• 締切済み

movable type 4.1 top画像からブログへのリンク

はじめまして投稿します。よろしくお願いします。 標記の件で困っています。最近はじめたばかりで、本を何冊か読んだもの 慣れないもので… TOP画面にカテゴリ別の写真をいくつかのせて、そこの画像をクリックするとそれぞれの記事(ブログ)の詳細ページに飛ぶようにしたいのですが。 たとえば、「旅行」「スポーツ」「ドライブ」「趣味」などのメニューがあって、それぞれの最新の写真をTOPにアップさせて、そこをクリックすると、詳細のブログに遷移するようにしたいのです。 基本的な質問かもしれないですが、以上よろしくお願いします。

みんなの回答

  • Muller3
  • ベストアンサー率81% (800/979)
回答No.3

試しに、テンプレート「メインページ」の <$MTInclude module="ヘッダー"$> の下に、下記を貼り付けてみてください。 <ul class="widget-list"> <MTCategories> <MTIfNonZero tag="AssetCount"> <MTSetVarBlock name="CatImg"><MTCategoryLabel></MTSetVarBlock> <MTEntries category="$CatImg" lastn="1"> <MTEntryAssets> <li class="item"><a href="<MTEntryLink>"><img src="<$MTAssetURL$>" height="70" class="asset-img-thumb" alt="<$MTAssetLabel$>" title="<$MTAssetLabel$>" /></a></li> </MTEntryAssets> </MTEntries> </MTIfNonZero> </MTCategories> </ul> 保存と再構築をして、サイトを確認します。 ヘッダーの下に、各カテゴリの最新画像が表示されていれば成功です。 あとはMTの機能というより、デザイン的な話になるでしょう。 もし画像が表示されなければ、記事に使われている画像がMTのシステムの管理下にない(「一覧」-「アイテム」で管理されていない)ことが考えられます。 この場合はプラグインを使って画像を抽出するほかないと思います。

t_kanegon
質問者

お礼

Muller3さんありがとうございました。 上記方法で解決いたしました!いったん締め切ります。 またよろしくお願いします(__)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Muller3
  • ベストアンサー率81% (800/979)
回答No.2

「エントリー内の画像をリストアップするプラグイン(MT4専用版)」です。 http://www.h-fj.com/blog/archives/2007/07/12-080625.php#more 「最近の画像をカテゴリーごとにまとめて表示する」の説明 http://www.h-fj.com/blog/archives/2006/08/10-130910.php …でも、もっと根本的なところで躓いておられる気がするのですが…。 MTタグの使い方とか、テンプレートの構成とかは、おわかりになりますか? 「どのようにやってうまくいかなかったのか」を補足していただければ、具体的に(それこそ手取り足取り?)お教えできることもあると思うのですが。 どこからどこまでわからないのか(質問者様のMTスキル)が、まずわからないので…

t_kanegon
質問者

お礼

Muller3さん、たびたびすいません… >…でも、もっと根本的なところで躓いておられる気がするのですが…。 >MTタグの使い方とか、テンプレートの構成とかは、おわかりになります >か? 正直あまり理解していませんでした。ですが、この土日でずいぶん理解しました。 >「どのようにやってうまくいかなかったのか」を補足していただけれ >ば、具体的に(それこそ手取り足取り?)お教えできることもあると思 >うのですが。 >どこからどこまでわからないのか(質問者様のMTスキル)が、まずわか >らないので… まだはじめて4日目で、HTMLが少し分かる程度です。稚拙な質問に返答していただきありがとうございます。これからもっと勉強します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Muller3
  • ベストアンサー率81% (800/979)
回答No.1

