• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:義母と宗教と子供で悩んでいます。)

義母と宗教と子供で悩む私、どうすれば良い?

ezorisuの回答

  • ezorisu
  • ベストアンサー率35% (61/171)
回答No.1

悩む以前の問題です。自分に甘えないでください。 きっぱりと断る以外ありません。 そもそも宗教の中にいる人は 自分の行いが正しいと思っています。 おそらく説得してもだめでしょう。 中途半端な対応は誤解を招くだけです。 義母か子供か、どちらを選ぶかは 既に明白なのではないでのですか。 いい加減な態度を取るのはやめましょう。

hanahana28
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 義母から宗教への勧誘

    義母がある新興宗教に入信しています。 私は、信仰は人それぞれだと思いますが、自分はその宗教に一切関係したくはありません。 なぜならその宗教の会に誘われていったのですが、金銭的なことが絡みすぎていて純粋な信仰とはかけ離れていると実感したからです。評判もカルトの類に近いものです。 それではっきり義母には「絶対入信しません」と言い続けてます。 しかし義母の勧誘はしつこく止みません。 最近、初期流産してしまいました。 義母いわく「やはり教えに入信しないからあなたは不幸なのよ」 そして、ショックで熱を出してフラフラの私に、とうとうと入信を迫り 「あなたが入信しないなら、あなたの友人の名前を10人書け。その人たちの為に得を積んであげるから」と迫られ、(偽名ですが)名前を書かされました。その時私もすでにそこの会員にさせられてる事に気づきました。 今思うと本当に腹が立ちます。弱ってる時の人の気持ちを利用するなんて・・・ こんな姑とこれからどのような付き合いをしていったらいいいのでしょう?夫は役に立ちません。義父に相談すべきでしょうか?

  • 義母との付き合い方

    義母が生理的に無理です。 結婚準備の段階からドレスの事やケーキの事、 その他もろもろ口を出してきて、 生活においても、あれは食べるな、これをしろと、 おせっかい、過干渉、過保護です。 そして義母は真如苑の信者です。 旦那も子供の頃に勝手に入信させられていました。 旦那は無理矢理行かされた事もあり、真如苑は嫌いだそうです。 最近、私の事も入信させたがっていると知りました。 色々と調べていると、無断入信は苑も認めており、 義母も子供にそのような事をする人ですから、 もう私を入信したかもしれません。 子供ができたら、その子供も入れたがったり苑につれて行きたがるんだろうと思ったら、 子供産みたくありません。 もし子供が出来ても抱かせたくありません。 心狭いですか? 今後どうやって付き合っていけばいいかわかりません。 旦那にも、散々義母の事で困らせているので、 更に宗教の話しともなると言いにくいです。 けど最近精神的に辛いです。 どうしたらいいかわかりません。。。

  • 義母からの宗教の勧誘・・・悩んでいます 

    義母が創価学会の熱心な会員です.主人も子どものときに家族そろって入信したようですが,本人は興味もなく.学会活動には一切参加しておりません.意志あって入信したわけではないので,本人は脱会したいのですが,その話題を言うだけで,義母から強烈に反対されます.最近,子どもが生まれ,また勧誘が激しくなってきました.私本人は入信はしておらず,この先も入るつもりはありません. 辞めようにも辞められない主人をみていると,生まれてきた子どもまでも,勝手に入信手続きをされていないかと心配になってきました.子どもや私が勝手に会員にされていないか確認するためにはどうすればいいのでしょうか.この先の主人の実家との付き合いにも不安がいっぱいです. 

  • 義母がある宗教に誘います。

    義母に、ある宗教に誘われています。 もしかしてすでに勝手に会員に登録されてるかもしれません。 本人は信じ切っています。お金を出して拝んでもらえば得を積める、朝早く起きて会に出席するべき、などと言います。 そして、その宗教の本を大量に買い込み、配っています。 私たち夫婦がけんかした時など「個人宅への個別訪問で本を売りに行ってる。そうすればきっと全てがうまくいく。私は嫌だけど、あなたたちのためにやる」と言います。あほかと思います。 私はこういう宗教を信じません。義母は良く言えば、疑いを知らない人、悪く言えばズレてる人です。 しょっちゅう、マルチにひっかかって数百万の無駄な買い物をしています。 最近では、義父や義姉、夫までその宗教に入りかけています。 どうやったらこのマインドコントロールを解けますか? 私は自分で言うのもなんですが、心が強いのと自分自身の哲学があるので何度かその会に連れていかれましたけど、ちっとも心を動かされませんでした。 本当の宗教とは、見返りを求めないと思います。 ましてや、お金で徳が買えるなんて・・・愚の骨頂だと思いました。

