• ベストアンサー

日本語入力が出来なりました

有田 賢治(@ARIKEN43)の回答

回答No.4

hotorooldさん 今晩は! マイクロソフトのIME関連技術資料↓ http://support.microsoft.com/kb/880943/ja http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;880629 此で解決しない時は、 >Windows XPにAcrobat 8をインストールしてから Acrobat 8に、日本語版があると思います。 今のAcrobat 8を、アンインストールしてインストールし直します。 IMEの設定↓ http://www.geocities.jp/akaminpc/xp06.html 参考にして下さい。

関連するQ&A

  • 日本語入力が出来ない

    ヤフーの検索フォームに日本語入力が出来なくなってしまいました。 またOKWebの検索フォームにも日本語入力が出来ません。 だからこちらへの質問内容は一度メールフォームに入力したものをコピペしました。どうしてこのような現象が起こるのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 日本語入力できない

    こんにちは。 友人のPCがInternetExplorerでの検索欄で日本語入力が出来ないとのことでした。 IMEのツールバーの「あ」の部分に赤い×印がついているとのことです。 Wordやメモ帳など他のアプリケーションでは日本語入力が可能だそうです。 過去の質問&回答にあるように、IEのバグで突然日本語が入力できなくなるような経験は私にもあるのですが、ツールバーに×がついているような現象は見たことがないので対処方法がわかりません。 OSはWin98かと思います。 原因と対処方法がお分かりになります方、助けてください。宜しくお願いします。

  • Windows10 Edge日本語入力について

    Windows10のMicrosoft Edgeで日本語入力ができません。「半角/全角」キーを押しても入力モードが変わりません。ie11やメモ帳などではちゃんと日本語入力ができます。yahooやgoogleでも同様で日本語入力ができません。操作の仕方が悪いのかもしれませんので、ご存知の方はご教示お願いします。

  • 検索窓に日本語入力できなくなりました

    検索窓に日本語入力できなくなりました、英文は入力できるのですがローマ字入力での日本語は入力できません、 言うまでもなく”A”から”あ”に切り替えてます、 時々入力できる場合もあるのですが表示がすごく遅いです、 ワード、エクセル、メモ帳、e-Mail、通常通り入力はできます、 従って入力せざるをえないときはワードなりメモ帳なりに入力し検索窓にコピペしてます、 再起動してみたり、セーフモードも試してみました、 突然の出来事です、VAIO XP SP2 万年初心者です、よろしくお願いします。

  • 日本語入力できません!

    教えて下さい! あるセキュリティソフト(Spyware Doctor 5)を入れたら、システムが不安定になり、日本語入力も一部できなくなってしまいました。 一部というのは、一部ソフトでは日本語入力できるためです。 日本語入力可能(全角ひらがな等) メモ帳、Outlook Expressでメール作成時の「件名」欄、Googleツールバーなどの検索欄、フォルダやファイルの名称、等 日本語入力不可(半角英数のみ) Excel、Word、Outlook Expressの本文、ホームページ上での書込み、等 使用しているOSはWindows2000、WordやExcelは2002です。 メモ帳でコピー&ペーストをすればとりあえず大丈夫なのですが、それも面倒なので…。最悪の場合、OSを入れ直すしかないのかもしれませんが、最初からOSを入れ直し他のソフトを全部入れたりするのは少ししんどいので、どうにか日本語入力できるようにする方法はありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • IE 日本語入力 できない

    YAHOOなどで検索するときに文字を入力するボックスに日本語入力ができなくなってしまいました。 IMEのツールバーから、「ひらがな」にしても半角でしか入力できません。 アドレス欄の所には、「半角」を押さなくても、ローマ字入力できます。WORDやメモ帳、他では問題ありません。この文面はメモ帳でカット&ペーストしました どうしたらなおるでしょうか?

  • IEでの日本語入力ができません

    IEやoutlookで日本語(全角)が入力できなくなりました。 IEのYahooツールバーやOutlookのタイトルなどへは日本語入力できるのですが、 検索サイト等でも用語が入力できません。 現在はメモ帳に書き込んで貼り付けています。 OSはMeでIEの再インストールもやったのですが、直りません。 アドバイスをお願いします。

  • ブラウザの検索欄に日本語が打ち込めない現象

    ブラウザの検索欄に日本語が打ち込めない現象が起こっています。 入力モードはひらがなになっていますがすべてローマ字表記になります。 メモ帳やワード、メールはいつものように日本語入力ができます。 どうすれば元に戻るか教えてください。 この質問欄にも日本語入力ができないため、メモ帳に書いたものを コピペしています。

  • Windows10でGoogle日本語入力は動くの

    Windows10にGoogle日本語入力をインストールし、コントロールパネルにはインストールされたように表示されるのですが、日本語入力切り替え画面に現れるのはIMEだけでGoogle日本語入力は現れません。 Windows10でGoogle日本語入力は動くのでしょうか? どなたかWindows10でGoogle日本語入力使用した人がいましたら教えてください。  

  • 日本語入力をできるようにするには

    日本語入力ソフトは、Microsoft IME 2002を使用しており、 メモ帳などに日本語入力するときは問題なくできるのですが、 ネット上の検索窓や掲示板などへの日本語入力は思い通りにできません。 どのようなことなのかということですが、  ・Microsoft IME 2002のプロパティの入力設定は "かな入力"  ・Microsoft IME 2002の "入力モード" はひらがな入力の "あ" の表示  ・ブラウザソフトはInternetExplorer6.0を使用 この状態で、ネット上の検索窓や掲示板などへひらがな入力ができないのです。 ちなみに、自分自身で解決できるのではないかと以下のことは試みました。  ・InternetExplorerの "アドレス" をクリック  ・InternetExplorerの "戻る" や "進む" や "更新" をクリック  ・InternetExplorerの再起動  ・キーボードの "Alt" と "半角/全角" を同時に押す 対処法をよろしくお願いします。