単にカテゴリごとの最新画像を表示し、画像から各ブログ記事(各カテゴリアーカイブではなく)にリンクさせるということなら <ul class="****"> <MTCategories> <MTIfNonZero tag="AssetCount"> <MTSetVarBlock name="hoge"><MTCategoryLabel></MTSetVarBlock> <MTEntries category="$hoge" lastn="1"> <MTEntryAssets> <li class="****"><a href="<MTEntryLink>"><img src="<$MTAssetURL$>" height="画像の高さ" class="****" alt="<$MTAssetLabel$>" title="<$MTAssetLabel$>" /></a></li> </MTEntryAssets> </MTEntries> </MTIfNonZero> </MTCategories> </ul> こんな感じでできるんじゃないかなと。 TOP画面だけに入れるなら、メインページに入れるか、もしくはテンプレートモジュールに入れて<MTIf name="main_template">で上記を囲めば、メインページの時のみに出ると思います。 #「hoge」とか「****」他、適当な文字列に入れ替えてください。「hoge」2箇所は同じ文字を入れないといけません。MTSetVarBlockタグでカテゴリ名を取得して、MTEntriesにカテゴリ名を放り込んでいるので) #MTAssets使うので、「画像の挿入」使って<form mt:asset-id=…で画像が記事中に入っている必要があると思います。(「ブログ記事の編集」で各ブログ記事をフォーマット「改行を変換」で見てみるとわかります) 上記は本当に各カテゴリの最新画像を表示させているだけなので、カテゴリ名などもメニューとして入れる場合はこの中に適宜入れる必要があります。 あとはこのへんの記事が参考になると思います。 6Aの技術情報提供ブログです。 http://www.sixapart.jp/pronet/developers/movabletype/mt4-assets-photolist.html http://www.sixapart.jp/pronet/developers/movabletype/mt4-file_manager.html #<img src="<$MTAssetURL$>" height="画像の高さ" ・・・で、参考URLにある通り<$MTAssetThumbnailURL height="70"$>としなかったのは、画像をアップする時画像のサムネイルを作成していないと、画像が表示されないためです。画像のサムネイルを作成する前提なら、MTAssetThumbnailURLを使ってみたらいいかもです。 他にも方法はいろいろあるかもしれません(プラグイン使うとか)

t_kanegon
質問者

お礼

Mullerさんはじめまして。 ありがとうございます。(__) まだはじめて間もないので、まったっくの素人ですが、これから土日かけて勉強したいと思います。 また何かありましたらよろしくお願いします。

t_kanegon
質問者

補足

プラグインを使う方法をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか? 4.1はまだ情報が少ないうえに、はじめて間もないのでなかなかうまくいきません。本を数冊買って読んでみたのですが… 以上よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Movable Typeでの詳細ページへのリンクの変更

    Movable Typeで、「ブログ記事」の本文と続きに分けて投稿すると、カテゴリーページには「本文」の部分が表示され、「続きはこちら」とというリンクが表示され、そこをクリックすると投稿記事の続きの部分から表示されます。 このとき、カテゴリーページの「続きはこちら」をクリックした時、その投稿記事のトップ部分から表示させたい場合、どこを変更すればよろしいのでしょうか? 私は、HTMLとCSSの知識はありますが、Movable typeは初めてです。テンプレートは「テンプレートキング」さんからいただきました。 上記の文以外に補足が必要であれば、なんなりと言ってください。 お手数ですが、誰か助けていただけると幸いです。

  • ブログで投稿した記事がトップページに出ないようにするには?

    Seesaaブログを使っています。 ブログで、記事を投稿すると、必ずトップページ(しかも先頭)に表示されるものなのでしょうか? 「カテゴリ」でいくつか目次を作り、その目次をクリックしたときだけ、記事が読めるようにしたいと思っています。 自分で思いつく方法を色々試してみましたが、必ずページのトップに「ドーン」と載ってしまいます(汗) ブログは、そういうものなんでしょうか? トップページに出ないように記事を投稿する方法がありましたら、教えてください。 超初心者なので専門用語少な目でお願いします(>_<)

  • FC2ブログのTOP画像にリンクを付ける方法

    FC2ブログのTOP画像エリアの画像にリンクを付ける方法がわからないのですが・・・ テンプレート hiyoko-menu950 このテンプレでTOP画像を設定してある記事からこのTOP画像をクリックするとトップページに 飛ぶように設定したいです。 ご教授よろしくお願いいたします。

