• ベストアンサー

ipodに入った曲のバックアップ方法

お世話になります。 先日パソコンが壊れました。といってもディスプレイが壊れていたようで、ハードディスクには問題がなかったのでデータは無事でした。 私のitunesには曲が3000曲程入っています。 そこで、データがいきなり消えるなんていう痛い目に合わない様にパソコン(windows XP)のバックアップをきちんとしようと思ったのですが、どのような方法がいいかわかりません。 バックアップはitunesの曲のみでいいのですが、どのようなものが必要でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • steel_gray
  • ベストアンサー率66% (1052/1578)
回答No.1

iTunesにもDVDにバックアップする機能がありますので、そちらを使ってみては? http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=304814 1000曲ほどでDVD2枚でした。 (定期的にバックアップを取るのでRWを使ってます。)

me888
質問者

お礼

そんな機能があるのですね! さっそくDVDを買ってきてやってみようと思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.2

外部HDDをお買い下さい。 お使いのiPod がClassicならこれも外部HDDとして使えますから、でHDD容量に空きがあるようでしたら利用するのも手です(それ以前のHDDタイプのiPodですと、容量的に3000曲以上いれておくは難しいでしょう)。

me888
質問者

お礼

Classicだと外部HDDとして使えるのですね。 勉強になりました。 今回は、DVDでやってみようと思います! 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • itunesの曲をバックアップ

    itunesに入っている曲4000曲(17GB)をバックアップしたいと考えています。 以前、DVDでバックアップしたのですが、DVDが何枚も必要になってしまったため、USBメモリで行いたいのですが、USBメモリの中にマイミュージックの中にあるitunesのファイルを入れれば曲のバックアップはできるのでしょうか?(windows XPです) また、17GBの容量があるUSBメモリはありますか?

  • iPodの曲のバックアップがない

    パソコンを変えたんですが、ライブラリのバックアップをとるのを忘れていて、iPod本体にあるだけなんですが、新しいパソコンにiTunesを導入してパソコンにiPodを接続するとiPodの曲は消えてしまいますよね?iPodの曲を消すことなく、新たなパソコンのiTunesでiPodの曲を操作する手はありませんか?教えてください。

  • ipodの曲をバックアップ

    ipodの曲をバックアップ pcの曲が消えてしまいました。 なにかWindows xpで使える、フリーのipodバックアップソフトありませんか?

  • パソコン買い替え後のipodの曲の引越しについて

    PCに詳しくないので教えてください。パソコンをXPからVistaに買い換えました。古いPCから煙が出て使えなくなったため、PCを立ち上げてデータを引っ越しすることができずハードディスクを新しいPCにつなぎました。すでに新しいPCでitunesを作り、曲を入れていたせいかハードディスクの古いitunesを開こうとすると“新しいバージョンのitunesで作成されてるため読み込むことができません”と表示されてしまいます。 古いitunesには3000曲ほど入っているのでどうしても新しいitunesに前のitunesの曲を入れたいのでとても困ってます。。詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。お願いします。

  • パソコンにバックアップした曲をiPodに戻したい。

    いつも、皆様にお世話になっております。今日の質問は、iPodの曲をiTunesの入ったパソコンへiPod 全曲、バックアップしたのですが、今度はパソコン全曲を、iPodへ戻したいのですが、方法が解りません。それとも出来ないのかな。どうか、ご回答お願い致します。皆様、まだ残暑厳しいです。お身体、ご自愛くださいませ。

  • iPod nanoから曲の取出方法を教えて下さい

     パソコンのマイミュージックのデータをハードディスクに移動させている最中に、不幸にもブレーカーが落ちてしまい、マイミュージックのデータが無くなってしまいました。  iPod nano(第1世代)をつないでiTunesを開いても曲は全くありません。  iPod nanoに入っている曲を取り出し、パソコンにデータを戻そうと思い、ネットでPod野郎というソフトをダウンロードしましたが、iPod nanoからの曲の取り出し方が分かりません。  (1)そもそもPod野郎がiPod nano(第1世代)には対応してないのでしょうか?  (2)Pod野郎のCopyTransTuneSwiftを開くと、Pod野郎の説明画面とは異なる画面、「転送・バックアップ・リストア」と出てきますが、どれを選択すればよいか分からず、選択後の作業の進め方も分かりません。  (3)iTunesにiPod nanoを接続した際に、同期化されてデータが全て消去されてしまう事をおそれて、iPod nano本体のロックをしたままUSBでつないでいます。   ロックをはずしてつないでも、iPod nanoに入っている曲が消去される事はありませんか?       ちなみにiTunesのバージョンは最新の10で、パソコンのOSはWindows XPです。   iPod nanoから曲をパソコン本体に戻す方法を教えて下さい。   よろしくお願いします。   

