• ベストアンサー

地デジ切換えまでのアナログ放送でどうすれば・・・

inoviaの回答

  • inovia
  • ベストアンサー率45% (29/64)
回答No.2

うちの環境はテレビはソニー製でデッキが「パナソニック」と「ビクター」です。 テレビのほうとパナソニックのほうは地上デジタル対応なのですが、ビクターは2003年に購入したのでアナログです。 たまに「ビクター」のほうでも録画したい時があるので、うちのテレビの地上デジタル出力機能を使っています。 S端子経由で録画可能なのです。 もしかしたらお持ちのテレビにそういった機能があるかもしれません。

masashi1970
質問者

お礼

早速の御回答有難う御座います。 家に帰ってさっそくそういった端子がないか探してみます。 この方法でしたらHDDにTVのチューナーで録画する事になるんですよね?裏番組は録画出来るのでしょうか?

関連するQ&A

  • アナログHDDでは地デジおよびBSデジタル放送はやっぱり録画できないで

    アナログHDDでは地デジおよびBSデジタル放送はやっぱり録画できないですよね… TVはアクオスを購入。アナログHDDは三菱製でBSアナログチューナ内蔵です。 アンテナはUHFとBSアンテナを設置し、VHFアンテナは撤去しました。 地デジTV経由でアナログHDDに繋いで、出力し録画できるのかと思ったのですが、 そもそもアクオスに出力端子がなかったのですが、アナログHDDを生かす 方法はあるのでしょうか? アナログHDDに録りためてある映像を楽しむだけしかないのでしょうか?

  • 地デジ放送をアナログテレビで見るには

    アナログテレビ(SHARP LC-13C7)で地デジ放送を見ようと、ブルーレイレコーダー(PanasonicDMR-BR580)を購入しました。アナログ放送とBSデジタルは映るのですが、地デジ放送が映りません。 地デジ放送チャンネル設定をした際、”アンテナの準備ができていません 受信できません”と出ます。アンテナレベルも0でした。我が家はマンションで共同アンテナ設置済みです。同じ壁面のVHF/UHF端子から分配した地デジTVは、地デジ放送が見られます。3C2Vケーブルで各テレビにつないでいます。販売店で聞いたところ、今までテレビのアンテナ入力端子につないでいたアンテナ線をBDの”アンテナから入力”に差し込み、”テレビへ出力”端子からアナログテレビのVHF/UHFアンテナ入力端子に入れればいいのだと言われました。BDあるいはアナログTVの方で何か設定することがあるのか、他に必要なものがあるのでしょうか?設置を頼めばよかったのですが不定休のため自分で何とかしたいのですが。 初心者でもわかるようにお願いします・・・。

  • 現在のアナログ放送はデジタル放送で見られる?

    現在ケーブルTVにてアナログ放送を視聴しておりますが、今回事情がありケーブルTVをやめアンテナを立てテレビを視聴しようと思っております。 そのことについて3件質問があります。 1,デジタルチューナー内蔵のテレビがあれば、チャンネルは違うかもしれませんが、UHF用のアンテナだけでNHK、日テレ、フジ等のアナログで放送している番組はそのまま見られるのでしょうか? 2,部屋によってデジタルチューナーがついているテレビとついていないテレビが設置されている場合はVHF用のアンテナとUHF用のアンテナの両方が必要になるのでしょうか? 3,15,6年ほど前に使用していたBSのアンテナは現在でもBSのデジタル放送で使用できるのでしょうか? 住んでいる所は千葉県の木更津です。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、ご存知の方よろしくお願いいたします。

  • デジタルテレビでアナログ放送を見るときの映り具合が悪いのですが。

    2台あるアナログ用ブラウン管テレビの内の1台が壊れたことをきっかけにデジタルテレビを1台購入しました。ゆくゆくはアンテナを屋外に立てようと考えていますが、現在はアナログ用の地区の集合アンテナで見ています。今回購入したデジタルテレビにおける特定の放送局(VHF1局とUHF1局)の映り具合が悪いのです。残っているアナログ用のテレビは、きれいに見えます。やはりデジタル用アンテナを早急に立てた方がいいのでしょうか。それともテレビの故障なんでしょうか。

  • UHFでアナログTVを見たい

    TVのアンテナについてお聞きしたいことがあります。 現在アナログTV(UHF対応)にVHFを繋いで、問題無くTVが見れています。 年末辺りに地デジ対応TVの購入を検討してまして、とりあえず先に室内外両用UHF受信アンテナを購入(LAUD:http://www.yagi-antenna.co.jp/products/home/laud/index.html)し、ベランダに置きました。 地デジ対応TVを購入するまではアナログ放送を見たいのですが、アナログTVをUHFに繋ぐとかなり映像が乱れてしまい、VHFの方が遙かに綺麗に写ります。 TVとVHFのコンセント(?)までの距離が遠いため、できればVHFは使いたくありません。何か特別な設定や機器が必要なのでしょうか? あと現在大阪に住んでいるのですが、UHF電波の送信局はどこになるのでしょうか? 分かりにくい文章かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • VHFアンテナを取り外すとアナログ放送は見れなくなるのか

