• ベストアンサー

PCのスペックに対する、ゲームの快適度についての質問です。

nuconucoの回答

  • ベストアンサー
  • nuconuco
  • ベストアンサー率52% (813/1563)
回答No.3

RadeonX1300Proはローエンドのグラボなので それらのゲームは動作するのがやっとで設定上げるとまともにプレイできないでしょうね。 解決法はグラボを買い換えるしかないです。 おそらくPCI-Expressでしょうが、スロットの種類(旧式はAGP) スロットやケースの大きさ(ロープロファイルかどうか/サイズがどうか/2スロット占有も入るか等) 電源の容量。(400W以上欲しい。300W以下だと厳しい。ハイエンドなら500W~。 CoD4やCrysisなど遊ぶなら最低でも GeForce8600GT/GTS(1万円ちょい)くらいは欲しいですね。 AMDならRadeonHD2600XT(1万円以下) このクラスで中設定ならなんとかプレイできるかなという感じ(FPSは低め) 出来ればGeForce9600GTか8800GT、RadeonHD3850/3870 このクラスで中設定なら快適にプレイできるかなという感じ。 CoD4ならもっと設定上げても大丈夫かな。 ・・・と書き込んでから気づきましたが「Dell C521」ですか。 RadeonX1300クラスが精一杯ですね。 これらの3Dゲームをまともにやるなら残念ですがPC買い換えになります。

niko_mingo
質問者

お礼

これで精一杯なのですね…。 とりあえずは現状で我慢して、またPCを買い換える機会があれば、より良いグラボを検討したいと思います。 とても参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • より快適にPCゲームを楽しむには、今のPCのどこを直せば良いでしょうか?

    <スペック> CPU : AMD Athlon 64 X2Dual Core Prosessor4000+ 2.10GHz メモリ:CENTURY PC2-6400DDR-2-800 5-5-5 1GB DIMM 二枚計2GB GPU : ELSA GLADIAC 988 GTS 512MB HDD : 安いやつ(500+500+125=1.25テラバイト)なので、おそらく      アクセススピードかなり遅めかも。 以上です。 Rainbow six Vegas Gears of War Call of Duty 4 Unreal Tornament3 Transformer などは、最高解像度 60fpsですらすら動くのですが、 CRYSIS 60fps 1045*740 Area51 1440*700 Lost Planet 1280*720 などは、たまにカチカチになって見づらいです。 CYISISが最高設定ですらすら動く!というGPUをつけている割には、 いまいち機能に不満が残る気がします・・・ いろいろなところで同じ質問をしても、 CPUはこれで十分、メモリは増やしても意味なし、などなど、 まちまちでよくわからなかったです。 CRYSISは除くにせよ、ほかのゲームを最高設定で楽しむには、 今のPCのどこをアップグレードすればよいのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 最新のゲームを最高画質で遊ぶには、どれくらいのスペックが必要なのですか?

    CRYSISやRAINBOW SIX VEGASなど、最新のゲームを最高画質で遊びたいのですが、今のPCのどこを改造すればいいのかがわかりません。 現在のスペック CPU:AMD ATHLON (tm)64 X2 Dual Core Peosessor 4000+ メモリ:2GB グラボ:RADEON X 1650 おそらく、CPUとメモリは十分なので、グラボだけ変えれば何とかなると思っているのですが、上記VEGASのスペック検査で、CPUの性能が推奨スペック以下になっていたのが気になります。 グラボもしくはその他のパーツを買い換える場合、何を買えば十分なのでしょうか? また、グラボの性能はどうやったら比較できるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひともお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • ゲームが快適にできる自作PC

    今度自作PCを作ることにしました。主な用途はPCゲームをします。(CoD WaW・CRYSIS・STALKER CY・Fallout3など) 構成は CPU Athlon X2 5050e \6900 M/B K9N2 Diamond \14400 メモリ GX24GB6400DC \4767 HDD 1TB \8500 DVD \4000 グラボ RH4850-E512W2   \15979 不満を感じたらCFX 電源 EarthWatts EA-650 \ 9700 ケース CM 690 \10960 OS vista dsp版    \12890     合計 \88096 こんな感じの構成です。これで快適にゲームができるでしょうか。 19インチワイド液晶ディスプレイ 1440x900

  • ゲームPCのスペック

    近々新しいPCを買おうとおもっています。 目的は主にオンラインゲームをすることなのですが、スペックが OS:Windows XP Professional CPU:Athlon 64 X2 6000+ 3GHz メインメモリ:2GB 800MHz ハードディスク:320GB グラボ:NVIDIA Geforce 8600GT 256MB 電源:EVERGREEN SilentKing4 550W このスペックで、ハイスペックが要求されるゲーム(バトルフィールド、FEZ等)、2,3年後に出てくるゲームをほとんどラグなどを感じずにプレイできるでしょうか? 足りていないのでしたら、どのパーツがだめなのかご指摘ください。

  • PCをスペックアップさせたいんですが

    現在のPCをスペックアップさせたいと思っています。 現在使っているPCの主なパーツ、スペックは マザボ:MSI K8N Neo2 Platinum CPU:アスロン 64 プロセッサー 3200+ メモリ:1G グラボ:GeForce6800 です。 最近のPCゲームをしているとどうしても解像度などを落とさなくてはやっけいけなくなってしまったのでオブリビオンやCOD4がスムーズに動くPCにしたいとおもっていますが、BTOPCショップで購入したのでいまいち知識がなく、どこを変えたらいいのかわかりません; PCの知識に詳しい方どうすればいいでしょうか;教えてください。

  • Crysisをプレイするのにこのスペックで足りますか?

