• 締切済み

PS3接続方法

PS3をネットワークに接続したいのですが、どうしたらいいのかさっぱり分かりません 現在、当方の環境は以下のようです。 PS3  40GB ルータ  INSメイトV30Tower ISDN モデム  VH-100E<N> ※ルータはISDNとありますがインターネットは光回線です。 詳しい事はよく分かりません。 無線・有線どちらでも構いませんが、特別な通信料が発生するような接続は回避したいと思います。 よろしくお願いします。 

みんなの回答

  • hi_taka
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

ハブ挿してみたらどうですか、それでもつながらないようだとそれってルーターじゃないんじゃない

noname#53939
質問者

お礼

ありがとうございます。 確認してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ziv
  • ベストアンサー率27% (426/1542)
回答No.1

>INSメイトV30Tower ISDN 調べる限りこれはルータでは無いような気がします >詳しい事はよく分かりません。 どう考えてもご提供された情報では接続状況が釈然としません ご使用の回線接続状況の詳しいことを調べてから質問しなおしてください。 ご提供された情報から判断できるベストな解決法は ブロードバンドルーターを別途購入し WAN側にVH-100Eを、LAN側にPCとPS3を接続する方法だと思います。

noname#53939
質問者

お礼

zivさん、回答ありがとうございます。 私が機械音痴の為不十分な説明しかできなく申しわけありません。 >ルータでは無い 「INSメイトV30Tower ISDN ルータ」とグーグルで検索したところヒットしたのでそう思ってしまったのですが… >回線接続状況の詳しいことを調べてから ごめんなさい。どうやって確認するのでしょうか? 申し訳ないですが、よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PS2のネット接続について

    PS2のネットに興味を持ち始めたのはいいのですが、ネット接続について詳しくないのでお尋ねします。自分はPS2をISDNを使って接続したいのですが何を準備すればいいのですか?自分的に調べたのですがhttp://www.jp.playstation.com/product/98/000000006141798.html←のモデムとhttp://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0110/17/news08.html←のTAを買い揃えればできるのですか?それとこのTAを買ったとしたら今使っているNTTのINSメイトV30Towerはいらないんですよね?

  • wiiでインターネット接続方法を教えて下さい。

    wiiでインターネットに有線で接続しようすると「接続エラー52120」が発生して接続できません。 回線はBフレッツで回線終端機器はNTTの「VH-100<3>E<N>」を使用しています。ルータはバッファローの「BBR-4HG」を使用しようとしています。 現在、PCでインターネットに繋いでますが  モデム ---- VH-100 ---- PC で接続しており、IPアドレスは自動取得になっています。 ルータを追加して  モデム ---- VH-100 ---- ルータ ---- wii にしたのですが接続できません。ルータはIPアドレス自動取得になっています。

  • インターネット接続について

    モデムからルーターからpc/ps3という形で有線接続していたのですが一度pcをシャットダウンさせたらpc側だけ繋がらなくなってしまいました。 接続アイコンも×マークになってしまい改善方法がわかりません。 os windows7 回線 フレッツ光 モデム VHー100「4」E「N」 ルーター BUFFALO BBRー4HG どうすれば改善されるか教えて下さい

  • PS3の有線接続について

    無線でつないでいたのですが通信速度がとても遅いので 有線で繋ぐことにしたのですがよくわからないのでアドバイスが 欲しいです… 今まで モデム[VF200F6]→ルータ1[LOGITEC LAN-W300n/r]→有線→PCで ルータから無線を飛ばしてPS3に 繋いでいたのですが、 モデム[VF200F6]→ルータ1[LOGITEC LAN-W300n/r]→有線→PC で繋いで、 ルータから同型のルータ2[LOGITEC LAN-W300n/r]に無線で中継し ルータ2→有線→PS3 で繋ぐのは可能でしょうか? ちなみに プロバイダがUCOM?で ブロードバンドはgyao光com PS3は160GBの3000Aです。 接続出来るなら方法も教えてもらいたいです。

