• ベストアンサー

電車で紀伊半島一周したいのですが

toshi7788の回答

  • toshi7788
  • ベストアンサー率20% (44/214)
回答No.2

NO.1のかた同様に、天王寺から伊勢は普通近鉄で行きます。 (近鉄は、なんばか鶴橋発です) 伊勢まで行かずに松坂でJRに乗り換えてください。 (どうしてもJRが良いのでしたら、特急がありませんので地獄です。) 松坂から串本は、特急ワイドビュー南紀がありますので楽チンです。 http://www.jr-odekake.net/train/nanki/index.html

関連するQ&A

  • 紀伊半島一周旅行

    2月に鉄道での紀伊半島一周旅行を考えている学生です。 旅程は名古屋発着の2泊3日を予定しています。 ちなみに乗車券は 八田→(関西本線・伊勢鉄道・紀勢本線)→和歌山→(阪和線)→天王寺→(大阪環状線)→大阪→(東海道本線)→名古屋の片道乗車券とします。 観光サイトを検索したのですが、色々候補がある事、鉄道での移動となるので駅からあまり遠くへは行けない事を考えると行き先に迷っています。普通列車と特急列車を上手く使い分けて効率的に巡りたいのですが、良い案がありますでしょうか? とりあえず潮岬や串本付近は見てみたいと思っています。 宿は一日目は新宮・熊野市付近、二日目は白浜で考えています。 初日の名古屋発は朝8時ぐらいとして、できるだけ紀伊半島に長く滞在し、最終日は新大阪から新幹線最終(22:30)とした場合にお勧めの見所?などを教えていただけると幸いです。

  • JR乗車券途中下車について(紀伊半島串本~大阪~京都~名古屋~東京)

    JR乗車券途中下車について(紀伊半島串本~大阪~京都~名古屋~東京) 和歌山(那智勝浦か串本)から大阪、京都経由して最終目的地東京へ行く場合、JR乗車券で白浜、和歌山、大阪、京都、名古屋で途中下車は可能でしょうか。旅行期間は4日間で名古屋から東京は新幹線特急券を購入するつもりです。 大阪、京都、名古屋は大都市ですが途中下車は不可能なのか、もし可能ならば大都市圏内で何回でも乗り降りできるのか、ルールがよくわかりません。 そういうことはできない、ここに落とし穴がある、この方が安い、便利だなどということがもしありましたら知りたいのですが電車や関西方面に詳しくなく困っています。 すみませんが、お詳しい方がいらっしゃいましたらどうぞよろしくお願い致します。

  • GWに紀伊半島

    GWに紀伊半島への旅を検討しています。 5月1日夜発もしくは5月2日朝発で東京を出て、 戻りは5月6日中に東京に戻れればいいです。 旅行をするときはついつい欲張ってしまって、 かなり無理な行程をするときがあります。 地理関係や道の状況などが分からないので、 もしお詳しい方がいらっしゃいましたら、 オススメ旅行ルートを教えていただけないでしょうか。 今持っている情報だけで考えているのですが、 行きは5月1日の夜行バスで勝浦に入り、 帰りは名古屋から新幹線で帰るのがいいのかなーと思っています。 本当は紀伊半島を一周したいのですが、5日じゃ無理ですよね。。。 <旅人> 30代男女2名 <旅の目的> 美味しいその土地のものを食べ、綺麗な景色を見る。出来れば温泉にも夜ゆっくり入りたい。 <移動手段> 車をレンタカーするもよし、電車・バスを駆使するもよし。 <紀伊半島で気になるところ> 伊勢神宮、熊野古道、龍神温泉、熊野川の船下り、白浜温泉、高野山、那智の滝、等々。まだまだ情報不足です。 宜しくお願い致します。

  • 青春18切符を利用した紀伊半島一周

    質問が3つあります。 (1) 年末に18切符を使用して、一泊2日で紀伊半島を一周するつもりです。ルートは、神戸→阪和線→紀伊本線→関西本線→東海道本線→神戸の予定です。数箇所で下車して、2日間で帰還できるでしょうか? (2) この間で(特に紀伊本線の区間で)お勧めのスポットを数箇所教えていただけないでしょうか? (3) 午前6時に出て、次の日の夜中の12時くらいに帰還するには、どのあたりで一泊すれば言いでしょうか? よろしくお願いします!

