• ベストアンサー

朝だけ左手の指が曲げづらいですが何科に行けばよいでしょうか?

Hamidaの回答

  • Hamida
  • ベストアンサー率23% (267/1151)
回答No.1

おそらく、バネ指でしょう。バネ指は指の屈筋腱に起こる腱鞘炎で、靭帯性腱鞘が屈筋腱を圧迫したために生じます。発生部位は母指が最も多く、3指、4指の順となります。名称(バネ指)の由来は、引っかかった指を無理に伸ばそうとすると、まるでバネの現象のように、ビヨーンと伸びるのでバネ指と称され、別名「弾発指」、「snapping finger」とも呼ばれています。 東京では、慶応病院か川崎市立川崎病院の整形外科が有名です。

Ajisaikko
質問者

お礼

症状は少し違うような気もするのですが(バネのような感じではないので)一度詳しくしらべてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 朝 手の指が曲がりにくいことはありますか?

    昨年12月に出産し現在4ヶ月半の子をもつ母親(33歳)です。 1ヶ月ほど前(子供が3ヶ月の頃)から朝起きてすぐに左の手の指(殆どが中指、薬指)がすぐには曲がらず、少し曲げる練習をしてやっと曲げられるような状態が続いています。 その後、翌日の朝までは特に大きな問題はなく、右手に比べて微妙に指が曲がりにくい、くらいです。 最近殆ど毎日同じことを繰り返しているので少々心配になって質問入れさせていただきました。 出産と関係あるのか分かりませんが、同じような経験をされた方はいらっしゃりますか? もともとむくみやすい体質らしいので、そのせい?とも思っていますが左手だけに症状が出るのが気がかりです。 もしくはもともと”甲状腺機能に問題ない橋本病”であるため何かその影響か??とも考えています。 病院にいくほどなのか、行くなら何科なのかもまったくイメージがつかず、経験者の方がいらっしゃれば何かお聞かせいただけないかと思い質問投稿させていただきました。 宜しくお願いします。

  • 左手の指が突然腫れました

    朝から左手の指、中指と薬指が痛いと思っていましたが、痛みだけで別段異状もなかったので放っておきました。 夜、痛みと動かしづらさに手を見ると、左手の真ん中辺りから薬指の第2関節まで、バーッと線のように薄い赤みが走って腫れています。 昨日特別な運動をしたり手を酷使したり、どこかにぶつけたことはないですし、ここ1週間ほどを振り返ってもそんなことはありません。 虫刺されなども考えづらいです。 このような腫れ・痛みの症状の原因に心当たりはありませんか? 回答よろしくお願いします。

  • どの指に指輪をしたらいいですか

    結婚指輪は左手の薬指・・・って決まっていますが何か意味があるのですか?他にも右手の中指に指輪をすると恋愛運的にはよくないとか聞いたことがあります。右手と左手、そして各指に指輪をするときのジンクス等詳しい方・・・よかったら教えてください!!

  • 指にはめる指輪の意味

    先日友人が指輪を購入し指にはめていました。友人から指にはめている指輪の位置で意味がそれぞれ違うといいました。確か右手の人差し指にはめていると彼氏彼女がいる印だと聞きました。 では他の指にはどんな意味があるんでしょうか?右手、左手ではまた違った意味があるんでしょうか?左手の薬指は結婚している事は理解しています。 右手 親指・・・・ 人差し指・・・・ 中指・・・・ 薬指・・・・ 小指・・・・ 左手・・・ の様に回答をお願いします。

  • 指が曲がらない

    こんにちは、お世話になります。1週間ほど前他者に暴行を受け、右首と首を捻挫しました。他、指を、突き指?したか引っ張られたので左手薬指と中指の付け根が痛いです。が、不安なのは左手中指と薬指の第二関節から先と小指が曲がらないようになってしまったことです。自分で曲げようと思っても力が入らず、意思が伝わっていないような感じです。痛みはほとんどありません。右手を使って曲げようとすれば曲がりますがそのつかんでいた指を離すとまたまっすぐになってしまいます。接骨院にいくと腱を傷めているといわれ、湿布をし、固定もしていますが一向に良くなりません。これって何なんでしょうか。どうすれば良くなりますか?病院なら何かにいくべきでしょうか。すいませんが宜しくお願いします。

  • 指のあれこれ、です…

    私の指は、どうやら曲がっているようです。 友達に言われるまで気づかなかったくらいなので、ぐにゃっとではないのですが、右手の薬指が付け根から1つ目の関節(第1関節ですか?第2ですか?)から中指のほうへ曲がっています。左手は、中指が薬指のほうに曲がっています。 また、親指は、関節が太いです。 指自体は、細い方なので、気にしていませんが、曲がっているのをまっすぐしたいのと、でこぼこしているのをまっすぐしたいです。 中1なので、お金をあまりかけられないのですが、良い方法をご存じの方は、教えていただけると嬉しいです。

  • 指が震えるんです

    パソコンのマウスを右手で持つときに右クリックしないように 中指を上げていると勝手に中指が震えてきます。 また人差し指を壁につけて、中指や薬指を壁につけようと近づけると 近づけようとした指が勝手に震えてしまいます。 (中指や薬指を壁につけて人差し指を近づけていく場合も同じ症状が出ます) 親指と小指にはこの症状がほとんどありませんが、まったくではありません。 親類や友達に言うと「それおかしいよ」と 笑いながら言われ、真剣には取り合ってくれません。 事故などにはあったことはありますが反対の肩の鎖骨を 脱臼しただけで、右肩には何の問題もなかったと思います。 また事故で怪我した左手のほうでも同じ症状が出ます。 これは病気なのでしょうか? 握力は40はあるので筋力不足は無いと思うのですが… ぜひ回答のほうをお願いします。

  • 電卓をブラインドタッチで、しかも、左手で叩けるようになりたいです。

    電卓をブラインドタッチで、しかも、左手で叩けるようになりたいです。 現在、簿記の勉強をしていますが、右手にペンを挟み、右指2本(人差し指、中指)で電卓を叩いています。=キーを薬指で叩くときもありますが・・・ ただ、本試験で緊張するとどうしても人差し指、中指、薬指の動きがぎこちなくなってしまうので、専ら普段から2本指で叩いています。 しかし、理想としては左手で電卓を叩いて、右手でペンを持って数字を書きたいと思っています。 どの様な練習をしたら良いでしょうか? さらに、パソコンはブラインドタッチですが、もともとノートパソコンで練習したために手首をパソコンの上に置いたままでキーを叩いているのでその癖が抜けずど、電卓を叩くときに手首を浮かして叩こうとするとしんどくなります。右手2本指で電卓を叩くときは普通に手首を浮かして叩いていますが・・・・・ なんとか左手で叩けるようになれないでしょうか? よろしくご指導お願いします。

  • 手の指について

    15歳の息子の指のことで質問です。 右手の薬指の根元が膨らんでいて、 触ると骨見たいのがあたります。 また、薬指と小指が後ろに逸れています。 また、左手の中指の先端部分が少し前に折れています。 手を握ったり開いたりはできます。 息子はなんかの病気なのでしょうか? 息子が心配しています。 医師の方、教えてください。

  • 朝起きると両手の指がつっぱっていますが?

    四ヶ月ほど前から、朝起きると両手のゆびがつっぱっています、 特に両手の人差し指、中指、薬指です。 状態は、テニスボールを握るように指がすこし丸く曲がっています 指を他の指で伸ばしてあげると何事もなかったようにすぐに直ります。 これは何かの前兆でしょうか?