• 締切済み

ローカルエリア接続ネットワークケーブルとは?

noname#246547の回答

noname#246547
noname#246547
回答No.5

あなたはノートパソコンを使用しており、 このパソコンには標準で有線LANのジャックが付いていますね? さらに、プロバイダから無線LAN付きの契約をしていて、 インターネットは無線LANだけを使用していませんか? もし、上記の通りであるならば、 「ローカルエリア接続ネットワークケーブルが接続されていません」 は有線LANにLANケーブルが刺さっていないので表示されるだけです。 あなたは、無線LANを使用しているので無視していただいて結構です。 表示が邪魔ならば、タスクバーの右下にある上記のメッセージを出しているアイコンを右クリックして「無効」を選択してください。 間違っても無線LANのアイコンを「無効」にしないでください。 インターネットに繋がらなくなります。

関連するQ&A

  • ローカルエリア接続、ネットワークケーブルが・・・

    ローカルエリア接続、ネットワークケーブルが接続されていません。 ネットワークケーブルが接続されていません。 > WindowsXPとWindows10がルーターを通して2台使用しています。 Windows10は正常にネットに繋がっています。 XPはメールのみ送受信できればいいので今まで使用していました。 当然、同じアカウントでメールを受けています。 XPは今まで送受信できていたのですが > ローカルエリア接続、ネットワークケーブルが接続されていません。 ネットワークケーブルが接続されていません。 とメッセージが点滅します。 メールがじゅうしんできません。 以前が同じようなメーセージが出ても時々接続が出来て受信が出来ました。 なにかの理由でメールの設定が違ってしまったのでしょうか? ルーターからLANケーブルを抜いて指し直したりモデムを指し直したりしても 同じメッセージ出ます。Windows10はメールも正しく受信できています。 解決方法がわかりましたら教えてください。

  • ローカルエリア接続 ネットワークケーブル接続について

    ローカルエリア接続でネットワークケーブルが接続されていません と表示されます。 どうすれば接続できるのですか? LANケーブルも接続しても抜けていると表示されるので。 初心者なのでこれだけの情報だけで伝わっているのかわかりませんが 回答よろしくお願いします。

  • ローカルエリア接続でインターネットが繋げません

    ワイヤレスネットワークでは繋げるのですが、ローカルエリア接続では繋げません。ケーブルを挿して、[接続]と表示されているのですが、ワホームページを開くと表示できません。ワイヤレス接続を無効にしても同じでした。どのように対処すれば良いのでしょうか?

  • ローカルエリア接続ができない

    1.ワイヤレスネットワーク接続(54Mbps)は使用可 2.ローカルエリア接続(100Mbps)は使用不可 ・ネットワーク接続インジケータが2つ表示される ・インジケータのプロパティを見ると、上記「2」も「有効」となっている ・「有効」と表示され、接続中であるはずなのに、ローカルエリア接続(LANケーブル接続)で、ブラウザ(IE)(Firefox)を起動すると、「ページ読み込みエラー」「サーバが見つかりませんでした」とエラー表示される。 ケーブル接続が有効にならないのは何故でしょうか? エラーの原因として何が考えられるでしょうか?

  • ローカルエリア接続とワイヤレスネットワーク接続

    OSはXP proです。 ローカルエリア接続にはLANケーブルにてインターネットへ接続してます。 ワイヤレスネットワーク接続は他のPCと共有接続(アドホック/クライアント側)です。 ローカルとワイヤレスを同時に使用するとワイヤレスでの共有が出来なくなります。 ローカルでのインターネットは使用可能です。 LANケーブルを抜いてワイヤレス接続のみにすると共有出来るようになります。 ローカルとワイヤレス同時に使用したいのですが設定などで出来るようになるでしょうか? ちなみにipconfigの内容は Ethernet adapter ローカル エリア接続: Connection-specific DNS Suffix . : IP Address. . . . . . . . . . . . : 192.168.0.6 Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.255.0 Default Gateway . . . . . . . . . : 192.168.0.1 Ethernet adapter ワイヤレス ネットワーク接続: Connection-specific DNS Suffix . : mshome.net IP Address. . . . . . . . . . . . : 192.168.0.48 Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.255.0 Default Gateway . . . . . . . . . : 192.168.0.1 共にTCP/IPは自動的に取得するです。

