• ベストアンサー

alpha・ASAHI・U-net、ISDN使用感?

hima-827の回答

  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.2

先日、知人のISDNのお世話をしました。 ISPは、アサヒネットです。確か、月に450円だったでしょうか? 安いけど、特につながりにくいとか、無いようです。

pappakapa
質問者

お礼

お答えありがとうございます!! ASAHI-NETは気になるプロバイダなのですが、今まで支払っていた料金と比べてもとにかく安いのが逆に心配でして・・・「頭が古い」と言われそうですが、やっぱり安かろう悪かろうだったら?とか考えちゃうのです。つなげている方(過去につなげていた方も)のお話はとても助かります。 参考にさせていただきますね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ASAHIネット光で大丈夫?

    やっと近所に光ファイバー(NTT)が通ったので、乗り換えようと思いプロバイダ比較をしたところ、今まで使っていたASAHIネットでよさそうかな?と思っていたのですが、意外とサポ-トセンターの対応が宜しくないとの書き込みを多数拝見しビックリしました。 今まで使っていてサポートセンターにお世話になることが無かったので気にならなかったのですが、Bフレッツ設定・プロバイダ設定などインターネットに繋ぐまでにサポートセンターにお世話になる率が高いような設定の難しさだったりするのでしょうか。 それと、上記の対応云々~話は古い記事だったので、参考までに最近の対応・評価などご存知の方お教え願えませんでしょうか?

  • プロバイダの変更(フレッツISDN)   アサヒネット

    現在フレッツISDNを利用しているのですが、OCNから安いプロバイダに変更しようと検討中です。 ■質問1 asahi-netの月額使用料が450円と安いのですが、繋がりにくいなどのデメリットはありますか? ■質問2 プロバイダの変更について、NTTの手続きなどが必要ですか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • so-net、asahiネット、どちらがお得?

    現在so-netADSL(acca)使用しておりますが、月額料金が安いasahiネットに乗換えを検討中です。 しかしNTTフレッツADSLの月額料金を加算すると、結局同じ料金になるのか?が疑問 です。 このままso-netを利用するのが賢いのか、あるいは乗り換えが良いのか、アドバイス 宜しくお願い致します。

  • asahi-netのメールをiOSでプッシュ受信

    asahi-netのメールアドレスを使用しています。 (プロバイダは別のところです、メールアドレス単体の契約です) メールが来たことをiOSデバイスで即座に知る方法はありますか? 一定間隔で問い合わせるのではなく、メールが来た直後(タイムラグがあっても1、2分)に知りたいのですが、可能でしょうか。

  • 固定IPアドレスお勧めは、さくら?ASAHIネット?もしくは・・・

    自宅サーバを勉強目的で立てようと考えています。 速度と費用で回線はADSLを考えています。 DDNSも良いのですが、まずは固定IPアドレスの利用可能な安いプロバイダを探しています。検索してみると、圧倒的にASAHIネットを勧める記述が多くありますが、サイトを見ると、フレッツ費用+接続:735円/月+固定:525円/月のお値段です。 一方、さくら( http://www.sakura.ad.jp/services/connect/ )というプロバイダは、フレッツ費用+接続:780円/月+固定:無料/月のお値段で、とてもお得な感じがします。でも、サイトを検索してもさくらを勧める記述があまり見かけません。 ASAHIネットとさくらを比べて、なぜASAHIネットの方が人気なのでしょうか? その他、第3案など何でも回答をお願いいたします。

  • ISDNプロバイダについて

    ADSLが利用不可地域ということでISDN加入を考えています。 そこでプロバイダを安さからASAHIネットにしようかと思っているのですが、NTTフレッツISDNからの接続→月額使用料のみ、の後にASAHIネットのアクセスポイントからの接続→基本5時間、超過5円/分(プランM)とありました。常時接続なのに5時間過ぎたら使用分料金をとられてしまうということなのでしょうか? ASAHIネットのアクセスポイントからの接続以外にフレッツISDNからの接続ができるということなのか、またそうであればなにが違うのか、そこのところがイマイチわかりません。 教えてください。 またプロバイダ選びの基準はなにに置けばいいのかも併せて教えていただけたら助かります。

  • フレッツISDNの加入を考えているのですが、プロバイダに申し込めば、プロバイダがNTTとの契約をやってくれるのか?

