• 締切済み

普通電話機用のヘッドセット?

onimotsuの回答

  • onimotsu
  • ベストアンサー率36% (279/758)
回答No.4

ヤフーオークションで購入(5000~10000円位)した 米国製の「DUOFONE」というのを使用していますが 品質的にはイマイチのようです。 日本製では下記の各社で製造・販売しています。 なお、NTT(関連会社)でも販売していますが同じ物です。 http://www.gnnetcom.co.jp/ http://www.jade.dti.ne.jp/~cs-net/index.html http://www.shoshin.co.jp/s-eng/html_japan/product/Hedset.html http://www.coteau-vert.co.jp/products/NTT-AT/LSHP/index.html http://www.nagatsuka.co.jp/index.html/

sompu
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり結構高価なものなのですね。

関連するQ&A

  • ヘッドセットを普通の電話機に接続する

    スカイプやメッセンジャーなどで使うようなヘッドセット(ヘッドフォンとマイクのついたもの、テレオペの人が使うような・・・)を普通の電話機につないで使いたいのですが、受話器をつなぐモジュラージャックを2ピンに変換できるようなアダプタは売っているのでしょうか? ネットで検索してみたんですが、逆の商品(電話の受話器をPCでつかうためのアダプタ)は売っているのに、欲しい形のものは見つかりませんでした。 ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

  • ヘッドセットの音量増幅について

    職場の電話の受話音量が小さいので、音量調節ダイヤルつきのヘッドセットをつなげて増幅したいと思います。 受話器が電話機にモジュラージャックでついているので、例えば電話機の受話器をはずしてモジュラージャック⇒ステレオミニプラグに変換して下記のようなものをつなげたいと思います。 ヘッドセット 指向性マイク付ヘッドバンドタイプ BSHSH01SV http://buffalo-kokuyo.jp/products/catalog/multimedia/bshsh01/ ここで疑問に思ったのが、上記の製品にはこれと言って電源を取るところが無いのですが、受話音量を元の大きさよりも大きくすることができるのでしょうか? (もしかしてボリューム最大にすると元の音量と同じとか?) 以上、よろしくお願いします。

  • 固定電話のヘッドセット

    業務でビジネスホンを使っているのですが 電話を受けながらパソコンを打つことが多いので ヘッドセットを探しています。 アナログの電話では電話機+ヘッドセットの製品はありますが デジタルビジネスホンのため接続できません。 ビジネスホンは一般的な4芯4線モジュラーの 受話器がついています。 このモジュラーに接続できるヘッドセット もしくは携帯用2.5mmステレオ端子に変換できる 変換アダプターはないでしょうか

  • 電話向けヘッドセット

    よろしくお願いいたします。 姪(8ヶ月)を時々家に預けられることになりました。 抱っこが好きで離すと泣きますし、おしめや哺乳瓶など慣れない事もすることになりました。 私は夜に友人と長電話をすることが多く、それがリフレッシュになっています。 そこで赤ちゃんを抱っこしても両手が使える電話用のヘッドセットを探しています。 電話機の受話器線差込口にさせるタイプのものがいいです。 ミルクをあげながらお母さんの携帯にかけたりもできそうなので期待はあるのですが探してもPC用のものが殆どなのでなかなかよさそうなのが見つかりません。 お勧めの商品をご存知の方がおられましたら教えていただければ助かります。 どうぞお知恵を拝借させてくださいませ<(__)>

  • 電話機用ヘッドセットのマイク感度が悪い。

    古いプラントロニクスのヘッドセット専用電話機があります。 電話機なので、プッシュボタンもあり、電話を掛けることが出来ます。 ところが使用すると、相手から、話す声が小さいと言われます。(声は大きいほうです・笑) ボリュームを最大にしても変化無し。マイクが短いため、口唇の真ん前に来ないからなのか、 音を拾えてないようです。 ヘッドセットはいわゆる、モジュラージャックの形をした端子です。 パソコンで使用するような、ピンジャックではないものです。 こういった症状の場合、どのような可能性があるか、 また対処法はどんな方法があるか、教えてください。 原因 1.ヘッドセットのマイク自体の感度不良 2.本体側のなんらかの不具合 3.それ以外の何か 対策 1.ヘッドセットごと、他社製のヘッドセット(モジュラーケーブル接続のもの)で替えてみる。 2.本体側を修理に出す? 3.それ以外の何か