  • ブログトップ画面設定について

    初心者です。 gooブログを使用しています。ブログ編集画面にログインし、新規記事を投稿してブログ画面を確認すると、最新記事がブログトップ画面に来るのですが、ログアウトしてブログを確認すると、前の古い記事がトップ画面にきてしまいます。 普通、最新記事がトップ画面に来ると思うのですが、どのように設定したらよいか、教えてください。

  • ブログについて

    ブログ投稿後、最新記事がブログTOPに掲載されません 昨日投稿した記事は掲載されていますが 投稿(公開)後 ある程度時間がかかるものなのですか? それとも自分のやり方が間違っていたのか  ちなみにカレンダーの10月をクリックすると掲載されています お願いします

  • SeeSaaブログ リンクの張り方

    SeeSaa でブログを作っています。 マニュアルというかガイドブックのようなブログです。 ですからコンテンツの中ではマニュアルの部分が一番重要なのです。 今記事投稿でせっせとマニュアルをかいているのですが、これがカテゴリーに入るのです。 カテゴリーに入るのはちょっとおかしいかなとは思うのですが、ほかにどこへ入れて良いのかわからないので、仕方無くタイトルをつけ、5つ記事を書きました。ところが一つ一つのカテゴリをクリックすると それがトップ頁に表示されるのです。 私としては別の頁に表示したいのです。別の頁に表示することは可能でしょうか。 カテゴリーに入れないとすると 自由製作というコンテンツがあるのですが、ここにマニュアルの各項目を書いて項目をクリックすると別の頁があらわれ、そこに内容が表示されるようにしたいのですが、どうすればいいのでしょうか。 これってリンクということでしょうか。リンクというのはほかのホームページとのリンクということだと思うのですが URLをどこかに貼り付けるのですよね。 ここのところが解決しないと先に進めないので困っています。 どのようにされているでしょうか。 教えていただけないでしょうか。

  • ブログ内の特定の記事へのリンクについて

    お世話になります。 exciteのブログを使っています。自分で開いているサイトから、ブログに投稿した特定の記事へリンクしたのですが、どのようにしたら良いのでしょうか? カテゴリーごとのURLはあるので、そこに飛ばすことはできるのですが、そうすると新しい記事がトップに来てしまうのです。ブログ内にタグを埋め込んだりするコトで、そのようなことは可能でしょうか? 御回答、よろしくお願い致します。

  • トップページをもてるブログはどこでしょう?

    ヤフーブログでトップページを作って記事をカテゴリー別に管理していましたが、ヤフー以外で、このような機能を持つブログはないのでしょうか?トップページは記事の目次にしたいのですが・・・

  • ライブドアブログでトップページの表示記事数を増やすには?

    ライブドアブログでトップページの表示記事数を増やすには? ライブドアブログでトップページの表示記事数を増やすにはどうすればいいのでしょうか? 現状トップページで最新記事が3件表示されてますが、これを8件程度に増やしたいのです。 いろいろCSSをいじくって試行錯誤しているのですがうまくいきません。 よろしくお願いいたします。

  • ブログのトップ画面について

    エキサイトブログに挑戦し、5日と6日の2回投稿しました。 (初心者です) 自分のブログを開くと、6日に投稿した記事がトップにあり、5日に投稿した記事は右側に隠れています。 投稿順に縦型に変更したいのですが出来ません。 ヘルプ等で調べたのですが分かりません、URLを表示しますので宜しくお願いします。 (出来ればページのリンク方法もお願いします。)

このQ&Aのポイント
  • Windows10のPCで現在筆王Ver.23を使用中です。Windows11にパソコンを買い替えて新しい筆王Ver.28を購入した場合、データの移行は可能でしょうか?必要な場合、コンバーターは必要でしょうか?
  • Windows10からWindows11へのパソコン買い替え時、筆王データを移行する方法について教えてください。
  • Windows10のPCで現在筆王Ver.23を使用しています。Windows11へのパソコン買い替え時に、データを引き継ぐことはできるのでしょうか?移行方法について教えてください。
回答を見る