• 締切済み

7月の道北(利尻・礼文含む)・道央・道東の旅(11泊12日)のプランチェックお願いします

555isgoの回答

  • 555isgo
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.8

#7です。 桃岩から地蔵岩に向かって歩いて行った所に佐藤売店はあります。ほとんど地蔵岩の側ですね。 でも距離はどれくらいだろう?!と思って調べたらどうやら桃岩からだと片道1.8kmらしいです(大人の足で歩いて20~25分位)。 http://www.mapple.net/spots/G00100119001.htm 桃岩から歩くと往復1時間程度かかっちゃいますので、バイクでもあると楽々行けるんですけどね(ちなみに自転車だと、この辺りはアップダウンがあるので苦しいと思います(笑))。 トド肉の串焼き(食べたぞという証明書付き)が300円で食べれたりするので、興味がおありで時間に余裕があれば行ってみるのもいいかもしれないですね。 島の民宿で送迎してくれないというのは聞いたことないので(でないと泊まりに来てくれないので(笑))必ず来てくれるはずです。でも、島のガソリン代はとーっても高いため、共同で運行している事情もあると思いますので、できれば事前に共同バスの運行時間を確認しておくと質問者さんも宿の方も安心ですよね^^。 スコトン岬は結構キリが多かったりするのですが、スカっと晴れるといいですね!プランを読んでいると本当によくお調べになっているし(わたしはいい加減な性格なのでいつもいきあたりばったり・・・^^;)、こちらもイメージが沸いてくるのでウズウズしてきました(笑)。 北海道は梅雨がないと言いますが、結構雨が多い年とカラリと晴れた年とあったりします。利尻山に登るのに雨で2週間待ったという人に会ったこともありますし、わたしが訪れたときは運がよく、島に1ヶ月滞在して雨に当たったのはポツポツが2回程度でした。 今年はどうなんでしょうか。晴れることを祈っています☆

lovegiants
質問者

お礼

佐藤売店までの距離と時間、わざわざ調べていただいてありがとうございます。やはりちょっと距離があるのですね~。 路線バスがうまく来れば楽に行けそうですけど、そんなうまいぐあいに来ないだろうなぁ 時間と体力があれば行きたいですが、無理そうならフェリー乗り場付近のお店にします。 それにしても島に1ヶ月も滞在されたことがあるんですね! 利尻・礼文はリピーターの方も多いようですが、それだけ魅力のある島なんでしょうね~。 晴れれば本当にきれいな様子なので、本当に晴れてほしいです。 行かれた方のブログなどを読んでいると、ものすごいいいお天気か、雨や霧でどんよりか半々ぐらいで目にするので、雨も多いのかなぁ、と思っていました。年によるんですね。今年は晴れ年にならないかなー♪ ガソリン代も来月からまた上がると言うし、7月にはもっともっと上がっているかも…。レンタカー旅行の身には厳しいですが、島の人はもっと大変でしょうね…。なるべく宿にも負担をかけないように、プランを考えて動こうとおもいます。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 7月の礼文島・利尻島旅行について

    この度、7月上旬に礼文島、利尻島をメインに3泊もしくは4泊で旅行を検討しています。毎年、北海道にレンタカーを利用して旅行をしていますが、今回については離島に旅行するということで、レンタカーの利用方法には頭を悩ませており、どのようなルートが良いのか、どうレンタカーを利用したらよいのかををアドバイスお願いします。 旅行者 大人6名 レンタカーは千歳空港でオデッセイを予定 1日目 岡山空港発→千歳空港14:05着     千歳空港→稚内泊(予定) 2日目 稚内→礼文島9:25着     礼文島→利尻島泊 3日目 利尻島→稚内10:20着     稚内→旭川泊 4日目 旭川→千歳空港14:45発→岡山空港 (4泊の場合は礼文島で1泊。この方が余裕があるのですが・・・) お勧めスポットも含めてアドバイスお願いします。