  • こんな宗教を探しています。

    僕の友達の彼氏の宗教なのですが少しかわっているようです。現在わかっている事は、動物や虫さえも殺してはいけない、自分の宗教の内容を人に話すと話なされた人はその宗教に入信しなければならない入信しなければ自分な悪い事がおきるらしい、四国八十八ヶ所を回るらしい、自分の妻になる人はかならずその宗教をやらなければならないらしいです。現在こんなところくらいしかわかっていません、本当にそんな宗教が存在するのでしょうか?友達はこれまた違う宗教をやっていて結婚したいが相手の宗教を知って納得した上でないと入信はできないといっています。僕はいろんなサイトでしらべたりしているのですがまったくわかりません。僕の考えは少し前に有名になった宗教団体では?と考えています。

  • 宗教

    私は結婚をし、子供も産まれたのですが、宗教のことで困っています。 夫はある新興宗教を信仰しています。 結婚前はそれを隠していて、昔からある仏教の宗派だと聞いていました。彼の妹さんが重度の障害を持っていて、彼の母親が入信したのがきっかけで彼も信じるようになったみたいです。 ちなみに私は実家が仏教ですが、強く信仰しているわけではなく、行事の際に形として触れる程度でした。 個人的には、宗教は、信じる力が強いとそれだけ排他的(言葉が悪いかもしれませんが)になって柔軟に対応できなくなるし、それによって人を傷つけることもあるというイメージがあり、関わりたくありません。 子供の名付けで、彼の承諾を得て義母が信仰しているところに名前の候補を聞きに行ったと知ったときには衝撃でした。 二人で一緒に考えようね、と私は楽しみにしていたのですが、隠れて聞きに行ったと知って理由を聞くと、 「そこで聞いたことは間違いないから」でした。 お宮参りは、夫の母が主人公みたいなものかな、と思い 義母と夫を立てて神社には行かず、そこの支部に行きました。 これから子供のことでいろいろもめるのではないかと本当に不安でいっぱいです。新興宗教信者だと世間体もあまり良くないですし、子供が結婚するときに反対されることだって考えられます。 義母は苦労もされてるので私が関与するところではないですが、夫とはこれからどう接すればよいかわかりません。 結構有名な宗教だとネットでは書いてありましたが、私は聞いたことがないのでどんなものなのかはわかりません。 おそらくそんなにお金をどんどん集めるとかではなさそうです。

  • 子供に宗教をさせたくない。義両親を説得できる?

    以前にも相談させていただきました。旦那側の家族が日蓮正宗を信仰しております。 私と娘(1歳)は形だけ入信してます。今年の1月に第二子を出産しました。 で、とうとう義母が「もう100日だからお寺に行く」と日時など勝手にきめてきました。 ついにこの日が来たか。。。と憂鬱です。長女の時は私がいけないのですが何も言えず入信させてしまいました。 特にお寺に連れてかれたりとか何もされていないのですが日蓮正宗の他の宗教の批判する態度に嫌悪感をいだいており長女もいつかはやめさせたいと考えてます。   旦那は活動はしてませんが信仰心はあり、子供が入信するのは当たり前で宗教のことになると必ず喧嘩になってしまいうんざりしてます。 今回思い切って義両親に自分が日蓮正宗に嫌悪感があること、子供には入信させたくないことを伝えました。  でも。。。話になりません。 いかに日蓮正宗が素晴らしいかを語り、やってみなければ良さが分からない、だから私にもきちんとやれと・・  必ず守ってもらえる、自分たちも病気が治っただの・・・  「ここに産まれたのだから入信はしないといけない」と言われました。 個人の自由なんですけどね。そんなこと言ったって聞く耳持たずです。 「孫のためを思って言ってる」といいますがそれが世間的には迷惑なんですよね。言えませんでしたが・・ 子供が宗教のせいでお友達とかから変な眼でみられるのが嫌だと伝えましたがそしたら「お前は世間に弱いタイプだ」と言われました。 義両親には何と言ったら少しは分かってくれるでしょう? 義両親は宗教以外では不満はなくとてもいい人です。なのであまり角は立てたくないのですがそんなことは無理でしょうか?  

