• ベストアンサー

出品物

ariamu0098の回答

回答No.1

私の推測ですが、puchi2tomatoさんが落札された商品の出品者の方はある程度利潤を目的に大規模に活動されている方だと思います。 ですから出品の段階で「箱なし」等の表記をされておかれるとよいのではないでしょうか? 

puchi2tomato
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 箱なし?? えっと、なるべくお安くとのことだったので箱は最初からいらないようでした・・・。

関連するQ&A

  • オークションの梱包について

    オークション出品者です。 梱包の仕方についてですが、ビニールのショップ袋に商品を入れてガムテープでとめて発送しています。 これではダメですか? これまで300近い評価を頂いているのですが、先日 落札された方から二重包装してほしかったと評価がありました。 今までそのようなことを言われたことがなかったので驚いてしまいました。 紙袋の場合は1度ビニールに入れますが、ビニール製の袋の場合はそのままでした。 でも袋の数もあまりないので毎回苦労してるんです。 そして先日、落札された方から、「発送の際は二重包装してください」と包装のしかたを指定されました。 わたしの評価を見てのことかどうかは定かではありませんが、少し気分を害されました。 わたしの配慮不足もいけなかったと思いますが、包装方法を指定されて、ちょっと嫌な思いをしてしまいました。 でも、これはやはりこちらがいけなかったのでしょうか? どう思いますか?

  • 出品者側です。

    先日バッグを出品しました。発送の際には不確かですが破損は無かったと思います。落札者側から底の部分の金具が取れているから返品したいということで返品に応じました。金具は発送の際に入れていた袋に落ちていたとのことです。 発送にはゆうぱっくを使いましたが、包装素材は傷がつかないよう袋に入れ、紙袋で発送しました。紙袋であったため包装が弱かったのと、確実に初めから破損が無かったといいきれない場合、保証は無理なのでしょうか?  発送の際には袋に金具が無かったので配送中に取れてしまった可能性が高いと思っています。 商品は¥12000です。こういうことは初めてだったので、混乱しています。

  • オークションで出品されてる方に2つ聞いてもいいですか?

    おはようございます。 オークションで出品しようと思っているのですが、梱包に悩んでおります。 落札した時、商品自体を透明のビニールにそれから封筒などに入れて発送して頂く事が多いのですが、 そのビニールはどこで購入するのでしょうか? オークションで探してみたところ、ストアでもらうような袋は見つけたのですが・・・ あと、写真はどのようにして撮っていますか? 皆さんのようには上手く写らないのですが? ベッドの上や、テーブルの上、あと引き出しに置いたり、カーテンにひっかけてもみたのですが、 私の影が写ったり、電気で反射したりと、上手く写りません。 なにか、アドバイスがありましたらどうぞ宜しくお願いします。

  • 書籍を発送するにあたって、エアパッキン(プチプチ)の包装をしたほうがい

    書籍を発送するにあたって、エアパッキン(プチプチ)の包装をしたほうがいいでしょうか? いつもおもうのですが、この包装って必要でしょうか? もちろんあったほうがいいとはおもいますが、そこまで配達の際に雑に扱われるわけでもありませんし、段バールなので、外からのダメージが直接くるわけでもありませんし・・・ 商品とダンボールの隙間には新聞紙などをつめて隙間を埋めております。 ビニール加工でぬれないようにはしてますが、プチプチの必要性ってないでしょうか? ヤフーオークションで出品してますが、中古本での出品です。 けっこう値段が張るのでやめようかと思ってます。 落札者にプチプチの料金を取るっていうのもせこい感じがしますし・・・ ない場合で発送したらどういうふうになってしまうのでしょうか? その経験がないので、実際どうなるのかの予測がつきません。 ただ、大丈夫だとは思うのですが・・・ ちなみにゆうメールでの発送です。

  • ヤフーオークションの出品し商品を出品者側に発送するときについて

    ヤフーオークションの出品し商品を出品者側に発送するときについて 出品を考えていて文庫本10冊をゆうパック(ダンボール)で発送するときなのですが調べてみると水濡れ防止をしたほうがよいと書いてありました。 ビニールに入れたほうがよいと書いてあったのですが一冊一冊にビニールで包んだほうがよいでしょうかそれとも大きい袋にまとめて入れてもよいのでしょうか。 プチプチを使用したほうがよいのでしょうか。 他にも本の発送のとき梱包方法でアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 梱包する時に使うプチプチのやつ

    毎回お世話になります。 オークションで商品を発送したいのですが、プチプチのビニールで保護したいのですが、どのようなところに売ってますか?ちなみに近所のスーパーと100均には売っていませんでした。小さいところですが^^; 教えてくださいm(__)m

  • ヤフオクに出品→商品の送り方

    ヤフオクをはじめたいと思っております。 知識はゼロですが、落札なら3回ほど経験があります。 商品の発送の仕方が全くわからないのですが、 みなさん、大体「商品の発送は○○になります。送料○○円負担してください」とありますが、 まだお店に持っていかないのにどうやって発送料金を出しているのでしょうか。 また発送方法は複数用意した方がよいのでしょうか。 また、包装用の袋などはどこで入手し、どのように包装すればよいのでしょうか。 無知で申し訳ありませんが、どうか教えてください。 ちなみに主に衣類の出品を考えています。

  • ヤフオク 初めての出品です。

    今までは、落札専門で評価は100ケタの者です。 かなり、前から出品も考えていて、準備も整っておりますが(商品や中古品のクリーニング、包装袋など)いざ、オークションプレートから始めようとすると、記号が出てきたり、よく分からず出品まで至っておりません。 出品している皆様、やはり慣れてくれば難しくないですか? おばちゃんの私でもよく分かるサイトや本があったら、ぜひご紹介下さい。 お願いいたします。

  • ヤフオクに出品したいですが、初めてで何からしたら

    男子学生です。 オークションは落札のみで2年くらいしています。 はい。それで、この度ヤフオクにて出品活動にまで手を出したいと思ってるのですが、初めてなワケで不安で不安でどうしたらいいのやら・・・ 商品ページに載せる写真は・・・、デジカメがありますが、デジカメをあまり使ったことは無いし・・・ 発送関係も、事前に調べるのがいいのでしょうが、何をどうしていいのやら・・・ それに商品の包梱に関しても、不安が残ります。 何か、出品して落札されたら、落札代金の5%だか10%のお金をヤフーに取られるとか・・・ 分からないことだらけで申し訳ないのですが、どなたか出品に関してアドバイスをいただけないでしょうか? ヘルプとか見ても、どこか実感もなく感覚がつかめずに困っています。 お手数ですが、よろしくお願いします。

  • 楽オク 出品者が発送せず終了したら?

    楽天オークション(個人)についてお伺いします。当方、落札者です。 1)落札者が取引開始をする → 2)落札者が入金 → 3)出品者が発送 → 4)落札者が受取確認 → 5)出品者に代金が振り込まれる 3)で、出品者が発送期限までに発送せず、落札者が返金要請をした際、出品者に評価「悪い」はつきますか?