• 締切済み

統合失調症と発達障害の疑いがある兄

isatakeの回答

  • isatake
  • ベストアンサー率17% (88/512)
回答No.1

この一覧表でお住まいの地域のセンターに相談されては如何? http://www.pref.kochi.jp/~seishin/zenkokusenta.pdf

shiny
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 偶然にも今朝電話を掛けました。 結果は「警察に頼んでほしい」とのことでした。

関連するQ&A

  • 統合失調症の兄について

    薬を飲まなくなった兄を病院に連れて行こうとすると怒り、怒鳴ります。 薬飲んでいたときは、独り言を言っていましたが、楽しそうな感じでしたが、今は飲んでいないからか、悪口を言い怒鳴ります。誰かを叱っている感じです。急に外へ行き沢へ行き石を持ち上げたり転がしています。私は実家には住んでいません。実家には兄と父と母です。親は年金暮らしです。保健所などに相談にも行きました。保健所の方に来てもらいましたが、保健所の人の前では兄は怒鳴る事もなく接します。特に父にはひどく怒鳴り手を掴んだり、暴力的です。母にも父ほどではありませんが、手を掴み怒鳴ります。保健所の人に話しましたが、手などをつかむ程度なので、、、。と言われ、話を聞いてもらっただけです。兄の口から病院へ行きたいと言わない限りつれていけない。現時点では家庭訪問で話の場をつくる。という事になりました。ですが、兄はクルマを乗っており、何度も事故になりそうになっています。その事を話してもそうなんですね。心配ですよね。と言われました。私は事故が起きる前になんとかしたい。と思うのは間違いでしょうか。お兄さんに薬を飲んでもらうための魔法の言葉はありません。と保健所の方に言われました。そんな事はわかっていますが、精神的に不安な私にとっては、腹立たしかったです。そんな言い方しなくても。と思いました。 どうしたらいいかわかりません。私はともかく、親が心配です。この現状をどうにかしたいです。

  • 強迫性障害の疑いのある兄をどうすれば・・・

    はじめまして。私の兄は最近私の親に「ペットボトルの蓋閉まってるか?」「窓ガラス割れてないでしょ?」等の質問をよくするようになりました。調べてみたところ強迫性障害の疑いがあるということで、親に精神科で見てもらったほうがいいと言ったのですが母はともかく父は「放っておけ」という感じで聞き入れてくれません。 自分で正しいと思ったことは他人がいくら言っても聞かない性格なので、仕事も続かず親もあきらめ状態です。兄はなぜか私たち家族と一緒にご飯を食べるのが嫌でたまらないらしく、いつも一人で夜遅くに食べています。仕事をしているときは仕方ないと思って我慢していた夜遅くの食事も、辞めてからというものどんどん遅くなってきて今では夜中の1~2時に母があらかじめ用意した夕食を食べるという生活です。遅く食べるのは本人の自由ですが、その後の歯磨きの音がうるさく洗面所のすぐ隣で寝ている私にとっては迷惑極まりないので親に言ったところ親も迷惑だということなので注意したのですが、兄は「いつもの時間にしか食べません!」と怒ったように言い放つのです。「夜中に音立てるとみんなの迷惑だからもう少し早く歯を磨いてよ」とみんなで言ってもふてくされるように自分の部屋に閉じこもり全く聞く耳持たずです。親が注意しても向こうはなぜか「OO(私)は仕事してないんだからいいだろ」とまるで私が無職だから自分は何をやってもいいんだ、とでも言うような言い草なのです。 私自身現在求職中ですし、私が無職であることと歯磨きの件で迷惑してることとは全く関係ないと兄に言っても、怒って部屋に閉じこもってしまいます。無理やり精神科に連れて行き診てもらうわけにもいかず、私を含め家族全員困り果てています。私の親ももう60を過ぎ、私自身の将来も含め全てが不安でたまりません。何か「こうするべきです」等のアドバイスありましたら是非教えてください。

