット等の統計データが掲載されています。  FTTH統計データ 2008第1四半期 東京サーバー - Studio Radish  http://netspeed.studio-radish.com/netspeeddata/statistics2008a/statistics_ftth_t_line.html 利用者の投票をもとにしたプロバイダの評価ランキングを掲載  プロバイダーの評価ランキング - プロバイダ・リサーチ -  http://www.provider-research.jp/ 価格やコースは下記のサイトで、  RBB TODAY (ブロードバンド情報サイト)  http://www.rbbtoday.com/rbbcorp/  プロバイダ比較 | 光ファイバー・ADSL - 価格.com  http://kakaku.com/bb/ ちなみに、当方はダイヤルアップ接続時代から、現在はフレッツ ADSL ですが、約8年程 『au one net (旧 DION)』を利用しています。経験上、au one net の長所を1つ挙げると、普段利用する事はありませんが、24時間対応の電話でのサポートがトラブル発生時にとても役立ち、評価しています。(NTTのサポートに繋がらなくて、au one net のサポートで NTTの障害情報を確認した経験も有ります) 尚、au one net では、ADSL一部コースの新規受付を本年7月2日で終了します。

furo522
質問者

お礼

ご回答ありかとうございます、参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • プロバイダー料

    某電器店でいわれるがままにネット接続契約をしましたが支払い明細がよくわかりません・・・!? NTTからの請求書の光プレミアムM1¥3100-、光回線終端設置利用料¥600-とは別に yahooからの請求書で『プロバイダー料¥997-』があるのですが、これはNTTのプレミアムM1と ダブっているのではないのでしょうか??どなたか教えてください。

  • インターネットのプロバイダについて

    インターネットを利用するのに、OCNと契約しています。(1,536円) プロバイダ料金とは別に、NTT東日本とも契約をしています。(5,360円) 合計で、月々約7000円を支払っています。 もう少し、月々の料金を抑えたいのでプロバイダを乗り換えようと思いますが、 ▼早くて安いプロバイダはどこでしょうか? ▼インターネットを利用するならNTT東日本の契約を解約する事は出来ないのでしょうか?

  • こんなプロバイダ

    いまは、いろいろなプロバイダがありますが 下のようなプロバイダはありますか? ※○時間まで無料で利用できる。 ※利用料金(電話料・プロバイダ料)をプロバイダにやNTTに支払いするのではなく、NTTにインターネットにかかった料金(電話料・プロバイダ料)を支払うプロバイダ 上のようなプロバイダってありますか? また、そのプロバイダって電気屋においてあるような CD-ROMってありますか?

  • NTTとプロバイダ支払い別々にできますか?

    現在NTTのBフレッツでプロバイダはASAHIネットを利用しています。支払いがNTTとプロバイダの合算料金が一括でクレジットカードから引き落としされています。 諸事情あり・・・NTTの固定電話料金とBフレッツの料金を合わせて口座引き落としにし、プロバイダ料金のみをクレジット支払いにしたいのです。 NTTに問い合わせたら、プロバイダのほうへ申し込んでください、と言われました。 ・このような支払い方法はできますか?(プロバイダによってできたりできなかったりするのでしょうか・・・) ・可能なブロバイダを教えてください。

  • プロバイダー

    お世話になります。 現在、ヤフーからヤフー光に変更、プロバイダー料金は二つです。また電話が掛かってきまして NTTの知識もないままハイハイと言った返事のままパソコンを操作(NTT西日本転用)させられ、プロバイダー一本化がうたい文句、結局NTTコミュニケーションズOCNに契約させられてしまった感じです。言い方が悪いですが。後日NTT正規代理店に問い合わせると、お客の問い合わせに対しては案内はするがこちらから電話することは無いとの事。 そこで、パソコンと言うのはNTT電話回線を使っているので しょうか。NTT、NTTドコモ、 NTTコミュニケーションズ、NTTコミュニケーションズocn、何が違うのでしょうか? 一本化と言えば、ヤフーと光両方に払うよりどちらかにした方がいいでしょうか?今後どのような勧誘に気を付ければいいでしょうか?パソコンを操作させることは違法では無いのでしょうか? 乱文で申し訳ございません。宜しくお願い致します。

  • プロバイダ?

    すいません。家でインターネットをやるのにプロバイダと契約しますよね?そのプロバイダをどこにするかで迷ってます。お金がないので遅くてもいいから安いのにしようと思っています。自分なりに調べてみたんですが、NTTの交換局からは4km離れています。地元にあるプロバイダ?回線業者?候補としては 1.NTT 2.Yahoo 3.KDDI 4.ヨモギーワールドインターネット で、2か4で迷っています。 2は一番安くても¥3,000くらいなのに対して 4は一番安いので¥1,980です。 でも4は聞いたことないし不安です。 アドバイスお願いします。

  • YahooとNTTのフレッツ光のプロバイダー料金を支払わない知人が居ま

    YahooとNTTのフレッツ光のプロバイダー料金を支払わない知人が居ます…既に強制解約されました! 新たに別のプロバイダーを導入出来ますか? 未だに支払いはしてない様子です

  • うちに合うプロバイダー

    今、いろいろTV等で低料金でって宣伝してますけど、うちにはどこのプロバイダーが合うのかわかりません。 一応、今はODNなんですけど、月々3000円弱払ってます。 そして通話料金はNTTから請求書がくるのですがテレホーダイというやつにしてます。 でも昼間とかもたま~に使うこととかあります。 どこが一番お得なんでしょう?NTTでもいろいろあるようで全然わかりません。 みなさんはどうしてるんですか?教えてください

  • プロバイダ変更について

    接続環境が一番早いと思われるNTTに、プロバイダを変更しようと思ってます。 その際、どこに申し込んだらいいのか迷っています。 最寄のNTTか。 それともヤフー申し込みをした電気店か。 一体どちらが安いのか。 こんな経験された方。 私に良きアドバイスをください。

  • 一番安いADSLプロバイダー

    今現在、ヤフーBBを利用しております。 月々3200円ぐらいの支払いをしております。 月に3000円以下のプロバイダーはないのでしょうか? スピードは全く重視しません。 価格COMで調べたらタイガースネットというところが安い見たいですが、 キャンペーン期間が終われば結局3500円ぐらいになってしまいます。 知っている方、情報お願いします。 地域は大阪市内です。