  • 7月利尻礼文2泊3日、行程のアドバイスを下さい

    お世話になります。 利尻礼文に旅行したいと思っています。 行程等詳しく教えてください 7月5日 関空 11:05発 稚内空港13:15着 7月7日 利尻空港13;40発 千歳空港 14:30着 のチケットを予約できています 初日サロベツ原生花園に行き 稚内に宿泊 翌日2日目 稚内を早朝の船で礼文に渡り礼文を観光、 香深発~鴛泊着13:45~14:25 香深発~沓形着14:20~15:00 のどちらかで 利尻に渡り利尻観光、利尻泊  翌日利尻空港 13:40発まで 利尻観光 初めに 概略を考えた行程です でも これでは 礼文をあまり見られないような気がしてきました。 1、サロベツ原生花園を止めて 初日に礼文に行く方がよいのか 2.初日サロベツ観光、稚内泊 二日目礼文観光、礼文伯    三日目 鴛泊発~香深着 10:00~10:40 で利尻に行き、飛行機までの短い時間だけ利尻観光をする 3、利尻と礼文 どとらかにメインを絞った方がよいのでしょうか? 島内はレンタカーを借りるつもりです。 お勧めのホテルをご存知でしたら教えて下さい。お料理がよいところが希望です。リーズナブルであればよりうれしいです。 質問が滝に渡りすみませんがよろしくお願いしますm(__)m

  • 旭川・礼文・利尻のプランチェックとアドバイスをお願いします

    夏休みに、親子4人(小・中学生の娘2人)で旅行する予定です。 北海道の自然と味覚を楽しみたいと考えています。 子どもたちは北海道は初めてですが、夫婦で道北以外の主な観光地は行ったことがあります。 旭川・礼文・利尻のプランを考えているのですが、移動の交通機関(渋滞が心配)などアドバイスをお願いします。 礼文・利尻だけで3泊4日はゆっくりしすぎるような気がして、旭川も入れてみたのですが、どうでしょうか? 往復の飛行機と宿は申込済みですが、変更も検討します。 せっかくの旅行なので、ある程度の出費(タクシー利用や1等席など)も検討しようと思います。 8/7(木) 7:00~8:40 羽田→旭川 ◆朝食は飛行機内で空弁にしようと思っています。お勧めがありましたら教えてください。 ◆旭山動物園や富良野に行きたいと思っていますが、 レンタカーを借りた方がいいのか、バスなどで移動した方がいいのか、 それぞれに時間をどのくらいかけられるのか、ランチのお勧めも アドバイスをお願いします。 旭川泊(旭山動物園から車で10分) 8/8(金) 9:17~9:45 当麻~旭川 9:53~13:28 スーパー宗谷1号 旭川→稚内 ◆昼食は車内で駅弁にしようかと思います。お勧めがありましたら教えてください。 ◆稚内での観光は交通機関も含めてどこへ行くのがいいでしょうか? 15:10~17:05 フェリー 稚内~礼文 ◆この時間から観光は無理でしょうか?すぐ宿へ行くのがいいでしょうか? 礼文泊(香深港から徒歩5分) 8/9(土) ◆昼食も含め、どの程度の観光ができるでしょうか? 14:20~15:00 フェリー 礼文~利尻(沓形) ◆利尻ではどこがお勧めですか? 利尻泊(沓形から車で20分、空港へ車で5分) 8/10(日) ◆9日10日と利尻観光をどう分けたらいいでしょう?お昼のお勧めはありますか? 14:40~18:00 利尻→千歳→羽田

  • 8月、留萌から2泊3日で稚内、利尻島、礼文島観光するプランのアドバイス

    8月、留萌から2泊3日で稚内、利尻島、礼文島観光するプランのアドバイスお願いします。 8月20日ごろ、留萌の隣の増毛町から車で日本海オロロンラインを通って稚内へ。 出来ればその日に利尻島にわたり、利尻で一泊。翌日、利尻観光してから礼文島に移動、 礼文観光して稚内に戻り、宗谷岬など観光してサロベツ原野近くの豊富温泉辺りで宿泊。 帰りは音威子府、名寄を通って、旭川に戻るプランを考えています。 初日増毛を9時には出発したら稚内に何時ごろ着くでしょうか? 当然昼食やトイレ休憩に1時間程度の余裕は考えておきたいのですが。 稚内港から利尻島へ渡る船は最終何時頃までありますか? 関西在住なもので車での移動時間など解らないので、 宿泊場所なども含めて移動の時間配分をアドバイスください。 また離島に移動する際には乗ってきたレンタカーを稚内港に一昼夜以上、 40時間程度おいておく必要がありますが、安全な駐車場はありますか? 解れば駐車料金は幾らかかりますか? よろしくお願いします。

  • 道央~道北女性一人旅。悩んでます!!