  • 統合失調症(と思われる)母を受診させたいです。

    現在、看護学生3年生をしているものです。 13年ほど前から、母は少し幻聴が聴こえるようでした。霊能力的なものかと皆軽く考えていて、本人の意志もあり、生活に支障もなかったため、受診は特にしないままで来てしまいました。 それが、単身赴任だった父が2年ほど前に定年退職したことから、母が急に張り詰めていた糸が切れたのか、幻聴と声に出して会話をするようになり、その言葉を鵜呑みにしているのか、ゴミをやたらと集めるなど問題行動が増え、それを止めようとする家族との関係が悪化するようになりました。そんな中で、看護学校の精神障害者の授業を受けるにあたり、ずっと謎だった母の症状が統合失調症のと酷似していると感じるようになりました。 父や兄にも話し、兄は私の意見に同意してくれ、医療保護入院も考えているのですが、最寄りの保健所、精神障害者支援センターに聞いた所、最初の受診はやはり、本人が病院に来てくれないと、診察してくれる病院はないとのこと。母は「何をされるかわからない」と受診しようという説得に応じず、以前は仲の良かった家族ですが、生活が成り立たなくなってきていることにより、3:1にわかれてしまっています。 私や兄が家を出た老後のことを考えると、このままにはもうできないと思うのですが、母を受診させるいい方法が思い浮かびません。もしよろしければ、アイディア教えてください。お手数ですが、よろしくおねがいします。 今まで聞いた方法は、 ・刑事沙汰にする→自傷他害は無いため不可 ・家族3人で無理やり車に乗せて連れて行く→母が病気だと受け止めきれない父が、「母を傷つけたくない」というため難しい ・動けなくなっている時があれば救急車で連れて行く→家族が忙しく、最近の毎日の母の状態を把握しきれていない。兄や父は様子をみることにもストレスを感じる様子。可能なら行う。 ・睡眠薬で眠らせてから運ぶ→市販できちんと効くものが売ってないのでは? という状態です。

  • 発達障がいをもつ兄に限界を感じてます

    女子大生です。題名の通り兄のことで悩んでます。 家族構成は両親と私と兄の4人家族です。 兄は幼少時に発達障がいのグレーゾーン?にあたる位 置にいて、今年初めに就活を始めるにあたって再検査したところ障がいの診断がつきました。(自閉とADHDだと思います親は詳しく私に話しませんが) 障がい者枠の就活は普通の就活と時期が異なり、秋ごろから始まります。 でも兄はスーパーのバイトの時以外は家から出ず、子ども向きアニメ(クレヨンしんちゃんとか)を見ながら近所迷惑になるような大声で笑い、鉄道のオタクをしてます。食べるだけ食べるのでブクブク太りその上お風呂も怒られるまで何日も入らないただの引きこもりになってます。 昨年の私の大学受験時も大声を出すので近所の祖母の家に兄を預けてましたが、祖父母に注意されると怒鳴ったり突き飛ばしたりしたそうで祖父母に怖がられてしまってます。おかげさまで無事に名門私立大と言われるところに現役合格できました。 兄の就活のことで両親は毎日悩んでいて、でも当の本人は障害者就活支援施設に行く時はやる気のあるような話をでっち上げておいて、普段は引きこもって遊んでるので一向に就活は進みません。 こういうのって本人のやる気の問題なので親は何とかしようとしてますが効果は無しです。 しかも就活に自信ないからと言って、なぜか「バイトの客、上司を殴った」 「就活支援施設の指導者を恫喝した」 のような作り話をして親を悩ませます。 兄は高校生の時キレて、カッターをクラスで出したことがあったので母は「どこまで本当かわからない」と真面目にそれを聞いてますが、実際それがあれば先方から連絡が来るはずなので嘘なのは丸わかりです。 母はもう辟易していて仕事から帰ると兄との会話を避けて寝るようになりました。父は履歴書の書き方を少し指摘しただけで「じゃあ全部消して就活やめる!」とほざく兄に根気よく頑張ってますが、2人とも50後半なのでストレスとかから身体を壊さないかと心配です。 そのストレスで夫婦喧嘩もあって、でも兄のことで私ができることはないし母から愚痴を聞くのも4歳くらいからずっとなのでいい加減私も疲れました。 母は最近「離婚してやる」と私を脅すようになりました。 母の両親も離婚してるので「絶対子供に同じ想いはさせない」と言ってたのに、です。 両親は「将来妹(私)の生活に支障をきたしたり押しかけたりしないよう生活力をつける」の意味で就活をさせようとしてるので、私もその努力を無下にしたくないし、兄の現状を見てなおさら腹が立ちます。 私は兄がうつ病かなんかを併発してるような気がします。正直いっしょに住まずに病院に行って専門家に対処して欲しいと思ってます。 兄が障がいがあるのは生まれつきのことだしこれも個性なのだと思ってますが、友達はこんなことで悩んでないし家族も仲良いんだと思うと嫌になります。 障がいのある人、ましてや家族をこんな言い方するのは良くないのはわかってるし、反感を買ってしまうと思いますが家族のメンタルは限界です、こっちが鬱になりそうです。 乱文長文ですみません、勢いで書いてしまってもう私どうしたら良いでしょうか?親の役には立ちたいけどもう何も分かりません。 どなたかアドバイス下さったら助かります。

