• ベストアンサー

釧路周辺のオススメ観光

warabegamiの回答

回答No.1

釧路川のカヌーツアー、幼児連れでも大丈夫かも知れません。 昨年、ここにお世話になりました。1時間半のツアーでガイドと3人乗り。櫂は渡されますが漕ぐ必要はありません、川の流れで勝手に進みます。相談してみてください。  ↓ http://www.946river.com/index.html 6月なら、カワセミとアオサギがカヌーを先導してくれ、いろんな鳥たちの囀りの中、浮世を忘れ、ゆったりした快適な時間を過ごせると思います。  HPにある「宿泊ツアー」を使えば格安、宿泊は茅沼駅前の「未知標」はとてもいい温泉付ペンションでした。 空港そばの「釧路市立動物園」は人も少なく、快適。 シマフクロウ(=カムイ)は日本でもこの動物園でしか見られません。 食事は車で5分の山花温泉「ホテル・リフレ」のレストランでゆっくりと。

harucchimocha
質問者

お礼

カヌーはやはり諦めます。子供連れOKだとしても、とてもおとなしく乗ってくれるとは思えないので(笑) またいつか行く機会があればその時にしたいと思います。 >空港そばの「釧路市立動物園」は人も少なく、快適。 釧路にも動物園があるんですね。 空港そばなら、時間が余った場合にはちょうど良さそうですし、子供も喜びそうなので覚えておきます! 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 釧路湿原ノロッコ号

    7月29日(日)ノロッコ号乗車を検討しています。 ・釧路空港13:00着 ・釧路空港からレンタカーで細岡展望台へ(観光) ・細岡展望台→釧路湿原駅(ノロッコ4号15:27乗車) ・塘路15:50着 ・サルボ展望台とコッタロ展望台を観光 ・摩周温泉(19:00着希望) ノロッコ号には家族(妻と子供)が乗車し、自分はレンタカー で釧路湿原→塘路移動予定です。 質問1:釧路空港13:30出発として細岡展望台まで どれくらいかかりますか?ノロッコ乗車までに細岡展望台 を観られる余裕はありますでしょうか? 質問2:夏休みの日曜日ですがノロッコ号の混み具合は 如何でしょうか?指定席を取ることは難しいでしょうか? 指定取れなかった場合、自由席の混み具合はどうでしょう? 質問3:摩周温泉へ19時くらいに到着したいですが、 塘路16時発でサルボ展望台は観れるとして、コッタロは 難しいでしょうか? 質問4:自分もノロッコに乗車したい場合、釧路湿原駅 には駐車場はありますか?釧路湿原で乗車し、塘路でノロ ッコ3号にて折り返す案も検討しています。 質問5:ノロッコ号釧路駅⇔塘路駅間の見所はどのあた りでしょうか?釧路湿原→塘路間で十分でしょうか? 釧路→釧路湿原間と比べてどうでしょうか?日本一遅い スピードの場所があるとガイドブックにありましたが、 それは具体的にはどのあたりでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • 釧路湿原

    8月下旬に初めて道東方面へ旅行します。 釧路空港から帰るので、釧路湿原を観光したいと思っています。 定期観光バスでコッタロ湿原展望台、釧路湿原展望台、丹頂自然公園を半日で回るのと、自分で釧路から塘路間をノロッコ号に乗って観光するのとどちらがおすすめでしょう? 時間があれば両方したいのですが、退屈でしょうか? 自分でノロッコ号に乗ろうと思えば、塘路まで行って折り返すしかないのでしょうか?塘路や途中の細岡などから釧路駅までバスはでていないのでしょうか?

