• ベストアンサー

どの人なら結婚したいですか?

purimadonnnaの回答

回答No.1

こんにちはm(_ _)m この手の質問、結構好きです♪ 私なら・・・。 迷わず(3)の方です。 理由は、(1)と(2)の方は長男だからです。 ちなみに主人は、 大学教授なんて大それた人ではありませんが 長身で温厚でマメな次男です。

関連するQ&A

  • 結婚対象は、どんな人?

    女性に回答してほしいのですが、男性に求めるものは、どういうものですか? 自分は、32才で、学歴 大学中退で 年収300万円 自己資金600万円 職業 営業員 将来 独立開業希望 なんですが、未婚で結婚を意識 してます。 ルックスは、中肉中背で、170cmで65Kです。 最近の女性が、男性に求める姿を、教えてください。 仕事観や自己資金や年収や学歴など、あえて厳しいご意見ください。 なぜかというと、最近、女性との接点がないんです。 そんなに、性格も無理はないし、ルックスも普通です。 ニーズにあわないきがして、自信がなくなっています。何歳くらいまでなら、結婚は考えるべきですか? ご意見ください。

  • 結婚はなんのためにするものなんですか??

    結婚は結局なんのためにするんですか? 感情の面では、どういう経緯で結婚はすることになるんですか? 結婚について考えていたら分からなくなりました。 プロポーズしてもらっても、いつも親が祝福してくれないんですよね‥‥‥。私の人選が親の気に入るものではないみたいで。私の人選は詰めが甘いところが確かにあります。 次男で、同居がなく、その親の職業が裕福で、兄弟が多く、持病のある人が居なくてっていう条件がいいみたいです。 私にプロポーズしてくれたのは、長男で、将来的に同居で、親が裕福ではなく厚生年金をかけてなくて年金が少なく、兄弟が居なくて、持病の人が居るっていう条件です。

  • 結婚相手に社会的地位や収入を求める人

    現在婚活中です。 結婚相談所に登録したり、婚活パーティに参加しています。 時々話も進まないうちに社会的地位(職業)や収入(年収)を訪ねてくる人がいます。 もちろん婚活において大きなウエイトを占めていると思うのですが、社会的地位(職業)がよくても性格が悪い人もいるだろうし、収入(年収)が多くても浪費がひどく借金を抱えている人もいるかもしれません。 中には社会的地位(職業)や収入(年収)は低くても資産運用がきちんとしている人もいると思うのですが、結婚相手に社会的地位や収入を求める人は結局は相手より地位や名誉がほしいのでしょうか?

  • プロポーズされなくて結婚した方いますか?

    こんにちわ。来年結婚する27歳女です。彼氏は30歳です。 プロポーズされないで、結婚をすることになりました。一般的にはプロポーズして結婚式を挙げる人が多いみたいで、羨ましいと感じました。 プロポーズされるということは、男性にとって一生守っていきたい、一生これからも共に過ごしていきたいという覚悟があるからすることですよね?プロポーズをしないで結婚をするということは、そこまで好きじゃないけど、他に探すのめんどいからこいつでいいやという気持ちでしょうか? 彼は母子家庭で奨学金で高校と大学に通っていたため、今も自分でお金を支払っています。(高校のは支払い終えたみたいです。)そのため、貯金が60万ほどで大学を卒業してからは大阪から出てきて東京で1人暮らしをしています。 結婚指輪は20万程でしたが彼が出してくれました。 ちなみに、来年結婚式もします。 結婚式費用は私の両親がお祝いとして出してくれることになりました。おまけに洗濯機と冷蔵庫も購入してくれました。 彼に伝えたところ、感謝してると話していましたが、本当に感謝しているのかわからないです。彼と今まで一緒にいて喜怒哀楽の中でわからないのが喜です。喜が全然わかりません。そういう男性も多いのでしょうか? ちなみに彼は3人兄弟の長男です。 語弊があるのですが、母子家庭で育った方は喜びの感情が薄いのでしょうか? 私は今まで彼以外の人と4人ほど付き合ったことがありましたが、自分の思い通りにならないと怒ったり叩いてくる人ばかりだったので、彼のような温厚な性格と自分からは行動を起こさない人と付き合うのは初めてでした。 彼氏に、本当に私のことが好きなのか聞きましたが、好きだと答えるだけで、本当はどう思ってるんだろうと考えてしまい勝手に不安を積もらせてしまいます。言わされているだけなんじゃないのかな?とか、考え過ぎてしまいます。 気が弱い感じで、自分から行動ができない人は好きでもない女性でも結婚するものですか? それと、プロポーズしないということは、そこまで好きじゃないし、一生を共に歩んで行きたいとは思っていないから言わなかっただけなのでしょうか? プロポーズされなかったのは自分に魅力がないからだ。。と思い込むようにしているのですがだんだん悲しくなってきてしまい、投稿してしまいました。 彼がどう思っていても結婚できたただけすごいことですよね。。

  • あなたならどっちと結婚しますか?!

    突然ですが、すごくすごく悩んでいるのでご意見お聞かせ下さいませ! (特に女の方、教えてください) ★今2人の男性からプロポーズされていて、正直、どちらと結婚するか迷っています…案件(格付け)はどちらもおなじくらいです☆ そしてどちらもおなじくらい好きです。 結婚するなら?!という所です。 下記に2人の条件を書きますので、一言だけでもいいので選んで理由をお知らせいただければ幸いです。 (ちなみに、結論は12月にはださなければいけません※) 【私の性格】 ・精神年齢が低い ・働いた経験なし ・甘えっこ ・性欲旺盛 ・年下好き 【要点】私の望む結婚順位⇒(1)人にうらやまれる              (2)ずっとラブラブ              (3)ずっと若い精神              (4)子供は幼稚園から私立希望              (5)東京在住(専業主婦) 正直自分で決めきれないので多くのご意見を参考にさせて頂きたく想っています。(どちらも私の親にあわせましたが、どちらもいい…とのことで参考になりませんでした…) ------------------------------------------------------- 《1》 職業:Jリーガー(代表候補)23歳(私は25です) ・出身:九州 現在:東京近郊 ・長男 ・身長⇒高い ・大卒 ・性欲⇒ナシに等しい ・あまり素が出せない(あまり性格あわず) ・お母様は歓迎(親しみやすい) ・顔⇒ソース ・現在年収3000万程度(はぶり良)しかし30才以降不明 ・亭主関白系(守ってやる系) ------------------------------------------------------- 《1》 職業:医者(現在医学生)22歳(私は25です) ・出身:東京 現在:東京(親は都心で開業) ・長男 ・身長⇒高い ・大学通学中 ・性欲⇒おおせい ・素でいれます ・お母様は厳格(愛想ナシ) ・顔⇒醤油 ・現在年収300万程度(おこずかい)将来2000万程度 ・甘えんぼ系(男女平等) ------------------------------------------------------- 以上、何卒ご回答よろしくお願い致します。

  • 彼氏と結婚したい

    30代女です。職場の同い年の人と一年間付き合っています。 自分は専門職のため、年収1,000万程もらっています。 彼氏はその1/3ぐらいです。 彼氏はプライドが高く、そのことで別れ話にも発展したことがあります。 好かれてはいますが、お金以外の全てのことで私をライバル視しています。 それでも彼氏のことが大好きで、結婚したいです。 本当は彼氏のためならいくらでも使えますが、お金目当ての女にされるのが嫌で、全て割り勘にしてきました。 プロポーズしてくれる雰囲気はないのですが、自分からしたらうまくいくと思いますか? すごく勇気がいります。

  • 結婚相手選び

    今、結婚を前提としたお付き合いをするにあたって、二人の男性の間で揺れています。幸せな家庭を築けるのはどちらの男性なんでしょうか? 【収入・職業】 一人(Aさん)は、有名ではありますが一般企業の会社員の方で、年収も年齢からして一般的な5~600万円くらいの方。 もう一人(Bさん)は前記の方と年齢は変わらないのですが、職業が高給専門職(医師や弁護士、パイロットといった類)で、年収1500万円くらいの方です。 【私に対して】 Aさん:とても優しくて、熱心に話も聞いてくれ、性格も私と合います。私も愛されているなぁと思うことができます。 Bさん:クールで、仕事が忙しいせいか、あまり会ったり話をすることができません。口では『好きだ』『君の事だけ考えてる』と言ってくれますがイマイチ信用できないのが正直なところです。 【容姿】 Aさん:背もあまり高くなく、普通の方です。 Bさん:モデル並みのルックスだと、私は思っています。 【兄弟等】 Aさん:長男(実家は農家ですが、継ぐことはないそうです) Bさん:次男(実家は自営業) 二人の方を天秤にかけることは良くないことだとわかってはいますが、結婚する事にたいして私も焦りがありますのでご理解下さい。 回答者の方、他に知りたいことがあれば書き込みお願いします。 ぶっちゃけた回答が聞けることを期待しています。

  • 結婚と収入について質問です。

    結婚と収入について質問です。 27歳女性です。同い年の彼とお付き合いし、お互いに結婚を考えています。 彼からは来年プロポーズする、と言われていますが、収入が低いため不安です。 彼の年収は250から300万円程。業界的に標準程度で、昇格や収入アップはほとんど見込めない職業です。 もちろん私も働き続けるつもりですが、私が彼を養うんだという覚悟は必要でしょうか。 私の年収は現在350万円くらい。いわゆるサラリーマンなので少しずつ給料は上がると思います。 貯金は私が500万円。彼はほとんどないようです。(遊んでいるわけではないみたいですが、一人暮らしで給料が少ないためとても貯金はできなさそうです) 上記を踏まえ、子どもを産むことができるかやマイホームに住める日がくるのか、老後資金は?などどれくらい生活が苦しいものなのかが分からず、漠然とした不安を抱えています。 どうにかなると思う一方で、ずっと年収が上がらないと言われて「自分が養っていくんだ」と決心しきれず尻込みしている自分もいます。 結婚は彼としか考えていません。 今後のことを考えるのに、まず何を考えたらいいのかアドバイスをいただきたく、お願いいたします。

  • どの人を結婚相手に選ぶといいでしょうか

    以下の3人を、結婚相手にする場合、どの人にするといいと思いますか。 また、選ばない人に対して、その理由(デメリット)を挙げてください。 ちなみに、3人に共通するのは、 ・離婚歴あり ・年収は平均よりは少しいい方だと思います。 ・職業も、それぞれ違うが、いいと思える。 ・人柄は、それぞれキャラクターが違いますが、(今のところ)いいかんじ。 ※まだメールのやりとりだけで、会っていない。 といったところです。 Aさん 一軒家の実家の隣の、一軒家に住んでいる。(一軒家なので、離れた所に引っ越ししないだろう。) 前妻もここで暮らしたと思われる。 離婚理由が、実家の隣に住んでいることによるもの(嫁姑問題など)の可能性も考えられる。【未確認】 少し神経が細やかそう。(→気疲れするかも。) Bさん 転勤がある。 その時、ついて行くなら、私は仕事を辞めることになる。 今までのキャリアは不意になる。私は年齢的に再就職は無理。(→離婚したら、生活費を稼ぐのに大変困る。) ちょっと、ぽっちゃりしているのが、少し難。 やりとりが、今は許容できているが、ややスマートさに欠ける。(誠実さはある。) Cさん 前妻との間に子供あり。(子供は前妻のところだが、たまに会うことあり。) 養育費は払っているだろう。=彼の収入が全てこちらの家計になるわけではない。【未確認】 職業的に、(私含め)人相手は、慣れてそうなかんじ。 補足: 私は、結婚適齢期をやや過ぎていると思います。 子供はいなくてもいいです。 職業が不安定で、生涯続けられるか分かりません。

  • 結婚条件について

     26歳男、早い話ですが、将来結婚するとき、相手の女性が何を望むか、を考えてみました。  結婚相手としては、  ある程度の学歴があり、仕事に意欲的に取り組み、性格もしっかりしていて賢い人が良いです。容姿も良い人がいいです。  でもやはりそういう人は、男性の理想も高いので、自分以上の経済力と、社会的地位を求めるのではないか、と思うのです。  女性が男性を選ぶときのステイタスは、ルックスもさることながら、最終的には男性の「能力、社会的評価、収入」だと思います。  僕は学歴こそ一流大学卒ですが、決して秀才ではありませんし、職業も国家公務員(ノンキャリア組)で、収入は安定していますが、決して高収入ではなく、社会的地位もそこそこ、といったところです。  僕みたいな男は、上記のような女性から、興味を持たれないんじゃないか?と不安です。  どう思われますか?この職業で十分でしょうか?ご意見待ってます(特に女性の方)。