• ベストアンサー

クレジットカードについて

クレジットカードは通販などで使用されますが、そのお金は自分で銀行にいって振り込むのでしょうか?それとも残高があれば自動的に引き落とされるのでしょうか?はじめてなので使い方がわかりません。初歩的なこととは思いますが、どうか教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tatahina
  • ベストアンサー率21% (188/864)
回答No.1

引き落とし指定口座に、貴方が買った金額以上の残高があればそのまま自動的に引き落としされます。 もし残高が不足していた場合は、引き落としできないので再度入金の依頼が来ます。 あまりそういう催促を受けることが重なると、カードの使用停止(解除)ということにもなりますので、口座残高には注意しましょう。

tax1301
質問者

補足

ありがとうございます。 というとこは私は残高に余裕があれば特に銀行にいくことはないのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • pupu3sjp
  • ベストアンサー率58% (3224/5531)
回答No.2

カード会社に利用代金の引落口座を届け出ていませんか? (銀行口座やゆうちょ口座など) きちんと届け出て有るならば、その口座から引き落とされます。 カードで買い物をすると、売上データがクレジット会社に送られます。 カードは締切日が有って、毎月○日までに届いた売上データで請求書が 作成され、自宅宛に郵送されます。 『今月の○月○日まで利用代金は△円です。 □月□日に口座から 引き落としますので、引落前日までに口座へのご入金を忘れずに』と、 請求書に載っています。 残高に余裕が有るならば、そのまま引落されても構いません。 残高が足りなければ、補充入金しなければなりません。 前述の日付はカードごとに違います。 カードが送付されてきた台紙に 印刷されていたり、そのカードのHPにも載っています。 くれぐれも 残高不足で引き落としが出来なかった、ということを起こさないように 気をつけてください。 

tax1301
質問者

お礼

ありがとうございます。調べておきます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • みずほ銀行のクレジットカードの預け入れ

    みずほ銀行のクレジットカードの預け入れ みずほ銀行で口座を開き、suicaつきのVISAのクレジットカードを作成しました。 クレジットカードを初めて作ったので、質問させてください。 ・銀行口座に預け入れた金額は、自動でクレジット決済を行った際に使われるのでしょうか?  今日ATMで、「キャッシュカード+クレジットカード」がセットになったカードで、残高を参照してみたところ、  クレジットカードで残高を参照すると「0円」となっていました。  しかし、キャッシュカードで残高を参照すると、きちんと7万円のお金が入っていました。  これは、クレジット決済の際は残高不足となってしまうのでしょうか?  また、上記に関連しまして、普通にキャッシュカードにて預け入れするだけで、クレジット決済の  際は預けた金額分は使用できるのでしょうか?(限度額を超えなければ)  本日、ATMでクレジットカードで預け入れをしようとしたら、「借り入れ」のような表示が出たので、  何か違うなと思ってやめましたが、普通にキャッシュカードで預け入れでよろしいのでしょうか? ・銀行から「ICキャッシュカード+クレジットカード」のカードと、ただの「ICキャッシュカード」の  2枚のカードをいただきました。  この2枚に書かれている口座番号が、下二桁だけ違います。  「XXX-XXXXXXX-01」と「XXX-XXXXXXX-11」になっていました。  これは、実際は預け入れる口座が違うということなのでしょうか?  クレジット決済で使用するお金を預け入れるには、どちらのカードを使用して預け入れすればよろしいのでしょうか? 無知で申し訳ないですがご教示をどうぞよろしくお願いいたします。

  • クレジットカードしばらく使わないと使えなくなる?

    1年半以上使用していなかったクレジットカードを、ネット通販に使いました。 使ったのは丸井のエポスカードです。 メインに使ってるカードは別にあるのですが、以前そのサイトで買い物をした際 登録してあったカードがエポスカードだったのでそのまま使いました。 登録してあった口座にも十分残高があったので、いつ引き落とされても大丈夫と 実際に引き落とされたかどうか確認していませんでした。 しばらくして、引き落とし日に引き落とせなかったという旨の連絡がきました。 しばらく使っていませんでしたが、それまではちゃんと引き落としができていたし、滞納をしたこともありません。クレジットカードの有効期限も大丈夫でした。 カスタマーセンターに聞いたところ、しばらく使わないと銀行の方が取引してくれないといったようなことを言われました。   仕方なく丸井に出向き支払いしましましたが、支払い期日に遅れてしまったので延滞料もほんの少しですが取られました。 私としてはカードの契約をしているわけで、契約期間は使えるようにしておいてほしいし、 引き落としが銀行の方でできなくなるならお知らせしてくれてもいいのにと思いました。 残高もあったのに。。。こっちが悪いの?となんだかモヤモヤする出来事でした。 他のクレジットカードもしばらく使わないと同じように引き落としができなくなるのでしょうか? それとも丸井のカードだけ特殊なんでしょうか?教えてください。

  • クレジットカード

    ネットや通販などで買い物する機会が増えてきたのですが、その際お金を払うとき、銀行振込みやクレジットカードでの支払いが選択できることが多いです。銀行振込みは振込み手数料がいくらか発生してしまうので、買い物金額+手数料が自分のはらう合計金額になります。もし、クレジットカード支払いをえたんだとき、購入者が支払うことになる手数料みたいなのはあるのでしょうか?