    東京住まいの一戸建て、 VHFアンテナで現在、地上アナログ放送を受信しています。 アンテナは東京タワーの方向に向けてあると思います。 地デジのために、UHFアンテナを設置して 万が一、もう不要だということで VHFアンテナを取り外してしまったら、 もう地上アナログ放送は見れなくなってしまうのでしょうか? VHF=アナログ UHF=デジタル なんですよね。 地デジがあればアナログはいらないとは聞くのですが、 地デジはチャンネル切り替え等に時間がかかると聞いたこともあり、 まだアナログ放送が続いている以上、アナログを見たいと思っているのです。 よろしくお願いいたします。

  • アナログビデオのデジタル放送録画について

     現在デジタルチューナー内蔵TVでデジタル放送を見ています。 UHFアンテナしか立てていないため、アナログ放送は映りません。 そこで質問ですが、現在持っているアナログ対応のビデオデッキでデジタル放送は録画できますか? 外部入力すれば録画可能と聞いたのですが録画出来ないのです。 それともアナログ受信できないと録画できないのでしょうか? 録画できる場合は接続方法も教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 地デジにアナログDVRW

     最近、家を新築して外部のTVアンテナを地デジ専用(UHFアンテナのみ)としました。     当然、地デジTVはUHF、VHFとも受信していますが、DVDRWがアナログのためVHFが受信できません。     その対処をDVDRWのメーカに尋ねてもVHFのアンテナを立てる方法がベターとのことですが、 できるならば避けたいと思ってます。    そこで、従来のアナログTVで地デジを受信するのに、地デジチューナーが使われますが、 これを噛まして何とか対応できないものかと思ってます。    でも、VHFアンテナ自体がないので、どうかな?って思ってもいます。    もし、対応が可能なら、該当機種 (一般に売られている地デジチューナーでokですか?) や 接続の方法 (TVと同じですか?) などもよく判りません。    どなたか、詳しい方、解りやすく教えてください。

  • アナログ放送は必要?

    現在、新居建築中の地域は、共聴アンテナ契約を行ってアナログ放送を受信しているエリアです。 この共聴アンテナ契約&工事は、48,300円だそうです。 (この共聴アンテナは今後デジタル放送に対応する予定は一切ないといわれました) テレビやDVDレコーダーなどハイビジョン対応のものを購入しましたし、ハウスメーカーにアンテナ設置(VHF/UHF)工事もお願いしているので、デジタル放送を受信できる環境になります。 この共聴アンテナを取り次いでいるところに問い合わせたところ、共聴アンテナの契約もし、デジタル放送のアンテナを設置するということは可能だそうです。 こういったことにあまり詳しくないので判断をしかねているのですが、アナログ放送を受信できるようにしておいたほうがよいのでしょうか? デジタル放送もアナログ放送も番組の内容は同じでしょうし、デジタル放送が受信できるならば¥48,300の工事費を払ってアナログ放送を受信する必要がないように思えるのですが、何か不都合が出てきても困ります。 こういった場合、みなさんならどうされますか? デジタル放送のみ?それともアナログ+デジタル?

  • 地デジTVをアナログ仕様に出来るものでしょうか ?

    地デジTVをアナログ仕様に出来るものでしょうか ? 家はまだアナログで、VHFは好調なのですが、UHFアンテナが損傷しUHFの入りが悪い為、完全地デジ化の為にも再来週UHFアンテナの交換予定なのですが、明日1台地デジTVが到着します。 接続後、地デジTVがデジタルとしてUHFアンテナを選択して、全てをUHFアンテナから受信してしまうと、壊れた見難いアンテナですので、全てのチャンネルが見難くなってしまいます。 そこで地デジTVがアナログとしてVHFアンテナとUHFアンテナの2つを選択してくれると、UHFだけが見難い状態となり、VHSは好調なので、UHFアンテナ交換までシノグ事が出来ます。 つまりアナログ的に出来なければ、地デジTVの使用を再来週のUHFアンテナ交換まで待たなければならず、もし簡易的にアナログ化し交換後デジタルへと変更出来れば直ぐにでも見られるのですが・・・ 地デジTVは シャープ AQUOS LC-40AE7 です。 よろしく御願い致します。