• 締切済み

ポップンミュージック・ビーマウス セーブについて

ポップンミュージック ビーマウスのついてなのですが。 プレイはできますが、セーブができません・・・。 Vistaでやっています・・・。 何度も、 「プレイヤーデータをセーブできませんでした。」 という表示が出てしまいます・・・。 どうしたら、セーブができるのでしょう・・・? あまり、パソコンに詳しくないので、 情報が少ないですが、回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • llnu
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

windowsのアカウント名に全角の文字を使用してるとセーブが出来ない現象が起きてる見たいです。 こちら(http://www.konami.jp/bemani/popn/goods/be-mouse/music/ver.html)で手順の通りアップデートすればセーブ出来ると思います。

1994-1974
質問者

お礼

できました!ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ポップンミュージックについてです

    こんばんわ ポップンミュージックについてです ゲームセンターではじめてポップンミュージックをしてすっごくハマりました!! 毎回ゲームセンターに足を運ぶのは難しいので家でしたいなって かんがえてるんですけど、ポップンミュージックはどのハードでどこソフトがオススメですか? 出来ればゲームセンターにあるみたいにボタンを叩いてプレイしたいです(´・ω・`) 回答お願いします!

  • MHP3 セーブデータ破損について

    今さっきMHP3をプレイしていて、 セーブ中に突然PSPの電源が切れてもう一度電源を入れて MHP3のUMDを起動してみたらセーブデータがないと表示され、 確認してみたらセーブデータ破損と表示されていました。 元々、自分の使っているPSPは中古で買ったもので たまに、PSPの電源が突然切れることはあったのですが、 セーブ中だったためにデータが破損してしまいました。 (ちなみに充電がMAXでも電源切れたりしていました) PSP-3000で MHP3のメモリースティック4GBの物です。 200時間もプレイし、さらに明日はイベクエの配信日というのもあり諦めきれません・・・ 修復する方法はないのでしょうか? 長々と失礼しましたがどなたか分かる方 いらっしゃいましたら御回答よろしくお願いします。

  • PCゲーム咎犬の血の通常版からのセーブデータ移行

    PCゲーム咎犬の血のセーブデータについてです。古いパソコンにあった通常版のセーブデータを新しいPCに移動したのですが、新しいPCでは通常版が正常に作動しないので、vista対応版を購入し、 プレイしようと思っています。しかし、通常版のセーブデータだと、vista版のディスクを入れたとき、互換性がなくて正常に作動しないんじゃないかと不安です。それで質問させていただきました。 まとめると、 「通常版のセーブデータのあるでvista版をプレイすると何か不具合が起こるか」 が知りたいです。 どなたかお答えいただけるとありがたいですm(__)m

  • セーブデータが残らない・・・

    タオルケットをもう一度2というゲームをダウンロードしたのですが、セーブしたはずなのに一度切断するとセーブデータが消えてしまいます。 3でも同じようなことがあったのですが、いつのまにか2つファイルが出来てまして片方だとセーブができるようになっていたのでプレイすることができました。 二つのファイルと言うのはアイコンの片方がRPG-RT.EXE(セーブできない)でもう片方が RPG-RT(セーブできる)というようになっています。 パソコンが詳しくないので、是非ともご指南頂きたいです。

  • ドリームキャストでセーブデータが読み込めなくなった。

    ドリームキャストでゲームをプレイしようとしたら、「システムファイルが見つかりません」と表示され、セーブした筈のデータが読み込めなくなりました。 DC本体でメモリーカードのチェックをしてみたら、データはちゃんと入っているのですが・・・。 先日までは正常に動いていたのに、今日になって急にそのようなエラーが起こりました。 また、データを読み込めないのはそのゲームソフトだけで、他のソフトのデータはちゃんと読み込めるようです。 先日プレイした際に、何度もセーブとロードを繰り返した事が原因なのでしょうか・・・。

  • PSPのセーブデータが壊れてしまったのですが

    「モンスターハンターポータブル2」をプレイ中、そのまま電源を切った状態(スリープモード)のPSPがおいてありました。 数時間後、電源をつけて セーブしますか?→はい セーブ中です、メモリースティックを抜かないでください ゲームを終了しますか?→はい 「はい」を選択した瞬間にホームボタンを押してゲームを終了させたのですが その後ゲームを起動したらデータが壊れていました。 このような状態でデータが壊れることはあるのでしょうか? もしデータを直す方法があれば教えて頂けませんか? ちなみに、そのメモリースティックには「みんなのゴルフポータブル」のデータも入っていましたが、 そちらは普通に起動することができました。 パソコンでメモリースティックを起動してみましたが 「ディレクトリが壊れているためファイルを表示できません」といったメッセージが表示されました。 よろしければ回答お願いいたします。

  • イース6のセーブデータ移行

    最近パソコンを買い換えたので、今までプレイしていたYS (6)のセーブデータを新しいパソコンに移行したいのですが、どうやったらできるでしょうか?

  • FF10のセーブデータについて

    FF7では、普通のヴァージョンのセーブデータを使って、インターナショナルをプレイできたと思うのですが、それと同じように、FF10の普通のヴァージョンのセーブデータを使って、インターナショナルをプレイできるのですか?

  • セーブデータ

    PSゲームをPS2でプレイしていて、セーブしたのですがそのセーブデータがなぜかありませんと出ます。メモリーカードの中身を調べてみた所セーブデータはありました。今までこんなことはなかったのですが…メモリーカードは正規品ではなくメモリーキング15です。どなたか分かる方教えて下さい。

  • PSPでセーブができない!?

    PSPで「テイルズオブエターニア」をやろうとして、セーブデータをロードしようとしたら「ロードに失敗しました」と出てきて、MKに入っていた全てのデータが消去されてしまいました(合計7個のセーブデータ) その後もう1度ゲームをやって、セーブをしようとしたら「メモリーディスクの読み込みに失敗しました」と出てきて、セーブができませんでした。「1度消えたデータについては当社(ソニー)は一切の責任を負いかねます」と説明書に出ているのですが、その後セーブができないとなれば別だと思います。ソニーには連絡したのですが、まだ返事が帰ってこないので、どこかおかしいと思うことがあれば教えてください。 ・強くぶつけた ・極度に寒かったり熱かったりする場所においた ・MKの入れ方が違う ・MKの容量がない 等は、違います。 なるべく早めにご回答お願いいたします。

PW再設定のメールが届かない
このQ&Aのポイント
  • 筆まめVer.32アップグレード・乗換版をインストールして起動したら、IDとPWの入力画面が出て、以前の筆まめネットのPWが無効なため、再設定のためメールアドレスを入力、「送信しました」のメッセージ画面が出ますがメールが届きません。
  • 何度トライしても届かないので筆まめが使えません。
  • 新規登録しようとすると、「既に登録済みのメールアドレスです」となる。
回答を見る