  • iTunesのデーターバックアップ方法。

    パソコンはWindowsXP iTunes9を使用しています。 パソコンの故障に備えて音楽のデーターのバックアップをしておこうかと思うのですが iTunes画面のファイル→ライブラリー→バックアップの手順ですると 現在はライブラリーの中には入ってないけれど マイ ミュージックの中の「iTunes Music」にデータとして残ってる 曲も一緒にバックアップできるのでしょうか? それともデータで残ってる曲も全てバックアップしたいのですが やり方としては「iTunes Music」をCDに保存した方がよいのでしょうか? CDは複数枚必要になるみたいなので保存するのはもっと容量の多いメモリースティック?(USBに差し込むもの)とかでも可能なのでしょうか? iTunesやPCに詳しくないので変な内容の質問になっていたらすみません。

  • itunesの曲だけバックアップ

    itunesにはCDにライブラリ内のデータをバックアップできますよね それでバックアップするのを動画やゲームをぬいて曲だけにすることはできますか? 動画はすべてyoutubeとかからとってきていずれ捨てるものなんでバックアップする必要がないんです。

  • iTunesへのバックアップについて

    先日パソコンが壊れ、リカバリーも出来なくなったため パソコンを新たに買い換えました。 前のパソコンは立ちあげる事すら出来なかったので データは一切バックアップが取れておりません。 iPhoneの機種変更をしたので、iTunesにバックアップを取り新しいiPhoneにデータを復元したいのですが iTunesが初期化されたため、今入っている曲は0件です。 自動的に同期しないにチェックを入れて バックアップを取ると 音楽、写真、アプリなどがiTunesに反映すると言う方と 写真やアプリなどは保存されても著作権の問題で 音楽は反映されずに消えてしまうので ifunboxというデータを抜き出せるソフトを使えばiTunesにiPhone内の音楽が入れられると言う方がいます。 どちらが正しいのでしょうか? バックアップがどこにもないので、今使用しているiPhoneにしかデータがない分、慎重になってしまい 機種変更が出来ずにいます。 新しく購入したパソコンは Lenovo 80XR009JP Windows10 iTunesは最新のバージョンで バックアップを取りたいiPhoneはiOS 11.2です。 ※iPhoneの容量が64Gのため、写真などは iCloudにバックアップ出来ておりません。 お分かりになる方、お手数ですが回答宜しくお願い致します。

  • 「iPOD」のバックアップについて

    パソコンを買い換えるにあたりバックアップについて質問があります。 PCの『iTunes』にはいっている曲やポッドキャストは『iPOD』本体から新しいPCに送ることはできるのでしょうか? バックアップなどの方法には疎いので教えていただきたいのです。 よろしくお願いします!

このQ&Aのポイント
  • 女性29歳の彼氏との付き合いが2年経った頃、彼の態度が急変しました。以前は結婚を意識しており、二人で楽しく過ごしていたのですが、ある日突然別れ話をされました。彼の理由は、誕生日のお祝いをするのが面倒くさくなり、好きではなくなったというものでした。女性は驚きと困惑に包まれ、彼と会って話をしたいと思っていますが、どうすればいいのか悩んでいます。
  • 付き合いたての頃、彼の親に挨拶した際に反対されたものの、彼は女性と一緒にいたいと言ってくれたため、二人は付き合い続けてきました。しかし、二年経った頃に彼から突然結婚についての話が持ち上がりました。彼は婚約指輪を買うかどうか、どのようにプロポーズされたいかなどを女性に尋ねました。その後、彼が実家に帰ることになり、帰ってきた後に彼から別れ話をされました。女性はその理由に納得がいかず、彼との関係が急に変わってしまったことに戸惑っています。
  • 彼からの別れ話を受け、女性は彼と会って話をする機会を持ちたいと思っていますが、彼は会わない方がいいと言っています。女性は彼の急な態度の変化について考え込んでおり、彼が実家に帰って親と話をして反対されたのではないかと疑っています。一度話をすることで問題が解決するかもしれないと思っている女性は、どのように行動すればいいのか迷っています。
回答を見る