  • 義母の宗教について

    一年前に旦那と結婚しました。 付き合ってるときから知ってはいたのですが義母はある宗教を信仰してます。 私は高校時代に,仲の良かった友人が実親からの過剰な宗教勧誘を苦に自殺をはかり,輸血をすれば助かったものの親の宗教の教えで輸血は許されないとされ結局友人は亡くなりました。 それ以来私自身宗教に対するイメージはひどく自分は死ぬまで無宗教で通そうと思いました。 義母の信仰している宗教は調べてみると,勧誘がひどかったり,お金が必要だったり,集会が頻繁にあったり,何かを強要したり…というようなものではないようです。 しかし先日初めてその場所に連れていかれ正直気が狂いそうでした。 普段は本当にいい義母で 嫌いだと思うこともほぼないです。旦那にも相談したところ 「俺も行けって言われるから行くだけで実際は嫌だし,なにも信仰してないよ。お前の友人の話も親に言ってあまり無理矢理連れ出さないでくれって言ったんだけどな…」と少々困っていました…。なによりも春には我が子が産まれるのでその子だけは そうゆうところに連れていきたくないのです…。 義母は自分が若い頃から信仰していてすごく救われたから まわりのひとにもそうなってほしいと切実に願い家族に勧めてるそうですが家族はほぼみんな無視してる感じです。悪意があるようには見えないのですがね。 ちなみに将来は旦那とともに義両親が営んでいる少し大きな会社を継ぐつもりなので 義母との関係が悪くなることは避けたいのですが… はっきりと自分の口から嫌だと伝えるべきですかね??

  • 義母がはまった宗教って何?

    義母が怪しげな宗教にはまってしまいました。 『何の宗教なの?』と聞いても『あんた達に迷惑はかけないから・・・』の一点張りで何の宗教なのか答えてくれません。 教えてくれない → 自分でもこんなのにはまってしまったという後ろめたさがある → 3大カルト系宗教?? と考えてしまい、とても心配です。母から聞いた、下記の内容で何の宗教かわかる方がいらっしゃいましたら、ご回答願います。 (1)家族内でゴタゴタした問題が多発するのは、家の玄関に家紋がないからだ。と言われた。 (2)代々、祖父が位が高めの警察官だと話したところ 『そういう人(先祖)は、韓国?朝鮮?で婦女暴行など酷い事をしたかもしれない。家族内で問題が多発するのは、そのせいだ。お参りしてきなさい。』というような事を言われ、母は2泊3日で宗教で知り合った人と韓国へ行ってしまいました。 (3)何の宗教なの?としつこく聞いたところ、キリスト系だと言われた。 エホバも統一教会もキリスト教ではないと思いますが・・・。 この内容で思い当たる宗教は何でしょうか?

  • 宗教について

    こんにちは。 私は来月始めに大学入試を備えた受験生です。 私の母はある宗教に入信していて、毎日◯◯(伏せさせていただきます)を唱えています。 私は特に宗教に興味がなく、ごく一般的な人間としてのある程度の理解とも軽蔑とも言えない持論を持っています。 母も特に無理矢理入信をすすめる訳でもないので、少しだけ宗教についてタブーなだけで、それ以外は普通に仲のいい母娘だと思います。 しかし、今月中頃にあったセンター試験で思ったような点がとれず、今までしてきた勉強にも自信がもてなくなってしまいました。 すると母は急に「毎日◯◯を唱えなさい。」と頻繁に言ってくるようになりました。 宗教に入るつもりはないと断ると「信仰心のないものは落ちる」等のことをキツく言ってきます。 私自身すごく不安で不安で仕方無いので、~しないと落ちるということを言われると少しぐらついてしまいます。 でもその宗教の入信者は周りの人を幸せにしたいがために入信を勧めると聞いているので、母は悪意があってしているわけではないと思うのですが、今こういう時にこういったことをされると参ってしまいます。 母はその宗教に入信していることを父には黙っていて、「(宗教のことは)言わないでね」と釘を刺されているので、父はたぶん無宗教です。 母に自分の宗教論を押し付けるのをやめさせるには、父に相談するしかないのでしょうか?

専門家に質問してみよう