  • 統合失調症の兄が看護士さんに怪我をさせてしまいました。

    統合失調症で約40年間入院している兄がいます。 私(44)と兄(57)は異母兄弟なのですが、20年前に母が亡くなって以来、(父は40年前に他界)ずっと扶養し続けています。 現在、兄は障害基年金1級(2ヶ月で約15万)を受給していて、高額医療費の支給も受けています。しかし食費や備品代など、それだけでは賄いきれず、私が月2~3万負担している状態です。 その兄が、些細な事で他の入院患者の方と喧嘩になり、仲裁に入った看護士さんを殴って骨折させてしまいました。 この事を理由に退院させられる事になってしまい、非常に困っています。 お聞きしたいのは、第一に怪我をさせてしまった看護士さんへの保証についてです。 統合失調症患者の入院中の傷害事件についての扱いはどうなっているのでしょうか? 現在、その看護士さんが仕事を休まれているのかも病院では教えてもらえない(個人情報?)状態なのですが、仮に仕事を1ヶ月休まれた場合には、休業保証や慰謝料も支払わなければならないのでしょうか?  その場合は大体幾ら位の支払いになるのでしょう? 当然、兄には支払い能力は有りませんから、通常なら私が支払う事になると思うのですが…… 不安です。 第二に、これからの生活についてです。 ネットで調べた限りでは、57歳と言う年齢では、次の入院先を見つけるのは非常に難しいのが現状のようですし…… お金が有れば専用の施設?のような所へ入る事も可能だと思うのですが…… 最悪一緒に住む事も考えはするのですが、私自身仕事のため、平日(月~土)はほぼ毎日帰りが夜中になってしまい、家には私の妻と兄だけの状況が非常に多くなってしまいます。 妻もパート勤めをしているのですが、非常に怖がっています。(暴力、自殺、火の始末、施錠など) なにかあった後では遅いので、極力同居はしたくありません。 低所得者でも入れる施設・制度は無いのでしょうか? それにもう一つ、兄のような場合は「精神障害者保健福祉手帳」という物の交付を受け、「自立支援医療受給者」の認定?を受ければ、月20,000円の負担で済むのでしょうか? 何か一つでもかまいませんので、解る方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 兄が統合失調症ですが対処の仕方が分かりません。

