• ベストアンサー

EOS 40D(キヤノン)のシャッター音について

z-sigezoの回答

  • z-sigezo
  • ベストアンサー率47% (8/17)
回答No.9

シャッター音がスキになれないなら、買わないほうがいいと思いますよ。 たしかに、シャッター音なんて、写りには全く(ハード的には)影響しませんし、音がいい/悪い/気にならない、なんて主観なんですけど。 でも考えてみてください。もし自分が、「気に入らない音だなー」なんて思ってるカメラで、「もっと写真撮りたい!」なんて思わないですよね。 いい作品作りには、撮影意欲の沸く機材が必要です。 持ってみて、シャッター切ってみて、「このカメラでもっと撮りたい!」って自分が思う機材を買わないと、結局後悔します。 カタログスペックがよりよい、同じ性能でもより安い、という選択基準もけして誤りではありませんが、カメラ選びの要素はそれだけじゃないと私は思います。

関連するQ&A

  • EOS20Dシャッター切れるの遅すぎ!こんなものですか。

    EOS20Dシャッター切れるの遅すぎ!こんなものですか。 EOS20Dを入手したのですが、シャッターに指をかけ合焦マークが光ってピピと音がし、さらに力を入れて「エイ!チャンス」と思うと、「・・・」「カシャ」いくらなんでも「・・・」の間はないんじゃないでしょうか?というか間をあける設定になっていて私が気づかないだけでしょうか?説明書の何処かに書いてあるかもしれないのですが良く分かりませんでしたので質問させていただきました。 ちなみにレンズは「EF50mmF1:1.8II」と「EF55-200mmF1:4.5-5.6II」ですどっちでも同じようなものでした。 宜しくお教えください。

  • EOS70Dの連写速度は二桁Dの中で最速ですか?

    数週間前EOS70D・M3・7D MarkIIの質問をし様々な意見やアドバイスを頂き、また展示場へ行って実機を触りながら考えることにしました。 http://okwave.jp/qa/q8919985.html (前回の質問です。) ネットで色々70Dのことをや連写などを動画で拝見したのですがEOS70Dは今までのEOS二桁Dの中で連写速度は最速なのでしょうか?EOS60Dの時は連写がかなりダウンしてKissX7iとあまり大差変わらないような気がします。 初代7Dは8コマに対して70Dは7コマとほぼ7Dの連写に近くて魅力的に感じました。 私はEOS60Dを使用していて、連写に物足りなさを感じていたので70D良いなあと… 詳しい方教えてくださいよろしくお願いします。

  • デジタル一眼レフカメラはニコンとキヤノンどちらがおすすめでしょうか

    デジイチの購入を視野に入れてから3ヶ月ほど経ちました。 以前からOKWaveでいろいろ質問させていただきました。その時に何も解らない私に答えて下さった皆様ありがとうございました。この場を借りてお礼を言いたいと思います。 それで本題なのですが、D80(ニコン)かEOS40D(キヤノン)にしたいと思っているのですが、私にはいろいろな情報が入っておりそれが悩みの原因となっています。実は形とシャッター音が気に入ってニコンと決めていました。「形やシャッター音で決めるような素人ならエントリー機で十分」と思われますが、私の性格上気持ちよく撮影したいと思っていますし、購入したらデジイチにはまりそうなのでミドルクラスを購入したいと思っています。(後で後悔したくありませんので...) ある質問の中でデジイチではニコンは発展途上と書いてあり、デジイチはキヤノンの方が良いと書いてありました。素人ですので性能の事まで解りませんが今日EOS40Dを見に行ってきました。見ているとEOS40Dも悪くはないな(マイナス点はシャッター音だけかな)と思いますます悩みの種となってしまいました。ニコンは発展途上と言うのはどのような理由からなのでしょうか? この回答によってはEOS40Dに決定するかもしれません! 後、やはりニコンでという場合の不安な点を1点。D80は安くなっていて良いのですがゴミ取り機能が付いていません。これはかなり重要なのでしょうか?それとも「あればあったでいいんじゃない」というレベルなのでしょうか? 尚、レンズはいずれの場合も勉強をかねて安価な50mm F1.8の単焦点を購入します。 本当に何度もすいませんがよろしくお願いします。 ※他メーカーは自分的には考えてないのでニコンかキヤノンでおすすめお願いします。