  • クレジットカードについて教えてください

    僕は今年で20歳になったのでマルイのエポスカードというクレジットカードを作りたいです。 その理由は10%OFFやマルイのネット通販の商品を試着するサービスがあるからです。 しかし、今までクレジットカードを作ったことがないのでよくわかりません。 そこで以下の質問にお答えください まず、マルイでエポスカードを利用するとき、何かサインしたり、身分証を出したりするのでしょうか? しない場合、他の人に使われても店の人にはわかりませんよね。 エポスカードなどのクレジットカードは銀行の預金残高が0以下になっても使用することができるのでしょうか? つまり、気付かないうちに借金を背負っていることになってしまうこともあるのでしょうか?  それと残高が足りない場合は使用できないなどの措置を取ることはできないのでしょうか? あと、ネットで見たら 「エポスカードの紛失・盗難にお気づきになりましたら、すぐにエポスカード紛失受付センターへご連絡ください。お届け日を含め61日前にさかのぼり、それ以降の不正使用による損害を全額補償いたします。」 と書いてありましたが 僕は季節ごとにしか買い物はしないので最後にエポスカードを使ってから3ヶ月間以上カードを使わないということもありますので盗難にあっても気付くのが遅くなる可能性もあります。 上記の文からすると紛失発覚から2カ月前までの損害は補償するけど、それより前に勝手に使われても自分でお金払えよってことですか? お手数ですがわかる方いましたら教えてください

  • クレジットカードについて

    18歳女、大学生になります。 ゲームで少しだけ課金をしようと思っているのですが、 支払方法がクレジットカードのみなので、作る予定です。 楽天か三井住友のどちらかを申し込もうと思っています。 自分の収入などはバイトで月4万くらいです クレジットカードの審査が通り、手にいれたとして、 クレジットカード払いにしてもお金が全然入ってないと思うのですが、 銀行で口座を作る際に、作った口座からお金を自動で払うようにするには どうしたらいいですか? 無知ですいません。教えてください (課金しなければいいなどはいりません。

  • クレジットカードについて。

    クレジットカードを使用されている方に、質問です。 最近携帯電話の機種変更ついでに ポイントが倍になるとかで、カードを作りました。 しかし、計算ミスで銀行口座にある残高で、 先月分の携帯代が支払うことが出来ず、督促状がきてしまいました。 そこに記載されていたのは、 「今月25日に再度引き落としをします」という内容。 お金を使わず待っている状態です。 しかしインターネット通販で、 急遽購入しなければいけないものができてしまいました。 しかも、カードのみでの支払い。 手順どおり、カード会社+番号+名義+有効期限を 入力したのですが、認証手続きを完了する事が出来ませんでした、という メールが届きました。 やはり、未払い分を支払った後でないとクレジットカードで 買い物などはできないのでしょうか。 当たり前といってはそうなのですけれど、 今後の為にも知っておきたいと思い質問させていただきました。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • クレジットカードの仕組みについて

    初めてクレジットカードを持とうと思います。 しかし、クレジットカードの仕組みがよく分かりません。 1)『カードでショッピング』ですが、そのお金はどこから出て行くのでしょうか? カードと銀行口座をリンク(?)するのでしょうか? そして、使っている銀行口座から出て行く(引き落とされる)のでしょうか? 2)銀行以外でも、信用金庫とか郵貯銀行でもOKですか? 3)よく詐欺とか聞きますが、詐欺に遭った場合は、最悪、銀行口座の残高0まで持っていかれるのでしょうか? 4)皆さん、どのクレジットカードを使っていますか? VIZAだのJCBだのMASTERだの‥‥正直どこが良いのか分かりません。 月に1回4000円使うか使わないか程度なので、素晴らしいカードじゃなくても良いのですが、あまりに多すぎて‥‥。

  • クレジットカード

    お金を借りたいのですが、コンビニのATMでできますか? 自分の残高がないと借りれないのですか? 例えば、残高千円だけど、二千円必要な時とか。 クレジットカードで借りる事をしたことがないので、すいませんが分かりやすくお願いします。

  • クレジットカードを持ちたいのですが・・・

    18歳です。クレジットカードを持ちたいのですが、なにをどうしたらもてるようになるのかわかりません。 用途はネット通販の買い物が主になると思います。 口座はゆうちょ銀行かセブン銀行しか開いていません。 どのクレジットカードがオススメなのかも教えてくださると嬉しいです。

  • クレジットカードについて

    BIDDERSでポイントを11月25日に、ご登録いただいているクレジットカードから自動 的に引き落とさせていただきます。 ※ご登録中のクレジットカードが有効な状態でなく、引き落としに失敗すると今後の出品ができなくなってしまいますのでご注意ください。 クレジットカードについて教えてください。 私のクレジットカードは、BIZAカードです。 自動に引き落とされるってありますが、クレジットカードに、残高??がありません。 どうやって振り込めばいいのですか?w それと、ポイント購入には SmashとeLIOで購入できるみたいなので、それも詳しく教えてください。

給紙アウトになる
このQ&Aのポイント
  • 給紙トレイに用紙があるのに給紙アウトになる
  • EPSON製品の給紙トレイに用紙があるのに給紙アウトエラーが発生する問題について解説
  • 給紙トレイに用紙があるにも関わらず、EPSON製品で給紙アウトエラーが表示される問題の原因と解決方法について紹介します
回答を見る