    Crysisをプレイしてみたいと思っているのですが、 このゲームはすごく重いと聞いています。 この間、HD4850をネットで注文したのですが、 HD4850で設定は「高」でいいので、プレイできるでしょうか。 できれば、「最高」設定ではどうかも書いていただけると助かります PCのスペックは以下のとおりです。 OS Vista 32Bit CPU Athlon 64 X2 5600+ RAM 4GB(1GB×4) GPU HD4850 512MB 画面解像度 1680×1050 自分が分かるのは以上です。 もし、Crysisを購入した後に、スムーズにプレイできなかったら 困るので、よろしくお願いします。m(_ _)m

  • グラボ交換後もゲームが快適になりません

    下記の構成で2台のPCを使用しています。 同じオンラインゲームをしてもFPSに大きな差があるのですが 原因は何処にあるのか、またどうすれば改善できるのか お気づきの点を教えて下さい。 勿論2台のスペック差はあるのですが、どちらも推奨スペックに対しては オーバースペックであり何が不足しているのか分かりません。 当初はPC(2)のグラボがGT220だったのでグラボが原因かと思い 交換したのですが、FPSはほとんど変わりませんでした。 不足している情報があれば、ご指摘頂ければ追加致します。 ◆PC(1) マウスコンピュータBTO OS :Win7 Pro 64bit CPU :intel Core i5-4440 3.10 GHz メモリ :8 G グラボ :GTX760 解像度 :1920×1080 FPS :60~120(こちらは快適) Windows experience プロセッサ:7.5 メモリ:7.5 グラフィックス:7.9 ゲームグラフィックス:7.9 ハード:5.9 ◆PC(2) DELL studio XPS8100 OS :Win7 Home 64bit CPU :intel Core i7-870 2.93 GHz メモリ :6 GB グラボ :GTX750Ti 2G (元はGT220) 解像度 :1280×1024 FPS   :20~60 Windows experience プロセッサ :7.5 メモリ :7.5 グラフィックス :7.7 (元は6.5) ゲームグラフィックス :7.7 (元は6.5) ハード :5.9 ゲーム推奨スペック URL: http://talewiki.com/talewiki.php?TWFAQ%2F%C6%B0%BA%EE%B4%C4%B6%AD 情報量が多いのでこちらを参照願います。

  • CoDゴーストの推奨スペックを教えてください

    CoDゴーストを友達とする事になり先日予約をしたのですが、CoDゴーストの推奨スペック、最低スペックがわからずキャンセルしよか悩んでいます。 いざとなれば最悪はグラボを買い替えようと思ってるのですが、ゲーム以外の用途で便利なのでノートPCを購入予定でして、あまりお金を使いたくありません。 そこでお聞きしたいのですが、CoDゴーストの最低スペック、推奨スペックはどの程度なのでしょうか? BF4はGTXの660が推奨スペックだと聞き、今までのCoDとBFのスペックを見る限りCoDはそこまで高くならないかな?と考えているのですが、どうでしょうか? 設定は最低設定にするつもりです。 回答よろしくお願いします。

  • グラボだけの買い替えで、ゲームの画面はきれいになりますか?

    現在、ミドルクラスのマシーンでFPSを楽しんでいるのですが、 ゲームによっては重くて、低い解像度で遊ぶしかありません。 なるべく低予算で、ゲームを高解像度・特殊効果高で遊びたいので、 グラボだけの買い替えを考えているのですが、 ほかの部品がいまのままで足を引っ張らないか心配です。 (CPUがついてこない、とか) 以下に、遊びたいゲームと解像度とスペックを書きますので、 詳しい方がいらっしゃいましたら、是非アドバイスを いただければと思います。 <解像度・特殊効果> 1440*900で、各特殊効果(Motion Bluer、テクスチャ、等)最高設定 ※CRYSISを除く <遊びたいゲーム> CRYSIS AREA51 Unreal Tornament Hell Gate London Rainbow Six Vegas(1) Call of Duty 4 Battle Field 2 Lost Planet Sprinter Cell 4 Dual Agent Hitman 4 Blood Money Transformers <今のスペック> マザーボード:GIGABYTE S-series M61P-S3 CPU:AMD Athlon(TM) 64*2 Dual Core Prossesor 4000+ メモリ:2GB(メーカーと型番忘れました・・・) グラボ:RADEON X1650 OS:Windows XP 32bit, WIndows Vista Ultimate 32bit HDD:250Gb+500GB+500GB=1.25TB <狙ってるグラボ> ELSA GLADIAC 988 GTS 512MB 以上になります。 よろしくお願い致します。

  • 自作PC (ゲーム向け)

    今度自作PCを作ることにしました。PCの用途としてはゲーム(CRYSIS・GTA4・STALKER CS・Fallout3など)を考えています。 ゲームの設定は中以上~高ぐらいでプレイできると良いと思っています。 解像度は1440x900の19インチワイドです。将来的には24インチワイドにしたいと思っています。 <スペック> OS Windows Vista home premium 32bit  ¥12,300 CPU Athlon 64 x2 5400+ BE       ¥6,310 MEM GeIL GB24GB6400C5DC         ¥4,960 M/B HA07-Ultra   ¥11,580 グラボ GV-N98XPZL-1GH          ¥8,874 電源 静か KT-650AL     ¥9,564 HDD 1TB                ¥7,500 ドライブ AD-7203S            ¥2,680 ケース  TEMPEST             ¥12,799 自作は初めてなのでこれで組めるでしょうか。よろしくお願いします。