  • 釧路湿原周辺の交通手段について

    こんにちは。 夏休み(7月から8月頃)に釧路方面に旅行しようと思っています。そこで質問があります。 今回は一日かけて釧路湿原をゆっくり楽しみたいなと考えています。 しかし私は車が使えないため、電車・バス・定期観光バスの利用のみで 考えています。 (1)前日夜、釧路入り(釧路泊) (2)釧路湿原を観光(釧路泊) (3)釧路から阿寒バスのニューピリカ号にて観光し、阿寒湖泊 しかし(2)の日程について悩んでいます。 私の希望として釧路湿原では a)湿原内を少しは(できれば釧路市湿原展望台コース)歩きたい b)ノロッコ号に乗りたい(片道で可) c)コッタロ湿原展望台に行きたい いろいろ調べたところ、阿寒バスの「くしろ湿原一周号」や「ノロッコ号とバスでのくしろ湿原めぐり」 のツアーがあることを知りました。 しかしこのツアーでは湿原内を歩くことはなく展望台から眺めるだけであることに引っかかっています。 せっかくなら湿原内を少しは(温根内木道コースか釧路市湿原展望台コースのどちらかでも)歩きたいと思っています。 そこでどなたか私の希望を満たしてくれる方法をご存じの方はいらっしゃらないでしょうか。 なお、路線バスやタクシー(1区間5000円まで)の利用も考えています。 お手数おかけしますがよろしくお願いします。

  • 北海道旅行(7月中旬・網走~釧路)

    7月に北海道に新婚旅行に行く予定なのですが、その中で網走→釧路間の日程が組めずに困っています。 1日目 女満別空港着(15:00頃)→網走監獄→網走流氷館→宿(網走泊) 2日目 定期観光バスにて知床等の観光 3日目 網走→摩周湖、屈斜路湖、阿寒湖→阿寒湖温泉(泊) 4日目 阿寒湖遊覧→釧路湿原→釧路(泊) 上記の様な予定なのですが、どのルートで行くのが一番要領がいいのかが分かりません。 (3日目、4日目の移動手段はレンタカーとなります) 行きたい所は、裏摩周展望台、摩周第1,第3展望台、硫黄山、美幌峠、津別峠、ハイランド小清水752、多和平または900草原です。 釧路湿原は、サルボ展望台、コッタロ展望台、細川展望台の他、おすすめの観光スポットを教え頂けると助かります。 それと、阿寒湖から釧路駅前まで各展望台等を観光してどの位の時間が掛かるのか全く見当がつきません。 (何ヶ所くらい寄れるのかが分からないです) それと、お勧めのレストランがありましたら是非教えて下さい。 よろしくお願いします!!

  • 釧路湿原 バスかノロッコ号か

    いつもお世話になっております。 今月下旬に3泊4日で道東に行きます。 日程は、 1日目 女満別空港13:55着→エアポートライナーで知床ウトロへ 2日目 オプショナルツアー(観光バス)で知床発→摩周湖、硫黄山→夕方阿寒湖へ 3日目 ホテルの無料送迎バスで阿寒湖温泉街から釧路駅前へ 4日目 15:20釧路発の飛行機 というフリーツアーでレンタカーは使いません。 3日目と4日目の内容でアドバイスいただきたいのですが、 釧路湿原を観光するのに、 3日目に 14:52発ノロッコ号→17:14釧路帰着 にするか 4日目に 阿寒バスの釧路湿原ツアーに参加して、 朝8:30発→12:25釧路空港途中下車 にするか迷っています。 阿寒湖から釧路へのホテルの送迎バスは朝10時発→12時釧路駅着のみで、 これに乗ると3日目の午後か4日の午前で釧路湿原を回れます。 ただし、4日目はノロッコ号が運行していないためバスツアーになります。 (1)ノロッコ号往復とバスツアー(細岡展望台、コッタロ湿原展望台、釧路湿原展望台、丹頂鶴自然公園)は それぞれどういう人(目的)向きですか? (2)ノロッコ号(14:52発)に乗った場合、細岡展望台は車内から眺めるだけになりますか? 展望台に行くには途中下車しないといけない(帰りのノロッコがないですが)のでしょうか? (3)3日目にホテルの送迎バスを使わず、阿寒バスの路線バスで阿寒湖15時発16:50釧路駅着というのがあるのですが、 3日目の前半を釧路湿原ではなく、阿寒湖周辺で過ごすほうがいいでしょうか? (4)阿寒バス(阿寒湖→釧路駅行き路線バス)の料金は 阿寒バスHPに出ていないのですがいくらくらいでしょうか? ちなみに旅行は親子女3人です。

  • 塘路駅からタクシー利用は?

