• ベストアンサー

HIDヘッドライトの球の選択基準

neko_039の回答

  • ベストアンサー
  • neko_039
  • ベストアンサー率29% (20/68)
回答No.3

色温度のことですね。 ファッションで実用性無視ならば6000K以上になります。 青白い灯火がHIDなんだということを激しく主張します。 ですが光量は落ちますので暗く雨や荒天時に危険です。 普通の思考能力を有した方ならこのタイプは装着しません。 失礼ながら○○な方が装着するDQNパーツの一種です。 純正は一番無難な状態になっていますのでそのままが最良のはずです。 多少色味を白く変えたいなら5000Kが上限だと思います。 中華の安物は紫外線カットとパッケージに書かれていても、 実際にはカットされておらず、 使用時間に比例してランプユニットがボロボロになってしまった方もいたとのことです。 まあ最近の中華報道を見ていれば言わなくてもわかりますよねw おすすめはやはりフィリップスです。 純正のバルブにも多数採用されているそうですので。 ランプ類をただのファッションとしてとらえている○○な方がいるようですが、 有視界運転をする車ではランプは夜間の生命線です。 その点を熟考されてから実行することを強くおすすめします。

kou-well
質問者

お礼

ファッションでつけられる方を馬鹿にするつもりはありませんが、私もどちらかというと安全面>美観といった思考なので、上限とおっしゃられる5000K付近か、少し弱い球を購入しようと思います。 やはり中国製品には少し抵抗がありますね。フィリップスは値段が私の想定範囲外だったので、ブランドの方は参考にしつつ熟考したいと考えています。アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • フィット GE6 のヘッドライト交換

    初年度2008年 最近、ヘッドライトが暗くなってきたので変えたいのですが、車の知識がなく種類がよくわかりません。 今は純正のハロゲンがついています。 取説を見ると、ハロゲン:12V-60/55W ディスチャージヘッドライト:12V-35Wと書いてあります。これは、HIDの球だけ買ってきてもつくということなのでしょうか? ネットで見ると、HIDキット(?)というものもあり、何を買えばいいのかよくわかりません。 〇エローハットのHPには純正ハロゲンで暗く感じた場合、高性能ハロゲンに換えてみるのも 良いとありましたがそんなに変わるものなのでしょうか? 純正ハロゲンでは街灯のない道路は非常に見にくく、雨の日も運転しにくいので それが改善されるものが知りたいです。お値段もいくら位が妥当なのでしょうか。 どなたか教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • バッテリー満タン時間

    特に長距離運転するトラックの バッテリーの容量ってどのくらいなのですか? バッテリーがゼロから満タンにするには どのくらいの時間がかかるのですか? ブランドによって多少は異なるとは思いますが... それには、 運転しながらバッテリーに蓄えられているものと、 運転するのに必要に応じて使われているものがあります。これらを考慮して、数値として出すことは可能ですか?

  • 日本車と米国車 (特にフォード車)

    フォードの車は日本車ほど見かけません。日本では日本車が売れているようですが、何故なのか皆さんは知っていますか? やはり、日本車の方が燃費が良く・質が高く・かつ安いからなのでしょうか?イメージ・ブランドなどが要因なのでしょうか? 日本車であるという安心感が持てるとか? フォードは日本(人)のニーズを理解していない??? 値段的にも米国車は高いからですか? また差支えがなければ、貴方ならどちらの国の車を購入します・しましたか?それは何故かお聞かせください。

  • HID(ヘッドライト)の球切れ(寿命)について

    純正HIDの車に安物の8000Kバルブを装着してます。2年くらい使っており最近、片目がカチカチと点滅するようになりました。しかっり点灯→点滅→消灯・・・を繰り返します・・・ ハロゲンバルブのときは切れるとまったく点かなくなるものでしたが、HIDもそうでしょうか??? このカチカチ点滅はバルブの問題ではなく(寿命ではなく)HIDキット(本体)の問題ですか??? 一度取り外して装着してもこの現象は改善しません・・・ よろしくおねがいします

  • ヘッドライトをHID風にしたい!

    ◎純正のライトでも良いのかも知れませんが、もし出来るのならば高級車についているような蛍光灯のような明るい光にして安全に走ってみたいのです。 ◎純正ではフィリップスの55Wタイプが付いていて、試に4,000kの明るさ・60W→120Wタイプ(VESTECというメーカーのもの)に換えましたが、正面から見たところあまり変化が感じられません。ちなみにバルブはH4というタイプでした。 もしかしたら元々良いものが付いていたのかもしれませんが…。ほんとうのHIDは10万円くらいして貧乏な私にはちょっと手が出にくい状況です。バルブを交換するくらいの費用で手に出来る明るい光・方法をご存知の方いらっしゃいませんか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • HIDヘッドライトが赤く光る!?

    今日運転していて気が付いたんですが、 HIDヘッドライトの片目だけ赤く光っています。 どういうことでしょう? もう一方の目はいつも通り青白く光っています。 昨日までは、両方とも青白かったんですけど・・・ とりあえずディーラーへ持っていこうとは思うんですが、 こんな症状が現れた方います?

  • ヘッドライトのHID化

    CBX125Fに乗っています。 最近ヘッドライトをHIDにしたいと 思っているんですが どんなKIDを買えばいいのか わかりません。 友人に聞けば 直流用のバラストのやつを買えばいいと 言っていましたが あまりよくありません。 教えてください。 またKIDを参考程度に 教えてほしいです。

  • ヘッドライトHID

    現在、HID仕様(35W)の車ですが更に明るくしたいと思い55Wの純正交換バルブに変更しております。 オークションサイトで謳い文句「純正の35Wを55Wにパワーアップ 」とあり、バラスト込で販売しておりますが、バルブのみの55W化より「35W→55Wバラスト&バルブへグレードアップするキット」を購入した方がさらに明るさを感じる事が出来るのでしょうか?

  • hidヘッドライト

    ヘッドライトをHID化しました。安価な中国製です。 取り付け2日後に左が点灯しなくなりました。 原因わかる方、宜しくお願いします。 車種は10年落ちのブルーバードです。

  • ヘッドライトをHIDへ

    私は初代のE50エルグランドに乗っています。HID化したいと思っておりますが何を買い揃えたらいいのか、また費用はいくらぐらいかかるのか全く検討がつきません。ヤフオクをみているのですが、HIDキットというものを買えばそれだけで大丈夫なのでしょうか?どなたか教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。