  • PS3でネット接続(有線)ができません

    PS3でネット接続(有線)ができません PS3(120GB)を有線でネット接続しようとしているのですが、上手くいきません。 無線ルーターにLANケーブルでPS3を繋いでいるのですが 「IPアドレスの取得がタイムアウトになりました」と表示されてしまいます。 ちなみにパソコンとPSPはしっかりと無線で接続できております。 無線ルーターはバッファロー社のWHR-G301N プロバイダの契約コースはBフレッツマンション2 モデムはVH-100E(N) 無線ルーターの設定は初心者用マニュアルに沿っただけなので 細かな設定は行っていません。 ルーターやPS3の電源を入切にするなどをやりましたが全く変化なしです。 何が原因かも掴めず困っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • FF11の接続方法について教えて下さい。

    FF11の接続についてよく分からないので教えて下さい。PS2本体、BB-Unit、FF11のソフトは持っています。プロバイダーは、OCNでISDN回線でつながってます。TAは、INSメイトFT50です。この環境で接続するには、後なにが必要でどうすれば良いのか教えて下さい。全くの初心者なので細かい所まで教えていただけると、ありがたいです。よろしくお願いします。

  • PS3(20GB)でのネット接続について

    PS3(20GB)を持っています。PCとつなげてネット接続したいのですが最近、ADSL回線からBフレッツ光(マンションタイプ)にしたところできませんでした。 ADSL回線で使用していたモデムにはLAN端子がたくさんあったのでそこにLANケーブルをつなげてネット接続が可能でした。 現在光回線のモデムらしきものはVDSL装置と書いてあってVH-100「3」E「N」です。 LAN端子が2つしかなくすべて使っているため、PS3をつなぐことができません。 有線でつなぐためには他になにか購入しなければいけないものがあるのでしょうか??

  • PS3でDNSエラーが出ます。

    昨日PS3とルータを購入し、ネットワーク設定をしていると接続テストで『IPアドレス取得』は成功しましたが、『インターネット接続』では『サーバとの通信に失敗しました。DNSエラーです。』(80710102)となりうまくいきません。 環境は以下の通りです。 壁━━モデム━━ルータ━━PS3(無線)               ┗━━PC(有線) モデム VSDL装置VH-70E ルータ Aterm WR1200H 回線 Gyao光withフレッツ マンションタイプ ルータの設定は初期設定以外他には何もしていません。 また、PCは問題なく接続できています。(フレッツ接続ツール使用) らくらく無線スタートの他に手動設定や有線での設定も試してみましたがどれもダメでした。 似たような質問はたくさんありますが、どなたか出来る限り細かくご指摘頂けたらと思います。よろしくお願いします。

  • PS3の接続に関してです。

    PS3の接続に関してです。 パソコンに疎いのですが色々調べてみてなんとかPCのIPアドレス・DNSサーバー等分かったのでPS3で打ち込んでみると、 IPアドレス取得 成功 インターネット接続 失敗 (サーバーとの通信に失敗しました。DNSエラーです。(80710102)) となり、接続できませんでした。 どうすれば接続できるようになるかお力添え願います。 PS3は120G ブロパイダはケーブルネット 回線は有線 モデムはMOTOROLA?のSURFboard model:SB5101J?というのだと思われます。(こんなモデム無い。という事でしたら、どこにモデムの名前?があるのか教えていただけると幸いです;;) ルーターは無しでモデムから直でpcに繋いでるのを、ps3に繋いでいます。 どうぞよろしくお願いします。

  • インターネットにつながりません。。。

    こんにちは。 昨日の話なのですが、OSをWIN98→WIN2Kに バージョンアップしたところ、インターネットに繋がら なくなってしまいました。 回線はISDNで、使用しているモデムはINSメイトV30 Tower、USBでは無い接続で使用しています。 INSメイトV30 Tower自体のバージョンアップはまだ試し ていないのですが、「新しい接続」を作ろうとするとモ デムはちゃんと動作して、利用可能なISP一覧までは 取得できます。 でも、IEやメーラーで接続しようとすると、ダイアル してすぐNGになってしまいます。 どなたか解決法をご存知であれば教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ISDN
TS7530 コピー濃度・設定の保存
このQ&Aのポイント
  • TS7530の白黒コピーにおいて黒濃度が濃くなり、小さい文字などがつぶれる問題が発生しています。
  • 濃度設定を-1か-2に調整しても、電源をOff/Onすると初期値に戻ってしまいます。
  • TS7530での設定の保存について、どのような方法があるのか教えてください。
回答を見る