    6月下旬に一人で北海道に行きます。 INは千歳に17時ごろ。レンタカーで富良野へ。 (1日目)富良野泊(夕方着いてすぐ泊まるのみ) (2日目)富良野~美瑛を観光。時間的に麓郷には寄らない予定です。      宿が未定。 (3日目)オロロンラインを北上しながらどこかで1泊。可能なら焼尻島に行ってみたいけど難しいかな…。またもや宿が未定。 (4日目)礼文島へ。礼文泊。 (5日目)礼文散策後夕方には稚内へ。稚内~その周辺泊。 (6日目)稚内観光。稚内泊。 (7日目)14時には稚内空港へ。レンタカー返却。 なんともまだアバウトすぎて困ってるのですが…移動は全てレンタカー 最終日稚内まで借りてます。礼文島へ渡るときは稚内に駐車場に約2日ほど置いていくことを考えています…。 (1)1泊目と4泊目しか今の所宿が決まっていません。他(特に2・3泊目)はどのあたりの地域で宿を探すのがいいと思いますか?羽幌あたりに泊まれる道の駅があるのは聞いたのですが…。 (2)4日目の礼文は夕方についたとしてとりあえず宿へ。翌日1日にかけてバイクで回ろうかと考えています。それとも5日目の朝から礼文に渡りバイクで周り礼文泊(まだ今なら変更きくようです)の方がいいでしょうか。それとも行程的に4日目早くに礼文に渡ることも可能でしょうか? 分かりにくいプランだとは思いますが、どうかアドバイスよろしくお願いします!道北は初めてです。

  • 増毛から利尻島、礼文島2泊3日で深川に戻る旅の計画について

    増毛から利尻島、礼文島2泊3日で深川に戻る旅の計画について 8月の24日の朝8時半ごろ増毛から車で留萌、オロロン街道を通って、途中いくつかの道の駅で少し休憩、天塩あたりで昼食、サロベツ原生花園には30分ほど見学して 稚内の船着き場に午後2時までに着くことは出来るでしょうか? また稚内の船着き場を午後3時過ぎの船で利尻島に立ち寄り一泊後、翌午前中利尻観光して午後の船で礼文島に渡って観光して二泊目、翌朝一番の8時30分過ぎの船で稚内に戻ります。 稚内には11時頃、車で宗谷岬に立ち寄り、今度はオホーツク海側を南下、浜頓別から内陸に入り音威子府、名寄、旭川、深川のキャンプ場に戻るというコースです。 途中休憩に道の駅の立ち寄りの時間にもよりますが、最終日は深川に6時までに着きたいと思っているのですが、このコースで見どころがあれば教えてください。 またこの時期の利尻島、礼文島の見どころは? 最終便の稚内⇒利尻、昼時の利尻⇒礼文、朝一の礼文⇒稚内の船の予約はしなくても乗れるでしょうか? 経験のある方、アドバイスよろしくお願いします。

  • 稚内・利尻・礼文旅行のプランチェックをお願いします

    札幌から大人2名と7才と4才のこどもで旅行する予定です。 無理がないかどうか、チェックをお願いいたします。 <1日目>札幌発8:30(スーパー宗谷)~稚内着13:28・稚内(定期観光バス)14:30発~稚内バスターミナル着18:20・稚内泊 <2日目>稚内フェリーターミナル(フェリー)7:30発~礼文島香深港9:25着・(定期観光バス)9:40発~香深港着12:40・香深港(フェリー)13:45発~利尻島鴛泊港着14:25着・(定期観光バス)14:35発~鴛泊港着16:55・利尻泊 <3日目>ホテル(タクシー)~姫沼(タクシー)~鴛泊港(フェリー)11:00発~稚内港12:40着・稚内発13:45(特急サロベツ)~札幌駅着19:08 JRと宿泊施設の設定はパック旅行なので変更できません。 この内容では忙しいでしょうか?こども連れなので気になっています。 利尻島の午後の定期観光バスは姫沼はコースに入ってないようなので、3日目の朝タクシーで行くことにしました。 定期観光バスは丸投げで手軽にポイントをおさえた観光ができると思い利用しようと思っています。ただ4人分だと料金がかなりかかるので軽のレンタカーを借りたほうが得なのかとも思います。 ご意見をおきかせください!