  • 浜松から紀伊半島に行く際に

    浜松から鉄道・バスで和歌山まで海岸線に沿った紀伊半島旅行を計画しています。 浜松から本州最南端である潮岬を目指す際に、豊橋から渥美半島の伊良湖岬でフェリー(約1時間1500円)に乗って鳥羽に行くのと、 名古屋から特急などで南下するのとではどちらが安上がりでしょうか。 また、これ以外にもおすすめのルートがありましたら教えてください。

  • バイクで紀伊半島を走る

    秋にバイクツーリングを計画しています。 最終目的地は神戸に行く予定です。 その道中で紀伊半島を通過するつもりでいます。 私は、名古屋から四日市JCTあたりで高速を降り、 後はすべて下道で海岸線に沿って時計回りに、 国道を走るつもりでいます。 そして、和歌山ICあたりで高速に乗るつもりでいますが、 四日市JCTから和歌山ICまで、下道でいったい何時間かかるのでしょうか? バイクのスピードは、ゆっくり走りたいので、きっちり法定速度。 250ccのバイクです。 途中の休憩は、白浜あたりで1時間くらいと考えています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 紀伊半島でおすすめの観光スポット

    金曜と次の月曜に東海地方と関西地方へ出張なので挟まれた土日に家に帰るのも交通費がもったいないし、出張は車で行くので紀伊半島で観光をして時間つぶしをしたいと思います。という恵まれた条件なのですが、一人旅におすすめの観光スポットを教えてください。 伊勢志摩とか新宮、白浜とか熊野とか紀伊半島は全く行ったことがありません。とりあえず高校生レストランのモデルになった多気町のまごの店とか、白浜の崎の湯とかピックアップしました。京都、大阪や名古屋周辺は交通が便利なのでいつでも行けると言えば行けますが、紀伊半島の南側はまとまった時間がないとなかなかいけません。なかなか無い機会なので日頃行けないところへ行っておきたいと思います。

  • 和歌山~三重の電車事情が知りたいです。

    8月末~9月初めにかけて和歌山と三重を旅行する予定です。 南紀白浜空港をスタートして、電車で 白浜~串本~紀伊勝浦~新宮~尾鷲~多気~伊勢市  と移動していこうと思っているのですが、この間でSuicaが使えない区間はありますか? また、平日の電車の混み具合はどのような感じでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 能登半島

    1泊2日で能登半島1周できるでしょうか。 さいたま大宮からJRで行ける所まで行ってそこからレンタカーを使いたいと思います。帰りはまた最寄のJR駅から帰ることで計画しています。 見所と宿泊場所を合わせて教えていただければ有難いです。 よろしくお願いします。

  • 紀伊半島南部(南紀)の景色の良い所は?

    紀伊半島南部(南紀)の景色の良い所は? 私が国内本土で訪れていない地に南紀と四国があります。そこで関東から車で南紀を回るとしてここは外せないという絶景スポットを5~6箇所教えて頂けないでしょうか。(WEBでもある程度出てきますが実際に見てとてもよかった所など) ・5月中旬(平日) ・観光時間:現地にてまる2日間 ・希望地(和歌山・奈良・三重のそれぞれ南部地域) ・伊勢志摩や、奈良などの神社・仏閣は既に見ているのでなるべくなら対象外 ・自然の織り成す造形美希望(綺麗な海・断崖・山・その他) また車でのお勧めの回り方などあれば合わせてお願い致します。