日歩80銭という高金利の債務返済条件の妥当性と一括返済の手続きについての相談

このQ&Aのポイント
  • 2006年11月に500万円を年利3%で知り合いに貸し、その後の返済が途中でストップしています。現在は借り手が返済を猶予してほしいと頼んでいます。しかし、契約書には一度でも返済を怠れば一括返済を請求でき、延滞した場合には日歩80銭を支払うとあります。この高金利の妥当性について疑問を持っています。
  • 信頼関係が崩れたため、一括返済を要求したいと考えています。一括返済を実現するためにはどのような手続きが必要でしょうか。具体的な方法や手順について教えてください。
  • また、SEOを意識したハッシュタグを以下のように作成しました:#債務返済 #一括返済 #高金利 #契約書 #手続き
回答を見る
  • ベストアンサー

日歩80銭

どなたか教えてください。 2006月の11月に500万円を年利3%で知り合いに貸しました。 5年ローンで返済の約束で、2007年2月から返済が開始されたが、50万円返済されたところで知人の経営する飲食店が傾き、その返済された50万円を再び貸したので、現在返済額はゼロ円です。その後、担保となる飲食店の保証金が他者と重複しており、しかも2008年8月まで店を存続させないと返金されないことが分かり、返済を猶予してほしいと頼まれて現在に至ります。 相手側に作成させた契約書には一度でも返済を怠れば一括返済を請求できて、延滞した場合には日歩金80銭を支払うとあります。 日歩80銭って、やたら高金利じゃないですか?これ有効なのでしょうか? 信頼関係が崩れたので一括返済を要求したいのですが、どんな手続きをとったら良いのでしょうか? ご教示願いたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mahopie
  • ベストアンサー率64% (563/872)
回答No.1

(1) 日歩80銭=年利292%なので、民法で言う公序良俗規定違反で当該延滞金部分は無効でしょう。 (2) 無効部分の延滞金は諦めて、期限の利益喪失・元利金の一括請求の意思表示をする。通常は、内容証明により元本及び元本金額と利息計算方式を明示しての請求をすることになりそうです。(延滞利息も例えば6%で計算して請求する手もありますが) (3) 但し、相手方に現金・資産が無い以上、そこから先をどう進めるかのストーリー設定が必要です。手間隙をかけて裁判を進めて勝訴判決をもらってもそれだけでは回収出来ません。 狙いの保証金については、重複しているので諦めるのか、対抗要件を備えて抜け駆けするのか、飲食店の備品類一式を代物返済で受取って店舗バスターズなどで換価するのか、飲食店のお客として500万円分を飲み食いをするのか、それ以外の回収策を取るのかは状況が分らないので何とも言えません。

kamakawa
質問者

お礼

ご教示ありがとうございます。 全額回収するまで頑張ります。<( _ _ )>

関連するQ&A

  • 日歩80銭??

    どなたか教えてください。 2006月の11月に500万円を年利3%で知り合いに貸しました。 5年ローンで返済の約束で、2007年2月から返済が開始されたが、50万円返済されたところで知人の経営する飲食店が傾き、その返済された50万円を再び貸したので、現在返済額はゼロ円です。その後、担保となる飲食店の保証金が他者と重複しており、しかも2008年8月まで店を存続させないと返金されないことが分かり、返済を猶予してほしいと頼まれて現在に至ります。 相手側に作成させた契約書には一度でも返済を怠れば一括返済を請求できて、延滞した場合には日歩金80銭を支払うとあります。 日歩80銭って、ひどい間違いですよね?でも高金利請求しなければこの契約書は有効ですよね? 信頼関係が崩れたので一括返済を要求したいのですが、どんな手続きをとったら良いのでしょうか? ご教示願いたいと思います。

  • 日歩とは?

    契約書などで、支払い代金を遅延した場合、日歩四銭以内の違約金を... とある場合の、「日歩四銭」とは、具体的にはどういうことでしょうか? 100万円の債権があり、支払われない場合、1日四銭しか請求できないという 意味でしょうか?または4%などの割合を意味しているのでしょうか? (でも年利4%では違約金としては少ないし、1日4%では利息制限法を 超過してしまいますよね?) 詳しい方教えてください。

  • 遅延損害の金利計算

    5,000,000万円を用立てました。月々100,000円を支払ってもらう契約をして2回だけ入金されたところで返済が滞りました。 元金は4,800,000円とし、2007/10月1日~ 2008/5月31日までの244日間滞納したとすると、日歩8銭(年利29.2%)で計算すると、延滞金は936,960円で間違いないでしょうか? また、この金利は合法なのでしょうか? どなたかご教示願います。

  • 借用書(こちらが貸す方です)と日歩金額について

    大変申し訳ありませんが、大至急教えてください。 知人にお金を貸すことになりました。 ただ、知人とはいえ、お金の貸し借りなのできちんとしたいと思います。 ネットで見ていて作成したのですが、約定を過ぎた場合での遅延損害金を 日歩何銭と書くようですが、法律で許され、かつ無難な金額がわかりません。 わかりません。 できましたら、元金100万円・200万円・300万円 をズバリ日歩いくらにすべきかを教えていただけると助かります。 約定では、1週間が期限です。 以下の文でおかしいことがありましたら、お願い致します。      殿 金  万円也 上記の金額を私は本日たしかに次の約定により借り受けました。 1.元金は平成  年  月  日までに返済します。 2.元金を期限までに支払わない時の遅延損害金は、日歩  銭とします。  3.連帯保証人は、借主の債務について連帯保証します。 平成  年  日 住所   氏名                 印 住所   氏名(連帯保証人)          印

  • 消費者金融・一括返済の金利額は?