  • ローカルエリア接続できません。教えてください。

    ローカルエリア接続できません。 PCのディカバリをし、ネットワーク接続の中に「ローカルエリア接続」は出てきましたが、 「ネットワークケーブルが接続されていません、ファイアーウォール」と表示されます。 この「ローカルエリア接続」を選択したとき、ネットワークタスクに表示される 「この接続を修復する」が出てきません。

  • ローカルエリア接続が無い…

    Latitude_D4001.6GHz/512M/40Gを使用しており自宅でネットを繋げる時はワイヤレスで問題なく繋がります。友人宅はLANケーブルなので通常通りLANケーブルへ繋いだのですがネットが繋がりません。ネットワーク接続を見るとローカルエリア接続とインターネットゲートウェイの項目がありません。どうすればネットへ繋がるのでしょうか?どうぞ宜しくお願いします。

  • ローカルエリア接続に赤い×があります

    インターネットの接続で質問です。 普通にネットにはつながるのですが、ディスプレイの右下のPCが重なっているアイコンに「赤い×」がついてます。 マウスオーバーすると「ネットワークケーブルが接続されていません」と出て、また、ダブルクリックしてネットワーク接続を確認すると、「ローカルエリア接続」は同じく赤い×があり、その横のローカルエリア接続2がつながっているようです。 冒頭でも述べましたが、普通にネットにはつながるのですが、なんとなく気持ち悪いので、どなたか対処方法を教えてください。

  • ローカルエリア接続のことでお教えください。

    ローカルエリア接続のことでお教えください。 当方は、2000年の富士通FMV-DESKPOWER CS//80LR(Windows me)を使用しています。このOSであった「ME」を「XP」にしたのですが、ネットワーク接続をしょうとした際に、「ワイアレス接続」の表示はあるのですが、「ローカルエリア接続」がありません。ですから、有線のルーターを使ってのインターネットが出来ません。それで、ここでお教えいただきたいのは、この「ローカルエリア接続」を表示し、機能させる方法です。再度のXPのインストールか、あるいは、富士通のサイトからダウンロードできるかの、また他の方法があるのかをお教えください。よろしくお願いします。

  • ネットワークケーブルが接続されていない

    何ヶ月か前にそれまでデスクトップパソコンを使っていたのをノートパソコンに買い変えたのですが、あまりパソコンに詳しくなくそれまで使っていたモデムをそのままノートパソコンに付け直して使っていました。モデムは親機と子機のようなものがあり、最初はパソコンに子機はつながずに親機の電源をつけ、ノートパソコンのほうで電波?を受信して無線で使えると思い試してみたのですが、利用できるワイヤレスネットワークの欄に確かにそのモデムからの電波は受け取っているのですが、ローカルエリアの欄にネットワークケーブルが接続されていませんと出ていて、インターネットにはつなげませんでした。次に子機をパソコンにつないでみたところ、ワイヤレスネットワーク接続もローカルエリア接続も両方接続状態になり、無事繋げるようになり、そのままずっと使っていたのですが・・・最近になって急にローカルエリア接続のところが、「ネットワークアドレスの取得中」になったり「ネットワークケーブルが接続されていません」と交互に出るようになりました。調べてみたところ似たような症状の方もいらっしゃるみたいで解決方法を見てモデムの線を全部抜いたり、電源を一度切ってから再接続したりしてみたり、子機とパソコンを繋ぐLANケーブルを取り替えてみたのですがやはり改善しません。どのように解決すればいいでしょうか?それに無線で繋いでいるのにワイヤレスネットワークは接続中になっていてもローカルエリア接続が接続できていないと利用できないのが少し悩みの種です。子機を繋いで初めて使えるモデムなのかもしれません。モデムは名前はどこを見ていいのか分からないのですが、子機の部分にNECのAtermWL54TEと書いてあります。たまにですが、偶然ローカルエリア接続が接続中になるのでその時間を使って投稿してみました。(そのうちまた接続できなくなったりしますが…)どうか解決方法を教えてください!それと無線なのにローカルエリア接続が接続されていないとインターネットに接続できないという点もよく分からないので教えていただけると幸いです。説明不足の点がありましたら出来る限り答えていきたいとおもうのでどうかよろしくお願いいたします!