  • 道北(稚内・利尻・礼文など)について教えてください

    少し先の話ですが、10月後半に60歳になる両親が道北に行く予定で計画中です。 二泊三日で、現地ではレンタカーを利用します。 一泊は稚内駅近辺に宿泊する予定ですが、もう一泊が決まりません。 下記3つが候補にあがっています。どれがお勧めでしょうか? また他に宿泊地、旅館やホテルでお勧めはありますか? ●稚内駅近辺に二泊 ●利尻か礼文島 ●豊富温泉(あれば他の温泉) 他にも道北の見所、お勧めドライブルート、海の幸が美味しいところ(市場などあるのでしょうか?)、10月の気候などを教えてください。 宜しくお願いします。

  • 7月4泊5日富良野、美瑛、礼文、利尻、昼食処

    7月17日の昼に千歳空港に着いてから、7月21日に稚内空港から夕方直行便で帰るまでのプランの詳細が決まってきました。 以前(3月)にここで頂いたアドバイスでいいプランが出来たと思います。ありがとうございます。改めてお願いします。 レンタカーを使って時間を有効に使いながら回ろうと思っています。 1日目は、千歳(11時)からレンタカーで富良野、美瑛を観光して      (昼食は時間がもったいないので車中で弁当?)     メロンやソフトクリームなどで楽しもうと思っています     旭岳に宿泊 2日目は、午前旭岳の姿見の池周辺の散策をして、    動物園周辺で昼食処(ラーメン)?    午後旭山動物園の閉園まで旭川駅でレンタカー乗り捨て     駅周辺でジンギスカン料理のお勧めは?    19時過ぎの特急で稚内へ 稚内港直近で宿泊 3日目は、朝一の便で礼文島へ 終日レンタカーも利用してハイキング      昼食処(海鮮丼)?   礼文宿泊 4日目は、朝一の便で利尻へ 終日レンタカーを利用してハイキング      昼食処?  利尻宿泊 5日目は、朝一の便で稚内へ 稚内港の市場で昼食?       16時までに  行ける所は? 子育て卒業(3人の息子が社会人になる)旅行です。今からとても楽しみにしています。 旭川でのジンギスカン、旭山動物園周辺でのラーメン、 礼文か利尻でのうに丼など、食べることも楽しみです。 おいしいお店情報や、アドバイスあればお願いします。  

  • 北海道7月4泊5日美瑛富良野利尻礼文の旅

    7月17日(木)から7月21日(月)までに夫婦二人で北海道へ行きます だいたいの日程は以下の通りです。ホテル、飛行機の予約は取れています。 7月17日(木)千歳から旭川へJRで移動、午後レンタカーで美瑛、       富良野ドライブ 夕方旭岳のホテルへ 宿泊 7月18日(金)AM旭岳山頂散策へ PM旭山動物園へ        夕方のJR特急最終で旭川から稚内へ 稚内港近くで宿泊 7月19日(土)朝一の便で 礼文へ 礼文島終日散策 礼文宿泊 7月20日(日)朝一の便で 利尻へ 利尻島終日散策 利尻宿泊 7月21日(月)朝一の便で 稚内へ サロベツ原野散策他        夕方の直行便で関西空港へ 美瑛、富良野を日、祭日を避ける為に、平日にもって来ましたが それでも無理があるでしょうか?動物園はあまり重視していません。 大自然に触れる旅にしたいと思っています。 旭岳から旭山動物園へは、レンタカー利用ですが、時間どの位かかりますか?平日でもかなり混みますか? 他にもアドバイスなどあればお願いします。