    兄は東大の法学部出身で小中高と常に1~3位の成績、高身長で顔が爽やか系と言う事もあり俳優やモデルにスカウトされた経験が何度もあります。 兄は今26歳です。大学を卒業した22歳あたりから様子が変になりました。3年前から部屋に籠るようになりました。難しい医療や数学や物理学など専門用語だらけの難しいサイトを一日中見ていたり、政治学科卒ということもあり興味があるのか行政については考えない日はないくらいです。 3年前の症状は統失初期症状の集スト、思考盗聴、電磁波の被害妄想でした。2年前から幻聴と会話をしているのは日常になり、1年前からは妄想した事が現実で起きた事と混合している重症の陽性症状です。キレたり泣いたり発狂したり壮絶な時期もありました。今でも、本人には一切自覚がありません。 本人は病気を否定するので私が精神病院に行って症状を話して生活パターンや言動を記録したデータ、兄のブログを教えて3週間くらい様子を見た後、専門医に「統合失調症の陽性症状」と診断を受けました。私は家に帰ってネットで調べまくりました。早く薬を飲んでほしいですがいくら何でも、本人が来ないと出せないと言われました。 病院に誘ったことがありますが「精神病ではない」と真顔で不思議がられました。精神科医の出身大学を見て鼻で笑ったこともあります。「仮に俺が変だとしても、そいつら(医者か精神病患者)と同じ次元にはいない」とか何とか難しい言葉の羅列で理論を展開しながら話してきました。嫌味なくらい言語力に優れていて相手が反論不可能になるくらい捲くし立てる時があり、対等に会話出来るお医者様がいるか心配でもあります。 考えられるキッカケでは、22歳か23歳の時に何か辛い事が合ったのでしょうか…?本人にしか知り得ない事でいくら身内でも踏み込んで聞く勇気がないし話してくれるようなドラマのような家族関係でもない現状です。。。 両親ともに会社員で自分にムチを打って生きているタイプの人間で、精神病は甘えだという考えが根強いです。付け加えて、私が4歳頃から両親は不仲で家庭内別居という最悪の家庭環境。兄も私も両親のイザコザを365日味わい続けてきた感じです。 子供ながらに感じていたストレスのはけ口は、兄の場合勉強だったのだと思います。親は三者面談に行かなかったし、料理も、小学5年生頃から食費を渡す生活でした。家族と言うより知らない4人が寮生活してる感じでした。。。仕事優先で育児放棄。こんなの普通の家庭の方には理解されないですよね。。 今でも二人とも働いていて重役で仕事しています。なので「兄が精神病かもしれないんだけど…」と言える空気がゼロです、、、。両親には理解する事が99%難しいような感じがします。(残り1%に掛けろと言われそうですが…) また兄と私にも壁がありますが、私は一方的に兄を慕っていて秀才な兄が精神病を患い貴重な20代を棒に振っている現実を不憫に思います。 知らないグループいないんじゃないかというくらい昔から洋楽音楽が好きで、ギターで作詞作曲したりピアノも弾けるし料理も出来るしオシャレだし歌もうまいし昔から天然で、部活も中高、朝から晩まで頑張ってきた努力家で…。 ブログを見る限りでは手がつけられない妄想の域に達しています。 医師は「薬あげれない&本人連れて来て&ご両親に伝えて」と言うばかりです。でも本人は拒絶するし両親の反応は子供が一番分かってるし…お手上げ状態です。 陰性症状の回復期になるまで放置しておいたらいいのでしょうか…? 回復期がいつくるのかも回復期が来る前に自殺するかもしれないし、何か大きな犯罪起こしたらどうしようとかもっと病んだらとか色々考えてしまいます。 考えられないかもしれませんが、私が鬱で病んでいた時期、自殺しようと思い練炭を購入した時でさえ両親は気付いていたにも拘らず無視して仕事に出かけていました。親は本当に親という感じではなく、お金だけ渡していく関係、そのくらいの温度差があります。 長くなりましたが、対処法のアドバイスがあったらよろしくお願いします。

  • 統合失調症 効かない薬を長く飲み続けたとき

    統合失調症の娘を持つ家族です。一度入院をしましたが、3か月で退院。 本人が状態が良くなったと言うので退院しました。その後1年間も通院をしながら同じ薬を飲み続けました。病院へいくたびにだんだん幻聴が聞こえなくなったと報告していましたが、うそでした。ある日どうしても我慢ができなくなり家族にずっと聞こえ続けていたことを伝えてきました。入院していた時とまったく変わらず同じ幻聴がきこえているようです。幻聴は、もう少しで終わるからと何度も期間を決められては引き伸ばされて、我慢させられたと言っています。本人は薬を飲んでいればいつかは治まると思っていたようです。このような場合悪い状態になったと考えるべきでしょうか。