    消費者金融・一括返済の金利額は? 4月1日現在残金105万、年利27.5% 延滞年利 同% 4月末日に一括返済をするには、いくらの現金が必要でしょうか? 利息は、単純に105万*27.5%割る12ケ月=24,062円 残高105万と24,062円ですか? 事情があり消費者金融には問い合わせできませんので・・・ どなたか教えてください。

  • ANA9202 JAL9205の逆日歩踏み上げについて

    月曜日に 優待取りのため 両たて 469円で 4000株しました。 翌日 現物を上がったので 477円で 2000株470円で 2000株はずして 優待獲得 利益まで でラッキーと思っていましたが そこからが地獄でした。 その夜 逆日歩 1株 2円 4000株 4日で 32000円ついていました。 同じく JALも 55銭 4日 4000株で 8000円ほどです。 聞きたいのは  1  水曜日の時点で ANA 出来たか 550万株 貸株 返済 528万株 ということは 水曜日 9月27日に買った人のほとんどは 信用の空売りの高額な逆日歩を懸念しての買戻しであったのでしょうか? 2 JAL ANAとも 逆日歩は 9月28日現在消えていますが 今後つく可能性はありますでしょうか? 僕は優待がないので 信用売りする人はそんなにないと思うので 逆日歩は ついても 5銭程度と思いますが?どうでしょうか? 3 今後 JAL ANA の 展開 予想をお願いします。  JAL ANAとも 気にされていた 原油は 1バレル 60前後で以前の70より10ドルも減っていますので 空運関係にとっては 追い風と思いますが いかがでしょうか?  貸借倍率でも ANAは 日証金で 27日現在 0.23 火曜日の分で  0.38です。 これらの特に ANA 逆日歩や金利など恐れて 株主は 踏み上げが怖くて 一気に買い戻しに来るのでしょうか? それともいずれは 下がると思って あさって買い戻しには来ないのでしょうか? 

  • 利息計算

    下の内容で分からないことがあります。 日歩30銭の場合 年利に換算  30銭×365÷100 = 109.5(%) という内容があったのですが、 30銭×365は年の利息になるのは分かるのですが、 その後の÷100をする意味が分からないです。 どなたか分かりやすく説明していただけないでしょうか。

  • 家賃の遅延損害金の金利について

    友人がちょっとした商いをするのですが、契約書に 「代金は●月●●日に振り込め。振り込まない場合はその日から 完済の日まで遅延損害として日歩5銭の割合による遅延損害金を支払うこと」 (とっても要約して書いてます) とありますが、日歩5銭というのは年利に直すと18.25%ですよね。 これって利息制限法の範囲を超えてますよね。 (ちなみに支払う必要のある金額は120万円ほどです) これって出資法との間のいわゆるグレーゾーン金利ってやつですか? もしそうなら年利15%にて契約させるってことが可能なんでしょうか? 詳しい方、教えてください。

  • 年度末の逆日歩は何故高いの

    逆日歩の高さに疑問を感じています 具体的には、3878巴川紙です 有配銘柄ならば、現時点で貸株を すると、3月決算で配当をもらう ことができないので、躊躇すると思います ま、配当以上の高い日歩ならば、考えるでしょうが。。。 しかし、ここの場合、無配で権利日に 貸株をしていても、不利益は ないと思いますが。。。 もしかして、何らかの理由で 株主名簿に記載されないと 困るから、貸株を渋る??? とにかく、50万株程度の株不足に対して 異常に逆日歩(2.5円)が高く、年度末に 向けて、一段と高くなっているようです ちなみに、2月初旬は100万株の株不足で 1.5円程度の逆日歩でした その日の入札で、一番高い利率での 落札利率が全員に適用されると聞きました なんだか、こうも高いと意図的な入札の臭いも 感じられますが。。。 発行済み株数が多いと、少々の株不足に なっても5銭というのは、よく理解できますが 浮動株が少ない、すなわち特定大株主が多いと 逆日歩が高くなると いうのもよくわかりません 特定株主、すなわち機関投資家は貸株を好まない のでしょうか? 個人投資家は貸株を好むということでしょうか? また、貸し株は、いつ、どのような形で 元の顧客に返還されるのでしょうか? 株の勉強のために、この際、逆日歩の仕組み について知りたいと思っています よろしくお願いします

  • 期限の利益の喪失?繰上げ返済の違約金

    2004年の9月にCFJ(昔のアイク)から、親の土地担保で700万円借りました。 仕事が行き詰ってしまい、去年の9月から返済できず一括返済してくれとCFJから手紙がきて、 親も騒ぎ出し親戚一同で何とか、720万(現在の残高・・去年9月時点では、残高670万) 準備したのですが、来週払うことに決定したら、繰上げ返済だから2%の違約金14万を払えといってきました。 契約書には、確かに違約金2パーセントの規約がありますが 期限の利益を喪失したから、一括返済しろと言ってきたのは向こうなのに これって払わなければいけないのでしょうか? 15年返済の利息13% 延滞利息は14% 180回払いで毎月9万弱の支払いの契約でした。 よろしくお願いします。