• ベストアンサー

FLASH MXで質問です

noname#107580の回答

  • ベストアンサー
noname#107580
noname#107580
回答No.2

こんにちは! オブジェクトを選択した状態でプロパティインスペクタの【カラー】のところの『アルファ』で設定してください。 mappi mappiさんの行っている作業はシンボル自体の編集になります。

mappi_mappi
質問者

お礼

無事できました! プロパティインスペクタのところでアルファの指定ができることがわからず、カラーミキサーからアルファを指定しようとしていたのがそもそもいけなかったみたいです。 また機会があればよろしくお願いします。 ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • Flashで写真をフェードアウトさせる

    Flashで写真をフェードイン、フェードアウトさせようとすると、途中で 写真が少しだけずれてしまいます。 キーフレームをつくり、読み込みをして、10フレーム先にキーフレームを つくりさらに10個(20のところ)先にキーフレームを作り、 もひとつ10個(30)先にキーフレームを作ります。 こうしておいて、最初のフレームのアルファを0%にし10のところを 100%、20も100%、30を0%としてモーショントゥイーンを作成し パブリッシュプレビューすると、100%になったところで写真が すこしずれてしまいます。 どうしたら、ずれないようにできるのでしょうか? わかる方、教えてください。お願いします。

  • FLASH MX フェードイン

    FLASH MXをつかっています OS2000 初心者です アクション スプリクトでフェードインのさせかたを教えて下さい それと、モーショントゥイーンでアルファー度 をかえてフェードインはできたのですが、ループをやめさせる方法を教えて下さいお願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • FLASH CS3 フェードインフェードアウトについてお伺いしたいです

    FLASH CS3 フェードインフェードアウトについてお伺いしたいです。 非常に初歩的な質問でお恥ずかしい限りですが、職場でFLASHを使い、5枚の静止画をフェードインフェードアウトを連続させるスライドショー(ムービー)を作ることになり、さっそく分からなくなってしまいました。 フェードインとフェードアウトが連続してされるスライドショームービーは本などを参考にして出来上がったのですが、途中でそれぞれの画像が静止の状態で表示される時間を長くしたいです。 http://www.flashiroha.com/motion/motion4.html 上記サイトに置いてあるスライドショーは『フェードイン、フェードアウトを連続して設定しているが、両トゥイーンの間に静止期間を設けている』と記入されていますが この静止期間とはどのように設けているのでしょうか? 思いついたのは、両トゥイーンの間にキーフレームをいくつか挿入し、それぞれにシンボル化した画像を入れアルファを100パーセントにする、くらいでした…。 あまりキーフレームを多用しないほうがよいというような表記もどこかでちらっと見たので間違っている気がしてなりません…。 わかりにくい質問ですが、お教えいただけますと大変ありがたいです。

  • Flash MXについてお聞きしたい事があるのですが宜しくお願いします

    Flash MXについてお聞きしたい事があるのですが宜しくお願いします。 フェードイン フェードアウト のやり方なのですが、例えば、25マスに、キーフレームを設定して 最初と最後にアルファを指定して、再生をしたのですが、10マス位から、画像が透明に消えてきます。 できましたら、23マス位までは、はっきり画像を見せたおいて、24、25マスで、画像が完全に消える様にしたいのですがどのようにしたらいいのですか?すいませんが宜しくお願いします。

  • flashなのにfireworksみたいな線が…

    移動するアニメを作っていたのですが、モーショントゥイーン、キーフレームなどで移動するアニメはなんとか作れたのですが、オブジェクトの中心に丸い点みたいなものが現れて、それが移動するオブジェクトに線となってついていってしまいます。 fireworksの昔(今もかな…?)のソフトは、そんな感じですが、flashだと違和感があります。あと、タイムラインに現れるべき矢印も見えないので、混乱しています。 どうしたら、うまく修正できるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Flash
  • オンマウスでモーションを停止させるには?

    たびたびの質問ですみません。よろしくお願いいたします。 http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa3658780.html こちらのURLを参考に、外部XMLを読み込んで 画像とリンク先を切り替えるフラッシュを作っています。 フェードインとフェードアウトの効果はモーショントゥイーンで 作成しているのですが、 フェードインが完了(自分は11フレーム目にしています)してから フェードアウトが始まる(自分は26フレーム目にしています)までの間、 オンマウスするとモーションが止まるように設定するにはどうし たらよいですか? つまり、フェードイン・フェードアウト中は、アルファが100になるまで動作を続けて、アルファが100のうちはオンマウスするとモーションが止まるようにです。 ボタンを設置したりしてみたのですがどうしてもうまくいきません。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • FLASHで伸縮したあと消えていく方法

    FLASH MXを使っています。 文字が上下からつぶれて、フェードアウトしたいのですが、 1.テキスト文字を2度分解 2.モーショントゥイーンで上下から中央に縮小(でも線状にはならなかった・・) 3.最後のキーフレームでシンボルに変換して、アルファを0%にした そうしたら2.までは伸縮してくれましたが、3.の手順を踏むと伸縮は外れてします、元の大きさに戻ってしまいます。 何が間違っているのでしょうか。 OSはWinMXです。

  • モーショントゥイーンのバグ?

    Flash MX 2004です。 画像をシンボル化し、 画面外左上から画面中央へフェードイン&フレームイン。 一定時間静止した後、右下画面外へフェードアウト&フレームアウト。 をモーショントゥイーンで作りました。 思い通りに出来たので、別レイヤーで今度は違う画像をシンボル化し 逆に右上から左下へ同様にやってみました。 ところが、 直線ではなくジャンプしながら降りるような動きをするのです。 なぜそうなるのか、いろいろといじって判明したのは モーショントゥイーンを設定した直後、 一つめのキーフレームにあるシンボルの青枠が下方へ極端に膨らみ、変形点も中央から画像の外へ移動しています。 従って、直線の動きではなくなります。 これを回避するには、どうしたらよいのでしょうか? 作業が進まなくて困っています。宜しくお願いします。

  • FLASH MX ループ再生させない方法

    マクロメディア FLASH MXを触り始めたばかりの者です。 作成したムービーが、ループ再生してしまいます。 再生後、静止させたいのですが、方法をご教授お願いいたします。 ・描画オブジェクトの位置を移動する→静止 (トゥイーン=モーション で、位置の移動をさせてます)

  • Flash CS5.5で文字のぼかしができない

    Flash Professional CS5.5を使ってオブジェクト(文字)を「ぼかし」から正規の状態にモーションをかけたいのですが上手く「ぼかし」ができません。 手順 1.Illustrator上でアウトラインした文字→ステージに読み込み→シンボルに変換(タイプ:ムービークリップ) 2.フレームは30使います。 3.フレーム1にキーフレームを配置→モーショントゥイーン作成(モーションエディターでは「プロパティを編集するには、タイムライン内のトゥイーンスパン、またはドキュメント内のトゥイーンされたオブジェクトを選択します」とあるので)。ここで初めてプロパティ→フィルターが表示されます。 4.モーションエディターで、プロパティ→フィルター→ぼかし→X,Yぼかし(20px、画質:低)→30フレームにキーフレームを配置→X,Yぼかし0 以上でフレームはブルーになりますが矢印が出ず、フレーム1の文字もぼかしになりません。 アドバイスよろしくお願いします。