• 締切済み

電源が入らなくなって故障してしまいました。

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.5

電源も入らないなら電源系統の故障だと思います。

関連するQ&A

  • HDD故障??

    パソコンを起動したところ、カタカタと音が鳴り出し、英字画面から先に進めなくなってしまいました。これはHDDの故障によるものでしょうか??中には大切なデータが入っていて、バックアップをとっていなかったためどうしても中のデータを移したいのですが何かいい方法がありませんでしょうか??パソコンがおかしくなった原因と考えるのは、前日にシャットダウンした際になかなか落ちなかったようで、カタカタと音が鳴り出し、強制的に電源を切りました。ただ、なぜそうなったかは不明です。本当に困っているのでよろしくお願いします。

  • 電源が故障しました

    パソコンの電源が故障しました。電源スイッチを押してもウンともスンとも言わなくなったので中を空けてみると電源のヒューズ250V2.5Aと書かれたヒューズが切れていました。ホームセンターで250V3Aのものを購入してきて取り換えたのですが、瞬時に切れてしまいました。よく見ると電源基板上にが焦げたように黒くなっている部品がありました。 メーカーのホームページを見ると修理費は14,175円+部品代のように書かれていますが、5~6年前の古いPCなのであまり修理費をかけたくありません。 メーカー:エプソンダイレクト 機種  :AT800(セレロン800MHz,RAM=256MB,OS=WinMe) 同等スペック品の中古価格を見ると、修理にかけていい金額はせいぜい10,000円程度と思います。 なお、セカンドマシンとして使用しているだけなので新品を購入するつもりもありません。 PCの自作などしたことがないので電源ユニットなど買ってきて交換すればよいのか分かりません。 (HDやCDの装換はやったことがありますが、電源は怖いです) 安く修理をするにはどうすればよいでしょうか。

  • 故障!?電源が入りません

    昨日、ノートパソコン(バイオ)の、オートメンテナンスモード(深夜帯)にしたままにしておいて、今朝電源が切れており、スイッチを押してもまったく反応しなくなっていました。アダプターとバッテリーをはずし2~3分後に再度試みましたが、駄目です。。。これは故障でしょうか?データ等もすべて駄目なのでしょうか?購入して4年ほどです。よろしくお願いします。

  • PS2が故障! 修理代は?

    PS2本体が故障してしまいました。故障原因は分かりません。電源は入ります。急に読み込みが出来なくなってしまいました。ソニーに修理を出そうと思っているのですが修理代はいくらぐらいかかるものなのでしょうか?まだ保障期間内です。

  • 違う電源コード使用でパソコンが故障

    ナショナルの「LET’S NOTE」というパソコンを使用しております。 ある時点から、起動の際画面が暗い状態のため、電源コードに問題があると思い、別のパソコン(富士通 FMV-BIBLO)の電源コードを使用しました。 違うパソコンの電源コードを使用すると故障する、と聞いておりましたが、試しに使用したところ、約1カ月(実使用時間は2日に1時間弱)、特に問題なく起動し、操作できておりました。 ところが今日、突然「パシッ」という音とともにダウンしてしまいました。 その後はうんともすんとも言いません。 これは修理が可能な故障の範囲でしょうか。 たとえ修理が可能でも、新しく買う程度の金額がかかるものでしょうか。 どなたか教えていただきませんか。

  • 電源が入らない事がよくあります。

    デスクトップパソコンの電源に関しての質問です。 現在、自作のPCを利用しているのですが数日前から電源ボタンを押してもモニターに「信号がきてません」のような表示が出て、上手く起動できなくなりました。 電源ボタンを長押しし強制終了した後に再度電源ボタンを押して起動させると起動できます。 (ちなみにハードディスクから聞こえている音も以前より大きくなった気がします) 個人的に想定している故障原因は次の3つのどれかだと思っているのですが、どの可能性が一番高いのでしょうか。 1.ハードディスクの老朽化による起動不具合 ⇒ HDD交換により解決? 2.電源の故障によるもの ⇒ 電源交換で解決? 3.マザーボード故障によるもの ⇒ マザーボード交換により解決? 全て交換すれば問題なさそうなのですが、予算的なものもあり原因を特定したいと思っています。 或いは違う原因なのかもしれないですし、アドバイス頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • パソコンの電源がつきません

    さくらやで買った自社製パソコンを使っています (XPです) で、今日普段どおりパソコンを使っていたところ 突然電源が落ちてしまいました その後時間をおいても電源が付きません OSとかそういう以前の問題と思いますが、やはり電源でしょうか? その場合、 ・修理に出すと修理料金はいくらくらいでしょうか? ・どれほどの修理期間がかかるでしょうか? あとこの事態に陥る前にPCから異音がしていたのでそれも関係があるのではないかなと思っています 長くなりましたがアドバイスお願いします

  • 電源の故障?

    すいません、自作パソコンで、現在使用してます電源の事なのですが、電源を入れ、電源ファン、CPUファンは回っているのですが、液晶画面に信号がありませんとでますが、ビープー音も出ません。電源の故障が原因ってありますか?

  • スマホが水没し、故障してしまって 5日後に故障申し

    スマホが水没し、故障してしまって3日後に故障申し込みをして この機種は修理が不可能と言われたので 2日後に新品を届けてもらいました すると次の日に故障して電源のつかなかったはずのスマホの 電源がついてしまいました データもそのままに この水没したスマホは故障センターに送らなければいけません このような場合どうすればよいでしょうか よければ教えてください

  • LaVie J の電源が入らなくなってしまいました。

    LaVie J LJ500/4を通常に使っていたら、突然、電源が切れて、起動が全くできなくなってしまいました。もともと、 バッテリーは古くなって使い物にならないので、アダプターから電源をとっていました。そのアダプターは、温かいのでアダプターが故障しているということはないと思います。 本体裏側の空気口辺りが焦げ臭いので、おそらく本体の故障ではないかと思いますが、何が原因で、修理はいくらぐらいでできるでしょうか? アドバイスをお願いします。