• 締切済み

PS2でオススメゲームソフト

gekkoumiaの回答

回答No.3

「リリーのアトリエ」がお勧めです! 「アルトネリコ」で有名(な筈!)の株式会社ガスト「アトリエシリーズ」の第3作です。 目的は、「アカデミー」を建設すること。 そのために主人公・リリーは海を渡り、かわいい愛弟子二人とマジで何もしてくれない先生(笑)と共に錬金術の研究へと勤しみます。 アトリエシリーズの核である錬金術アイテム調合ですが、今回はただ材料を手に入れれば新しいアイテムができる、という型にはまったものではありません。 レシピ調合で作り出したアイテムの、材料の配分を変えて品質や効果を調節するブレンド調合、加えて材料そのものを取り替え、場合によっては新アイテムを作り出すことも可能なラフ調合が存在します。 また、材料を手に入れるために冒険に出て、道中現れる敵と戦います。こちらはターン制なので難しくありません。 しかし錬金術のおまけ的な位置づけではなく、強くなれば最強の敵が現れたり、年一度の武闘大会に出たりなど、錬金術そっちのけで戦闘にのめりこむことも可能です。(笑 製鉄工房で強くして貰うことも出来ます。 パーティーを組んで仲間と仲良くなれば、様々なイベントが発生します。 錬金術アイテムの調合、戦闘に加えてマルチエンディングのため、何度でもプレイが楽しめると思います。 多少恋愛要素が含まれるので、質問者様が男性でしたらちょっと申し訳ないのですが・・・ アトリエはこの後も何作も続いていますが、この作品が最高だと思っております。 また、前2作のマリーのアトリエ、エリーのアトリエには、リリーのアトリエでは弟子だったヘルミーナ、イングリドの成長した姿が見られ、 この次のユーディーのアトリエでは、リリーから数年後に旅に出たヘルミーナの姿が見られます。 順番にプレイしないと話が繋がらない、なんてことは全くないので、もし興味を持たれたらやってみて頂ければと思います。 (マリー・エリーはPS用ソフトですが、PS2にPS用のメモリーカードを差し込めばプレイ可能です。PS2用に移植されたものも発売されています。) 「イリスのアトリエ」からは全く色が変わってしまうのですが。 退屈ではないのにほのぼの幸せな気持ちになれる作品です。 長々と失礼致しました。

参考URL:
http://www.salburg.com/products/A3/top.html

関連するQ&A

  • PSPでお勧めゲームソフトを教えてください

    PSPでゲームソフトを探しています。ジャンルはRPGかシミュレーションが好きです。アクション系の高度な操作テクニックが必要なものは苦手です。また、一回のプレイが長時間にわたらない方がいいです。 今、モンスターハンター2ndをプレイしていますが、それなりの操作テクニックが必要なのでてこずっています。ただ、クエスト制で自由度が高いのはいい感じです。過去に気に入っていたのは、ドラクエモンスターシリーズ(ゲームボーイadv版)でした。よろしくおねがいします。

  • ゲームボーイアドバンスSP

    (1)ゲームボーイアドバンスSPで遊べるお勧めソフトを教えて下さい。 RPGやシュミレーション、アドベンチャーなど、一人でマッタリ遊べるものがいいです。 (2)画面が小さいしコントローラーと繋がっているので気になったのですが、アクションやシューティングはやはり遊びにくいでしょうか? (3)ドラクエのスライムのアクションゲームとモンスターを育てるRPGみたいの(両方タイトル忘れました)が面白いそうだなーと思ったのですが、プレイされた方、よろしければ感想を教えて下さい。 よろしくおねがいします。

  • ドラクエ。PS2持ってませーん

    子供の頃よくドラクエ(2とか3)をやりました。 友人が8をやっているのを聞き、自分もドラクエがしたくなりました(笑) でも、プレステ2を持っていないのです。 持っているのは、プレステ1と、ゲームボーイアドバンスです。 この機器で遊べるソフトはありますか?? へんな質問ですみません;

  • PS2ソフトで・・・

    PS2でおススメのRPG・シュミレーションゲームがあれば教えてください!最近のソフトでも昔のでも大丈夫です! RPGは(FF・ドラクエ・テイルズ・幻想)は経験済みです。 シュミレーションは恋愛でも育成でも経営でも大丈夫ですがスポーツ系は難しいのでできません。 よろしくお願いします。

  • GBAのオススメソフト!

