• 締切済み

vectorworksからpaintgraphicに

vectorworksのmcdファイルをpaingraphicで開けませんか? わかる方お願いします!

みんなの回答

  • 04510
  • ベストアンサー率58% (548/937)
回答No.1

paingraphicとはソースネクストから出ているPaintgraphic 2 のことでしょうか? であれば読み込むことは出来ません。 ただ、インポートでDXFがいけるので、Vector Works でDXFでエクスポート後、Paintgraphicに持っていけばもしかしたらうまくいくかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • VectorworksファイルをPDFにるには???

    こんにちわ。どなたかお知恵をお貸し下さい。 windows XP vectorworks 11 illustrator 10を使用しています。 現在mcdをpdfにするために、 mcd → epsf → ai → pdf の過程を経ています。 線情報などを調整する必要があり、とても手間がかかります。 ネットで、mcdファイルをPDFにする方法を調べてみましたが、 mcd → pdf という方法があるらしいのですが、 その方法というのが、 プリント → 【印刷プリンタ】pdf で一発で変換できるとありました。 ただ、どうもこれは、winでは無く、macでのみのやり方らしいのですが、 windowsでもこの方法で変換できるのでしょうか? ちなみに、試したところ、 プリント → 【印刷プリンタ】のタグ内には今使用している、 EPSON・・・以外、選択がありません。 どなたかお知恵をお貸し下さい。  

  • hotmailでVectorworksを添付

    こんにちは。 VectorWorks10.5のファイルをhotmailで添付し、相手先に送ろうとしています。 なぜか相手のパソコンで開くことが出来ません。 こちらで添付した際はVectorのアイコン表示になっていますが、送付先では無地のアイコンになるようです。こちらも相手もmacを使用しており、相手のmacにもVectorWorksはインストールされています。ファイル名の後尾に.mcdを付けてみましたがダメでした。 圧縮して添付すると問題なく開けるようなのですが、できればなぜそのまま送ると開けないのか原因を知りたいと思っています。hotmailのページから送るのではなく、macに付属のmailというメーラーからhotmailのアカウントで受送信しています。 他の人が同様にその相手にファイルを送った際はちゃんと届き、開くので、異なる点はhotmailを使っているかどうかだけのようなのですが・・。 同様の質問を検索してみましたが、VectorWorksに関わるものを探しきれなかったので、こちらで質問致します。何か分かる方おりましたらお教え頂けると大変有り難いです。 よろしく御願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • VectorWorks(mcd)形式のファイルをIllustratorで読み込むには?

    VectorWorksで作ったmcd形式のファイルを、 Adobe Illustratorで読み込みたく思っております。 可能な限り元データのままで(レイヤー等)読み込みたいのですが、 プラグイン等でどうにかなるのでしょうか? また、逆に書き出しも出来るとなおさら良いのですが・・・。 (Adobe IllustratorはCS3(Mac)です。)

  • VectorWorks10 とVectorWorks9のファイル

    VectorWorks10で作ったデータファイルをVectorWorks9で開く方法を教えてください。 <このファイルは新しいバーションのVector Worksで保存されているか、他のアプリケーションで作成されている為、読み込めません。> と表示が出ます。環境はMac OS 9.2.2です。

  • VectorWorks2008

    教えてください! VectorWorks12Jを使っていたのですが 下記のVectorWorksに買い換えよう思っています。 オフィスインテリアのレイアウトで3Dにしてプレゼンで 使用をしたいのですがリアルにキレイに見せるには どちらを使用したほうが良いのでしょうか? DesignerとFundamentalsの違いも教えていただけたらと 思います。 ・VectorWorks Designer with RenderWorks 2008J ・VectorWorks Fundamentals with RenderWorks 2008J

  • VectorWorks8は。。

    iMac(現行のintelMacではなくPowerPC G5)のクラシック環境 (OSは10.4)においてVectorWorks8が動作するかどうかが知りたいのですが ご存知の方、また実際にクラシック環境で VectorWorks8を使っている方、 動作するのかどうか教えて頂けますでしょうか。

  • VectorWorksでの図面を開きたいのですが・・・

    VectorWorks本体は持っていないのですが、ファイル(図面)だけを見ることのできるソフトはありませんか?

  • vectorworksで多面体を作るには?

    Vectorworksで多面体を作りたいのですが、どのようにして作るのか分かりません…。もし分かる方がいらっしゃったら、教えていただけないでしょうか?参考になるHPだけでもよろしくお願いします!

  • VECTORWORKSの取り出し(バージョンの変換)について

    VECTORWORKSの取り出し(バージョンの変換)について VECTORWORKS 2010 (Mac)を使用しています。 データを送りたいのですが、相手方のバージョンが10.1だということで、バージョンを変換しなければなりません。 ファイルから「取り出す」を見てみると、VECTORWORKS12までしか出ていません。 相手が開けるようにしたいのですが、どのような操作が必要でしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • VectorWorksについての質問

    MacOSXでVectorWorks11を使いだした初心者ですが、CDRに保存した後ファイルを開こうとすると『-61書き込みが許可されていません』という表示が出て開くことが出来ません。同ファイル内のjpgデータは開くのですが...MacOSX環境でご存知の方あれば教えてください。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
このQ&Aのポイント
  • 甥に刺繍をお願いされたため、祖母からいただいたzz3-b984ミシンの刺繍機能を使って作業をしようとした際に、刺繍機が一番下まで下がった後にさらに下がろうとしてしまい、警告音が鳴ってしまいます。
  • 通常の縫いは問題なくできるのですが、刺繍をする際にだけこの問題が発生します。
  • トラブルの原因が分からず困っているため、同じ経験がある方や解決策を知っている方に助言をいただきたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう