• ベストアンサー

描画オブジェクトとは?

megrainの回答

  • megrain
  • ベストアンサー率22% (5/22)
回答No.2

それは多分、エクセルで作られた表が図として貼り付けられているんだと思います。 ダブルクリックをすると埋め込まれたエクセルの画面が編集できる状態になるはずですが、いかがでしょうか?

sarusaru13
質問者

お礼

お返事有難うございました。 しかし、ダブルクリックをしても、エクセルの画面にはなりません。 もう少し、あれこれとがんばってみます。

関連するQ&A

  • Word2000で作成した描画オブジェクトをWord2002で編集する方法

    Word2000で作成した描画オブジェクトをWord2002で編集するにはどう設定したらよいでしょうか? 1)Word2000で作成された描画オブジェクトを含むファイルを、Word2002で開いたとき、表示はできるのですが、描画オブジェクトを編集しようとすると「作成元アプリケーション、作成元ファイル、または項目が見つかりません。」と出てしまいます。 2)グループ化を解除すると、描画キャンバスとなるようですが、配置や文字がバラバラになってしまいます。 (このとき「これはインポートされたオブジェクトで、グループではありません~」と表示されます。) 最近officeXPに変えたのですが、古いファイルを引き継げず困っています。 解決策ご存知の方、よろしくお願いします。

  • Word:描画オブジェクト内の画像ではジャギー出る?

    Wordで印刷にジャギー(ギザギザ)が出ないように、サイズの大きめのBMP画像を縮小して挿入しています。 そのまま本文中に入れた場合、印刷時でも綺麗に出るのですが、描画オブジェクト内に貼り付けた縮小画像は、描画オブジェクトを抜けると、画面上でも、印刷時でも、かなりドットが目立つ粗い画像となってしまいます。 しかし、描画オブジェクトをダブルクリックして描画オブジェクト内が編集可能な状態になると、縮小した画像は細かくキレイなのです。 「描画オブジェクトを使わなければよいのでは?」というご意見がありそうですが、本文中に入れた画像にフローティングの縮小画像を重ねた場合、文書全体の行間などを変更するとズレが生じてしまいました。 この為、ひとまとまりの図を描画オブジェクトに入れたらズレることは無いと思ったのです。 よろしくお願いいたします。 アプリ:MS Word 2000 OS:Windows XP HomeEdition

  • Word 2002での図の描画

    Word2000で作った文書がありまして、その中の図はメニューの「新しい描画オブジェクト」で枠を確保として作っています。 その文書をWord2002で編集しようとしたら、文字の部分は問題なくいじれるのですが、図の部分は「作成元アプリケーション、作成ファイル、または項目が見つかりませんる....」というようなメッセージが出て編集できません。Word2000ならばダブルクリックで編集モードになるのですが。 これはインストールに失敗しているのか、何かの設定を変更することで対処できるのか、または何かオプションのツールでも買わなければならないのでしょうか? それとも、そもそも私の図の作り方がまずいのでしょうか?

  • 描画オブジェクト内の図のトリミング

    Word2002を使用しています。 描画オブジェクト内の図を正確にトリミングしたいのですが、マウスでトリミングはできても図の書式設定でトリミング範囲を数値で指定できません。 今は描画オブジェクトから出してからトリミングしてますが、他に良い方法はありませんか。また、これはWordの最新ver.では改善されているのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • オートシェイプと描画オブジェクトについて

    Word2003を使用しています。 オートシェイプについて教えてください。 ブロック矢印の上矢印を書いて、長さを伸ばそうとすると △の部分まで大きくなったり、小さくなったりします。 △の部分はそのままで長さを長くするにはどうすればよいでしょうか? それと、描画オブジェクトの中に作成しようと思っているのですが カーソルがページの先頭に来ている場合、挿入→図→新しい描画オブジェクトとすると 描画キャンパスの中心がカーソルに合わさって、上(ページの余白)にいってしまいます。 カーソルの位置と関係しているのでしょうか? カーソルがページの先頭にある状態で描画キャンパスをきちんと表示させることは可能でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 描画オブジェクトに変換すると線画がみだれる

    主に CAD データなのですが、ベクターデータをクリップボード経由でエクセルに貼っています。 貼り付け後に要素ごとに編集する目的で、上記リンクデータをグループ解除すると、描画オブジェクトに変換されますが、変換後の線画がみだれてしまいます。(真直ぐな線が斜めになる。) これを回避する良い方法はないでしょうか?

  • Excelのワークシートオブジェクトが図に変ってしまった

    Word2002の「Excelワークシートオブジェクトの挿入」機能を使用して、表を作成していました。 今までは、ダブルクリックをすると、ツールバーなどもExcelのツールバーに変わり、編集することができたのですが、今日同じように、ダブルクリックをすると「図の書式設定」が出てくるようになってしまいました。 きっと、図に変換されてしまったんだと思うのですが、私はどんな間違えをしてしまったのでしょうか?そして、この図に変更されてしまったExcelの表をもとのExcelの表に変更することができますでしょうか?教えてください。よろしくお願い致します。

  • ワードでグループ解除した描画オブジェクトを再度グループ化する方法は?

    ワード97を使っています。 クリップアートなどの描画オブジェクトを一旦グループ解除してから加工し、 再び加工した全体をグループ化したい時、簡単に出来る方法はありませんか。 ヘルプを見ると、一つ一つのオブジェクトをクリックした上でグループ化 しなくてはならない様なのですが、それだと複雑な描画をまとめるのが困難 です。簡単に全体を指定する方法はないのでしょうか。 ワード97にその機能がなくても2000などにあるとしたら、新規購入を 考えます。とにかく、とっても不便なのです。(と言うのも普段使っている 一太郎には、解除した描画を簡単にまとめる機能がついているのです。) ワードならではの良さもあるので、なんとかならないかなと思っています。 ご存じの方は、是非教えてください。お願いいたします。

  • word 2007でMicrosoft Draw 98描画が無くなった

    word 2007でMicrosoft Draw 98描画が無くなった? word 2007を最近利用しております.これまでは2000を利用しており, 画像を張り付ける際には 「挿入」→ 「オブジェクト」から「Microsoft Draw 98描画」 を選択していたのですが2007には見当たりません. これと同様の機能を果たすものは何になりましたでしょうか. リボンがあまりに使えないので,クラシックメニューを利用できる ソフトを入れているのですがその場合 「挿入」→ 「図」から「新しい描画キャンパス」 をしてみたのですが,中に図を張り付けできず使い勝手も悪くなんか違う感じです. 私が行いたいことは,外部のソフトで作成した図をメタファイルでいくつか張り付けグループ化や拡大,縮小,編集等を行いたいのです.それを今までMicrosoft Draw 98描画内で行っておりました. 2007ではどうすればよいでしょうか... ちなみにdoc互換モードで使用しております. ちなみにどう考えても,office2007や2010は使い勝手が...ですよね. 拡張子のxいるかなって感じですし. ではよろしくお願いします.

  • PowerPointに貼りつけられたExcelの表を編集したい

    PowerPointで送られてきたデータの中に、Excelで作ったであろう表が貼りつけられていました。 通常であれば、その表をダブルクリックすれば編集を加えることが出来るはずですが、今回のデータの場合メッセージが表示されます。 メッセージは、下記の通りです。 これはインポートされたオブジェクトでグループではありません。 これをマイクロソフト描画オブジェクトに変換しますか? というものです。 これをExcelの表として復旧させるのは、どうしたら良いのでしょうか? 教えて下さい。