    7月29日に釧路湿原を観光予定です。 釧路駅からノロッコ号に乗車し、塘路駅下車の後、 乗継電車まで2時間程時間ありますので、周辺の 展望台(サルボやコッタロ展望台等)に行きたいの ですが、タクシー利用はどうでしょうか?無人駅の ようなのでタクシーは留まっていませんでしょうか? タクシー会社に事前予約とかしておいた方が良いでしょうか? その他、良い方法があればご教授いただけると助かります。 当日の予定は以下です。 ・中部国際空港(名古屋)→釧路空港(13:00) ・釧路空港→釧路駅(バス) ・釧路駅(14:52)→塘路駅(15:50) ノロッコ4号 ・塘路駅(17:56)→摩周駅(8:46) ・摩周温泉泊

  • 北海道旅行 道東 釧路‐弟子屈‐知床

    9月下旬に道東旅行します。 ルートに関してアドバイスお願いします。 ・釧路空港(10:35)-釧路湿原展望台-900草原-屈斜路湖の東南にあるペンション ・ペンション-知床 1.釧路湿原展望台から900草原にルートについて、   53号-274号-53号 を予定しています。問題ないでしょうか?   また、900草原には53号側から入れるでしょうか? 2.釧路湿原展望台から900草原に行く途中にコッタロ湿原展望台に寄ったら、   どれぐらい時間がプラスになるでしょうか?   また、コッタロから900草原に向かうルートは、274号-53号を使うルートと391号を使うルート   のどちらがいいでしょうか? 3.釧路空港から屈斜路湖に向かう観光ルートで他にお勧めのルートはありますか? 4.屈斜路湖から知床に向かう時に、391号-334号を予定していますが、ハイランド小清水に   寄るために102号-587号のルートで行くと、どれぐらい時間がプラスされますか? 以上宜しくお願い致します。

  • 道東・道央観光のコースについて

    8月30日~9月1日の2泊3日でスケジュールを立てました。 アドバイスお願いします。レンタカー利用です。 1日目 釧路空港 9:30着→(釧路市湿原展望台)→細岡展望台     →サルボ展望台→コッタロ湿原→多和平→裏摩周→神の子池     →(硫黄山)→川湯(泊)     もしくは、コッタロ湿原の後→900草原→摩周湖→     ハイランド小清水OR美幌峠→屈斜路湖(砂湯)→川湯(泊) 2日目 川湯 8:00頃発→知床観光船10:30発硫黄山コース     →知床五胡→(プユニ岬・フレペの滝)→オシンコシンの滝     →(小清水原生花園)→網走監獄→温根湯(泊) 3日目 温根湯 8:00頃発→旭山動物園→美瑛→富良野→     旭川空港 20:20発 ( )内は時間があれば行きたいと思ってます。特に初日の摩周湖が  表に行くか、裏に行くか(霧の具合はこの時期どうなのでしょう?)  悩んでます。(裏に行くとかなり遠回りになりますよね…)当日の  天気で決めた方がいいのでしょうか?  無知なので、移動時間なども含め色々教えて下さい。宜しくお願い  します。     

  • 釧路方面二泊三日

    添削願います 9月初旬2泊3日 出発地 東京 終日レンタカー移動 1日目 釧路空港10:50着⇒タンチョウ鶴公園⇒釧路湿原展望台周辺を散策     ⇒???⇒塘路周辺で宿泊(一応目星はつけてます) 2日目 午前中にカヌー体験⇒摩周湖辺りをドライブ⇒釧路市内泊 3日目 ノロッコ号乗車⇒???⇒釧路空港を17:35発 ???の箇所で回れるところがまだ思いつきません。 昼食の予定がたっていません。オススメあったら教えていただきたいです。 寿司(回転でも)と地元系の居酒屋にはいきたいと思ってます。 時間もないため結構焦ってます。 よろしくお願いします。

  • 釧路湿原ノロッコ号と細岡展望台

    七月に釧路に初めて行きます。 ノロッコ号と細岡展望台の両方に行きたいのですが。 第一案 釧路~釧路湿原間往復ノロッコ号に乗り、細岡展望台に行く。 この案だと、ノロッコ号のいいところを見ないで途中下車か? 釧路湿原駅で一時間二十分あるので、細岡展望台に行っても、時間が余るかも。 第二案 レンタカ-で細岡展望台に行き、駐車場に止めて、釧路湿原~塘路間往復ノロッコ号に乗る。 こちらの案の方が両方楽しめるような気がするのですが、どうでしょうか。 細岡展望台から釧路湿原駅まで、どのくらいかかりますか? ノロッコ号の見どころは、釧路~釧路湿原と釧路湿原~塘路では、どちらが多いのでしょうか。