  • ヘッドセット探してます

    以前は『てぶらでコールです2』を会社で(個人的に)使っていたんですが、今回転職をした会社が複数回線あるので使えません。モジュラー?タイプで、複数回線の固定電話で使えるヘッドセットがあったら教えてください。受話器でお客様対応してるので、肩と首がガチガチにっなってしまい痛くて夜も眠れず、しかし生活があるので休めず…。どなたか良い情報をお願いします。

  • 一般電話につなぐヘッドセット知りませんか

    一般電話に両手が空く様ヘッドセットを探しています よく電話の相談窓口などの画像に有るような物で頭の上にバンドがあるようなタイプです 片耳で聞き反対側は押さえるタイプでブルーツースのハンズフリーの様な物ではありません ネットで調べたところ一般用には電話の差し込み口から両方に分けて装置を付ています。 価格は¥4.000.-位なのですが 電話で問い合わせた所(音質や操作法など)輸入したばかりなのでよくわからないとの事および在庫が無くなったら終了で、ちょっと心配です。 ネットでは2社ほど見つかりましたが、国産でご存知の方がいらしたらよろしくお願いいたします。 電話機本体はスピーカーホン等の機能を持った物もありますが、今回Panasonic VE-GD71-S を購入したばかりで 通話拒否 /通話録音/電話帳機能/子機 等いろいろ付いていますが ヘッドホン機能が出来ないので。。。。 受話器はマイクとスピーカーだけなのでコネクターをここに刺すだけで通話機能ができれば簡単なのですが、 この場合受話器を押すスイッチ部分は小細工いたします。 PC用のヘッドセットとコネクタの4本線の接続が分かればPC用を改造しても良いのですが。 お知恵をお貸しください。

  • 固定電話でヘッドセットを使いたい

    小生は、NEC スピークス SPL-S50を使用していますが、電話で問い合わせをするとき受話器を持っていると話づらく、資料を見るのも大変なのです。 固定電話でヘッドセットが使えれば便利と思うのですが、小生の電話機には「オン フック」ボタンがついているのですが、この機能は 相手が電話に出るまでの間(呼び出し中)受話器を持たなくてよいのですが、相手が電話機出ると受話器は、持ったままになるらしいです。 ヘッドセットの関係で「てぶらでコールです 2」もあるようですが、内容がいまいちわかりません。 どなたか おしえてください。

  • 電話機をPCで代用させたい。

    電話機について悩んでいます。 一人暮らしを始めたばかりで、先日、Yahoo!ADSLを申し込んだときに、BBフォンの端子も来て、電話機をつなげば電話ができる環境が整いました。 でも、電話機を買いたくないので、できればPCで代用させたいと考えています。 つまり、ADSLのモデムから、PCのモジュラージャックにモジュラーケーブルをつなぎ、PCにインストールしたソフトウェアで、信号←→音声の変換をさせて、イヤホン&マイク端子を使って受話器にしたいと考えています。 しかしながら、適当なソフトウェアも見つからず、そのようなシステムが技術的に可能なのかどうかも解りません。 このシステムが技術的に可能なのか、また、そうなのであれば、適当なソフトウェアを教えてください。 お願いします。

  • 電話が使えません

    先日、引越しをしました。それに先立ち、電話加入権を買い、「もう利用できます」という連絡をもらっています。それなのに、電話が使えません。 電話をモジュラージャック差込口につなぎ、受話器を耳に当てると、サーッという雑音がするだけです。 何が問題と考えられるでしょうか。ご教示いただければ幸いです。