  • EOS-1D Mark III について質問

    はじめまして この度、デジタル一眼を購入したいのですが少し悩んでいます。 現在フジS602を使っていますが購入後5年という事もあり、そろそろ買い替えの時期だと思っています。 私は主に車などの動いている被写体を撮りたいので連写に強いEOS-1D Mark IIIを考えています。正直、プロ機としてメーカーから販売されていますので使いこなせるか不安です。現在のS602はほぼ使いこなせていると思いますが、自分の判断ですのでどうか分かりませんが・・・ Mark IIIを選択した理由は連写、防塵防滴、40Dより一回り大きい撮影素子、そしてつまらないですがシャッター音です。40Dも連写スピードで候補に上がりましたが多少広角に強いほうが良いので候補から外れました。一時期5Dも候補でしたが連写が3コマなので同じく候補から外れました。 質問ですがEOS-1D Mark IIIは初めて一眼レフを購入するものにとって大変扱いづらい機種なのでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • キヤノンEOS5Dの製造年をシリアル番号から推測

    こんにちは、 キヤノンEOS5Dの製造年をシリアル番号から推測する方法はありますか? キヤノンEOS5Dの製造年を知る方法が他にあれば、 教えていただけないでしょうか? EXIFに記載箇所があればそちらでも結構ですので 宜しくお願いいたします

  • キヤノンEOS60Dってどうですか?

    お世話になります。 デジイチを購入するにあたって、本当はkissシリーズでも良いのですが、いかにも初心者向けという感じがする、という理由だけでEOS60Dが良いかなと思案中です。 レンズは18mm~約200mmと35mmを買う予定です。 被写体は、年老いた母の何気ない一コマ(35mmレンズを使用して背景をぼかす)や旅行先での風景や同行者の記念撮影です。 60Dは発売されてから1年以上経っているようで、値段もこなれてきているように思いますが、新しもの好きなので、そろそろ後継機が出るようであれば考え直そうと思っています。 そこで質問ですが、60Dは買いでしょうか、それとももっと他のものの方が良いでしょうか、教えて下さい。

  • EOS-7Dのカードについて

    現在EOS-7Dの購入を検討しています。 CFカードについてですが、転送速度115倍、400倍、600倍などいろいろ種類がありますが、連写時にストレスのない為にはどのカードがベストなど・・・購入する際のアドバイスをお願いします。

  • EOS60DとEOS KISS X5の違い

    以前天体写真に適したデジカメを質問した際、EOS60Dを勧められてカメラショップに見に行きました。 店員さんには、フィルム時代のキヤノン製品にこだわりがなければ絶対にX5がお得と言われ、しばらく説明も聞いたのですが、今ひとつ違いが飲み込めませんでした。 カタログを見る限り連写性能ぐらいしか大きな違いはないし、確かに価格はそれなりに違うので、X5も選択肢の一つとして気になっているのですが、天体写真を撮る上で致命的な違いはあるのでしょうか? わかる方がいたら、教えていただけるとうれしいです。

  • EOS 30Dの魅力?

    EOS20Dと2月22日に発表されたEOS30Dの主な違いって何ですか? 20Dの後継機なので,画素数が1000万画素を越えると思っていたのですが,総画素数850万画素と20Dと同じ。 その他の機能も,ほとんど同じように思えるのですが, 20Dから30Dに買い換える人はいるのでしょか? もし買い換えるなら,30Dのどんなところが魅力なのですか? 20Dの後継機を一年半以上待ってこれとは正直がっかりしていますので,ぜひ教えてください。 キヤノンが30Dを出してきた理由が素人にはよく分かりません。 何か,深い意味があるのでしょうか?

  • シャッター音が大きいミラーレスカメラを探しています

    長年愛用していたミノルタのフィルムカメラからデジタル一眼レフカメラに乗り換えたのは2001年でした。 いつまでたってもミノルタがデジタル一眼レフカメラを発表してくれないので、他のメーカーに乗り換えました。 その時候補になったのがキャノンとニコンです。 色々と健闘した結果、シャッター音が良い(大きくてはっきりしている)という理由でニコンD100を買いました。その後、ニコンD200→ニコンD600を愛用してきました。 私がシャッター音を重視する理由はほとんどポートレート専門のカメラマンだからです。 モデルはシャッター音に反応して動くのでシャッター音が小さい、あるいは聞こえにくいと反応できません(基本私はモデルん指示を出しません。指示されなければ動けないモデルは最初から相手にしません)。 シャッター音が大きくてはっきりしているミラーレスカメラを探しています。ニコンでも他のメーカーでも構わないので教えてください。 できれば、カメラのシャッター音らしく、カシャという音がするカメラを探しています。