    こんにちは。 NTTのフレッツISDNを申し込もうとしています。 プロバイダはアルファインターネットに決めました。 プロバイダに申し込もうと思うのですが、NTTのフレッツISDNには まだ加入していません。 プロバイダに申し込みをすれば、自動的にNTTのフレッツISDNに 加入したことになるのですか? その場合、料金の支払いの案内はNTTから来るのですか? アルファインターネットのフレッツ・ISDNコース http://www.alpha-net.ne.jp/info/service/isdn.html を考えています。 ISDNに加入できる地域なのかどうかもまだ判らないのですが、 手続きの手順がわかりません。 プロバイダにネットで申し込みをするにしても、確定ボタンを押してしまった後に、加入できない地域であることが判明しそうですし、NTTに電話をする前に、普通はプロバイダが全部やってくれるものだとも思います。 だとすると、まずはじめに動かなくてはならない場所はどこでしょう? 手順を教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • 奈良県の田舎の方なのですがおすすめのプロバイダを

    現在ASAHIネットを使っているのですが迷惑メールやメールマガジンの購読数が多い事と新しくWebショップを立ち上げるため他のプロバイダと契約して独自ドメインを別に取得して仕事のみで使用を考えています。 メールの振り分けを使えば良いことかと思うのですが迷惑メールが一日に海外からかと思いますが20通以上来たりする事もざらに有ります。あとモバイルで使用する事も考えられると他の一般メールも一緒に落とす事になりますので 時間的にもかかる事から(エッジはエリア外でauを使う予定)仕事専用にすれば時間的にも効率が良いと考えています。最近はプロバイダもかなり安くなってきたかと思うのですがASAHIネット以外使用した事がありませんので 他のプロバイダについて知りません。 評価のサイトを見ても最近はサービス的にも似たり寄ったりで判断が難しいです。 もし奈良県内でASAHIネット以外をお使いの方がおられましたらおすすめプロバイダや使用感を教えて頂けないでしょうか? 環境はADSLがまだ走っていませんのでフレッツISDNを使用しています。

  • プロバイダ:ASAHIネットで、ある証券会社のログイン画面が出ない

    インターネット接続を NTT西日本フレッツ光プレミアム プロバイダ:ASAHIネット に替えたら、ネットウィング証券 http://www.netwing-sec.co.jp/ の上部にある「ログイン」ボタンを押すと 「ページを表示できません。」が出ます。 他には、このようになるサイト・ページは (今のところ)ありません。 Yahoo! BB ADSL ではこのような現象はありませんでした。 また、携帯電話+USBモデムをパソコンにつないで ダイヤルアップ接続を試すと、ASAHIネットのアクセスポイントへ 接続したときには同じ現象が発生します。 環境:WindowsXP, Internet Explorer6 同様の現象が起きている方はいらっしゃいませんか? 原因が、ネットウィング証券にあるかASAHIネットにあるのか を切り分けたいのです。

  • フレッツISDNにするにあたり、プロバイダ変更を考えています。

    いま使っているプロバイダがもうすぐ年契約が切れるので 今度フレッツISDNにするために、ASAHIネットか ぷららで契約しようかと思ってます。 (選んだ理由はISDNプランが安いから) 田舎なので、未だにフレッツADSLが開通していません。フレッツISDNのみ対応してます。 ただ、常時接続にするに当たり、セキュリティ対策をしなければいけないと思っていますので、セキュリティ対策がしっかりしているプロバイダ(オプション可)に高くても契約した方がいいかとも考えています。 お薦めのプロバイダがあったら教えてください。

    • ベストアンサー
    • ISDN