  • 統合失調症について

    統合失調症の家族がいます。 以前は薬を飲んでいましたが、数年前に自分で飲むのをやめました。 今年、今までで一番ひどい幻聴等の症状が出て、現在入院しています。 1ヶ月ぐらい入院してますが、毎日ように、母・私・弟に、退院したいとのメールがきます。 病院に行って面会してもそればかりです。 私たち家族としては、その一番ひどい状態だっときの症状がが少し残っているので、まだしばらくは入院しててほしいのです。 病院の先生と話もしているのですが、毎日のようにメールが来るのでどういう風に、まだ入院しててという内容のことを言えばいいのかわかりません。 言い方や言葉によって、マイナスに受け取ることがあるので困っています。 統合失調症の方や、そのご家族の方や、専門の方など、色々アドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 兄について。

    私の兄は社会人の23歳です。 就職しましたが看護士になりたいと仕事を辞め、今は実家にいます。 就職している間も勉強をしていたようですが、来年一発合格をするため 今年1年集中して勉強をさせてほしいと言っていました。 看護学校に行くお金は仕事の貯金があると言っていましたが 成人しているためバイトをしながらの勉強。 家には迷惑をかけない。本人からの約束の上両親はそれを受け入れました。 しかしそれからの毎日はバイトは探さず、勉強も投げ出して夜中までゲーム。 夕飯も夜中に食べてガチャガチャ物音で目が覚めます。 お母さんがご飯を作ってくれていても出前のピザを取ったり、文句を言います。 お風呂は水も出しっぱなしで 水道代、電気代も兄が夜遅くまで使いすぎているせいでかさんでいます。 お酒が好きで両親のお酒も勝手に飲みます。お父さんが仕事から帰って楽しみにしているビールと分かっていても飲みます。自分が買ってきていたものを飲まれたら凄い怒ります。 両親も兄に何度も話をしていますが直りません。 そのときは頷いて聞いているだけで結局は直ってません。 何度も言うとうるさい、しつこいと逆ギレしてきます。 暴力をふるってきます。 力では兄にかなわないので どうしていいものかわかりませんが 何かあると私はいつか殴り殺されるかもしれないなと危機感はいつもあります。 両親にもいろんな考えがあって息子に変わってほしいと思っているのだと思いますが 私は両親に苦労をかけている行動や言動について兄が憎いです。でも優しく良い面も持ち合わせていることも知っているのでとても苦しいです。 学生時代、イジメに遭っていてあんな風にはなりたくない。本人は休みませんでした。 頑張っていた姿も知っているので 間違っていると気付いて変わってほしいです。喧嘩しないで家族仲良くしたいです。 どうすれば一番良いのでしょうか。 長くなってすいません。(_ _)m

  • 統合失調症の姉

    10年以上前に統合失調症の診断を受け薬を服用していた姉の事で息詰まっています。 極度のストレスから目が開かない状態になり他の医院でメージュ症候群だと言うことがわかりました。長年飲んでいたセレネースが影響したと言うことを文献で渡されその時点で目がつぶれては困ると自分で判断してセレネースの服用を止めたそうです(家族も知らなかった)そして2年半セレネースを飲まなかった事、ストレスが重なり 今は前にも増して幻覚や人を殺す、、そのような言葉を毎日口走っています。 10年来の主治医の事をもう信用しておらず またその先生も転勤されてしまって連絡がつきません。 仕事の関係上 姉も知ってる精神科の先生に2度受診し薬を服用しています。その先生が病気をわからなかったくらい、本人とは普通の会話をし本音も話さず軽い薬を貰って戻ってきます。 母と私だけで先生に会い実際の毎日の様子を訴え薬の量等もう少し見直して貰えないかと言いましたが、本人からはそのような言葉が出ないので 本人が幻覚や盗聴等されて困ると言わないと 私はこれ以上の事はできませんと言われてしまいました。 やはり姉が自分の口で 夜も眠れない 怖くて外も歩けない 母をナイフを持って追い回したと言わないと何も手だてはないのでしょうか? 本当に困っています、どなたか教えて頂けないでしょうか?