• ベストアンサー

これから買うならブルーレイディスク対応ノートパソコン?

noname#62767の回答

noname#62767
noname#62767
回答No.7

これから先のハイビジョン時代(もうそうです)を考えたら、そもそもノートが問題です。私は持ち歩く必要性がないならノートは不要と考えています。性能、機能、将来性、価格、すべてデスクトップが勝ります。私は37インチ液晶TVにPCを接続してギャオやゲームも楽しんでいます。ノートは出張の仕事でしか使用しません。ブルーレイドライブも動画で利用するにはPCの性能が高くないと使えません。ノートではミスマッチですし、将来的にビデオカードの増強も不可能です。プレステは性能が良いので、ノートで同じ事は出来ません。

関連するQ&A

  • ブルーレイ対応

    VAIOのPCG71B11Nはブルーレイに対応していますでしょうか。 取説を処分してしまい確認できずにいます。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • パソコンでブルーレイを観るには、HDMIが必須?

     初歩的な質問かと思いますが、教えてください。  自作パソコンですが、モニタの買い換えを考えています。今、候補に挙げているのが、HDCP対応ながらHDMI出力非対応の機種なので、DVI接続となります。  将来的に、ブルーレイドライブの増設も考えていますが、本体とモニタがDVI接続でもブルーレイ作品(映画等)を観ることができるでしょうか。デジタル接続ではあるので、特に問題ないとも思うのですが、ちょっと心配になりました。  グラボは、Radeon HD 5850なので大丈夫だと思います。

  • ノートパソコンの買い替で迷っています。

    たびたび失礼します。 ノートパソコンの買い替えを考えております。 今、VAIOのPCG-Z1X/Pというコンパクトで1400×1050の解像度の機種を使っております。 http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-Z1X/spec.html 今度もこれぐらいの解像度のパソコンが欲しいなと思って探していたところ、1年前に発売されたVAIO type BX VGN-BX4KANBに辿り着きました。 http://www.vaio.sony.co.jp/Products/BX2/spec_retail1.html 他にもいろいろ探してみたのですが、1440×900とか1280×800で15.4インチという大画面ノートが主流のようですね。 持ち運ばないので本体のサイズは気にしないのですが、 画面の解像度が下がることにはちょっと抵抗があります。 用途は主にインターネットの閲覧がメインで たまにPhotoshopで画像編集したり、DVDをみたりする程度です。 これくらいの用途なら1280×800でも別に気にならないのでしょうか? やはり1年前のモデルと今のスタンダードモデル(12万程度…たとえばその他候補に上がっているNECのPC-LL570RGなど)と比べると見劣りするのでしょうか? http://121ware.com/navigate/products/pc/083q/08/lavie/lvls/spec/index.html VGN-BX4KANBは値段的にも価格.comで\103,500なので迷っています。 たびたびすみませんが、よろしくお願いいたします。

  • 私に最適なノートパソコンは?

    ノートパソコンの買い替えを考えています。 購入したら3年は使うつもりで考えています。 用途は主にインターネットがメインで、 あとはたまにDVDを見たり、 Photoshopで簡単な画像処理をする程度です。 将来的にブルーレイを見たり地デジをみたりする可能性があります。 ◆予算はだいたい10万~15万円です。 ◆MacBookのようなシンプルでオシャレなノートパソコンがいいです。 VAIOでいうとFタイプのチタングレーが良いなと思うのですが どうしても最高スペックを望んでしまう私の願望があって 25万円くらいになってしまいます^^;

  • 解像度の高いノートパソコン教えてください?

    解像度の高いノートパソコンはありませんか? 今使っている機種が、VAIOのPCG-Z1X/Pという機種なのですが、 解像度が1400×1050あります。 この解像度と同じくらい、もしくはコストパフォーマンスの高いパソコンってないですか? 値段は15万円くらいが理想ですが、性能がよければ少々高くても構いません。 今候補に挙がっているのがVAIO VGN-BX4KANB(1400×1050)や DELLのInspiron1420(1440×900)などですが特にメーカーにこだわりはありません。。 よろしくお願いいたします。

  • ノートPCのCPU交換について

    ・わたしが持っているパソコンはSony製のVAIOのPCG-Z505Nです。スペックがCPU445MHz、メモリが192Mと低いので改造したいのですが、一人でかってにやって壊してもいやなので、だれか、このパソコンのCPU交換方法(できればメモリの増設も・・・)を教えてください。説明がされているウェブページがあるなら紹介してください。お願いします・・・

  • バイオPCG-XR7Z/BP(ノートPC)のメモリもある場所を教えてください

    バイオPCG-XR7Z/BP(ノートPC)のメモリの増設絵をしたいのですが、場所が分かりません。 どこにメモリがあるのでしょうか?

  • ノートパソコンのメモリの増設

    今ノートパソコン(PCG-FX55Z/BP)を使用しています。 ■参考 http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCG-FX77Z/ この度メモリの増設をしようと思いネット等でドライバーの購入を考えているのですが、使いやすいドライバーなどあるのでしょうか? もしネットで販売しているところがありましたらURLなど教えていただけないでしょうか? 家のドライバーではネジ穴が硬くてあとドライバーの持つところも小さすぎて開けることができませんでした。どなたか教授よろしくお願いいたします<(_ _)>

  • VAIOノート FX77Z/BPのディスク交換

    VAIOノート PCG-FX77Z/BPの内臓ディスクを交換しようと考えます。 対応ディスク(40G以上)のメーカーとタイプを教えて頂けないでしょうか。出来ればBUFFALOとかIOデータの製品を希望しています。

  • レグザ対応 HDD増設対応ブルーレイディスクレコーダー

    バッファローからレグザ対応増設HDDなるものが販売されています。今増設HDDを接続してデジタル放送を録画できるハイビジョンレコーダーというのは、発売されているのでしょうか? 昔パイオニアがDVR-DT95なる機種がそれと同等の機能を有しているようでした。デジタル放送はムーブだけのようですが、そのような機能を有しているデジタルレコーダー(ブルーレイつき、DNLAも)が発売されているのかわかりません。その方面に詳しい方、情報をお待ちしております。