    こんばんは。 GBAのソフトでオススメのソフトを紹介してほしくて質問しました。 すきなゲームは、 転職がでてきたりするドラクエシリーズ。 配合などでモンスターを作ったりするDQMもすきです。 戦闘システムはテイルズ系が好きです。 トルネコもすきです。 シャイニングソウルとかのアクションも好きです。 このゲームが好きならこれも好き!!みたいなゲームを教えてください。 回答まっております。

  • ドラクエモンスタージョーカー

    ドラクエモンスターでマスターの持っているモンスターや、メタルスライムをスカウトするコツがあれば教えて下さい。こちらのレベルを上げるとマスターがすごく強くなり困っています。 あと配合がたくさん載っているサイトはないでしょうか? ゲーム名での検索で上位にひっかかるようなサイトは、まだ配合表が揃っていない物が多いように思います。

  • DSで育成要素の強いRPG・シミュレーションを教えてください

    DSで育成の要素が強い面白いRPG(シミュレーションも)を探しています。 「ドラクエモンスターズジョーカー」が最高に面白かったです。 しかし、今やっている「クロノトリガー」は全然面白いと感じないので質問する事にしました。 ファミコン世代なので、過去のリメイク物は分かる(モンスターファーム・半熟英雄・ダビスタあたりが性にあってます)のですが、 何か、他に新しい物で、ゲーム的に面白い(配合とかジョブを組み合わせたり、レアな物を集めたり)DSソフトがあったら教えてください! (過去ログを見た感じ、アトリエシリーズというのがよさそうな気がしましたがDSだとどれを最初にやればいいのでしょうか?)

  • GB版のテリーのワンダーランドについての質問です。

    GB版のドラクエモンスターズ テリーのワンダーランドについての質問です。 古いゲームですが、分かる方おられましたらよろしくお願いします。 1.配合するときに能力値がMAXで、とくぎもそれで構わないならレベル99まで上げる必要はないのか?  能力値がMAXなのに延々とレベル上げをする意味を考えてしまいます。 2.ミルドラース×ゾーマ=デスタムーア  りゅうおう×シドー=ゾーマ  などの配合に関してなのですが、これは  ミルドラース(変身)×ゾーマ=デスタムーア  りゅうおう(DRAGON)×シドー=ゾーマ  となるのでしょうか?図鑑の関係でなるべく手間は省きたいのですが…。 よろしくお願いします。

  • おすすめゲーム探してマース!!

    最近これ!!っていうゲームがなくて困ってます。 ハードはPS3、PSP、PS2があります。              ジャンル 好き   ←                →     嫌いor苦手 育成=RPG>アクション>シュミレーション>シューティング 今まででドハマりしたゲームは 「ダーククラウド」「ダーククロニクル」「FF9」「牧場物語」「ぼくのなつやすみ1、2」「サカつく」「クロノクロス、トリガー」「アサシンクリード2」「チョコボの大冒険2」 です。 あと、いいなぁって思ったゲームの要素は 「主人公ではなく武器を強化していって、進化とかしちゃうやつ」 「音楽がイイ!!(クロスクロスとかはそれだけで満足しちゃいました)」 「2000円台」 「俺つえぇー!!ができる」 「最初の武器を育てると最強かそれに近い武器になる」 ですね。 あまりアニメ調のものは引いてしまうので、それはなしでお願いします。 和洋問わずです。

  • 装備は合成や育成など、どの強化システムがいいですか

    こんにちは アクションゲームやRPG、時にはシミュレーションゲームなど プレイヤーの武器や、乗り物、ペットを「合成・強化・育成」のいずれかがゲームシステムとして採用されていると思います。 今回の質問においてはプレイヤーが装備する武器をどうするかという点で考えてみてほしいです。 皆さんは、ゲームをする際の武器に関するシステムはどういったものが好き・嫌いでしょうか? 1.合成 同じ武器同士を合成して武器を強化する。 2.エンチャント 書物を使用することで武器を強化する。 3.育成(進化) 同じ武器を使い続けると熟練度が溜まるなどして、自然と強くなる。 4.強化なし 武器自体が強化されることはなく、上位互換が存在する。(銅の剣→鉄の剣) 5.劣化 使用し続けるといつか壊れる。強化すると延命させることができる。 6.アタッチメント 剣に魔法の玉を嵌めることで強化される。エンチャントとは違い取り外しができる。(その他例:銃火器系) その他に、このゲームのこういうシステムが良かったなどがあれば教えて下さい。