• ベストアンサー

自作PCをつくります

Nega_tiveの回答

  • Nega_tive
  • ベストアンサー率18% (46/248)
回答No.4

>買えないというのは・・・品薄と考えていいのでしょうか? その様です。 E8400等でググってみれば分かると思います。 >xpでは4GB認識しないんですか!これは初耳でした。 将来の事(Vista)も考えて、4GBでも良いかと・・・DDR2安いし。 グラボ出来れば、GF8600GTにした方が良いかも。

errorman
質問者

補足

今のところXP SP3でメモリ4GBに対応してくれないかなーとほのかに期待しています。まあ無理ならvistaを選ぶことになるんですが… E8400はまあ、運がよければと考えましょう。 メモリに関してはXPでは認識されないだけで2GBを2枚ともMBに挿したままにしておくのは有効でしょうか?それともシングルで使用してもう一枚はそのときまで別に保管しておくほうが良いんでしょうか。 とりわけデリケートなパーツなので挿す時期を別々にするってだけで心配です。

関連するQ&A

  • 自作PC

    初めて自作PCに挑戦しようと思ってます。 CPU Core 2 Duo E6600 2.40GHz 4MB LGA775 BOX マザボ ASUSTeK P5B HDD Hitachi/IBM HDT725032VLA360 ケース Antec SOLO グラボ ASUSTeK EN7900GS/2DHT/256M ここまで決めたんですが、 あとメモリと電源を何にしようか考えてます。 おすすめ等あればお願いします( _ _) メモリ2GB、電源550wくらいにしようと思ってます。 他のパーツでも上のよりこっちのほうがいいとかあれば お願いします。

  • 初自作PCの構成・・問題ないでしょうか?

    以下のものをマザーボードを除き九十九で購入しようと思っていますが問題がないかご教授願います。 予算は12万円ほど(モニターを除く) CPU Core2 Duo E6750 (20970) マザー P5K-E (17000程) メモリ UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 (8780) DVDドライブ LITEON DH-20H35-26/BOX (3674) HDD HDP725050GLA360 (9280) ケース Antec SOLO (13800) グラボ NX8600GT-MTD256E (9980) 電源  AS Power Silentist S-550EB (12980) OS Vista HP 32bit(16000) CPU はE8400の在庫が無いため諦めました。 またマザーはP5K-PROは九十九にありましたがP5K-Eは売り切れていました。 初自作なので、一つの店でできるだけそろえてしまおうと思っています。 またパーツを郵送してもらう予定です。

  • 自作PCの構成について

    こんにちは。 自作PCの作成を検討しています。 下記の構成で問題なく動作するか教えてください。 主に3Dゲームや動画エンコードで使用する予定です。 (CPU)Core 2 Quad Q6600 BOX (CPUクーラー)ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000 (マザーボード)ASUS P5K-E (メモリー)Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組) (HDD)WD6400AAKS (640G SATA300 7200) (光学ディスク)DH-20A3S-26/BOX (ビデオカード)WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB) (電源)S12 ENERGY+ SS-550HT (ケース)Nine Hundred (モニター)BENQ G2400W (OS)winXP Pro 宜しくお願いします。

  • 初自作PC。これで問題ないでしょうか?

    初PC作りに挑戦しようと思っています。 まだ勉強中なのですが、 OS:Core2 Duo E8400 BOX マザーボード:GA-EP45-UD3R Rev1.0 メモリー:Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組) ケース:Nine Hundred Two 電源:EarthWatts EA-650 ハードディスク:HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200) モニタ: E2200HD BDドライブ:GGW-H20N Os:Windows XP で、10万ちょっとぐらい(価格.com調べ)で作ろうと思っているんですが、何か問題があるでしょうか? パーツの使用や相性など問題点・アドバイス初心者に教えていただけると助かります。

  • 自作PCを作るにあたってアドバイスお願いします(初心者です)

    自作PCを作ろうと思い、試行錯誤の上パーツを選んでみたのでアドバイスお願いします。 OS   vist or win7 グラボ ZOTAC GeForce GTX 285 - 1GB GDDR3 ZT-285E3LA-FSP (PCIExp 1GB) CPU Core 2 Quad Q9550 BOX M/B GA-EP45-UD3R Rev.1.0 メモリ Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組) HDD  500GB位のもの 電源 600w 3Dゲームは向きのPC、全部で10~15万で抑えたいとは思っています。 CPUはi7にしようか迷い中。 パーツを見てその組み合わせはどうよ?とか相性悪いよ?などなど ありましたらよろしくお願いします。

  • 自作できるでしょうか

    CPU Core 2 Duo E8500 BOX CPUクーラー ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000 マザー P5Q-E メモリ Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組) グラボ SAPPHIRE RADEON HD 3650 512MB GDDR3 PCIE (PCIExp 512MB) 電源 KRPW-V560W HDD HGST(日立IBM) HDP725032GLA360 (320G SATA300 7200) HDD2 HGST(日立IBM) HDP725032GLA360 (320G SATA300 7200) DVDドライブ DVR-AN20GL ケース K100-BK これで自作を考えています。 ドスバラのMonarch LX にしようと思ったのですがカスタマイズすると 10万越えちゃいます。 10万円未満に押さえたいです。金はないのです。 パーツは価格.comで売れ筋のを選びました。 自作は初めてで右も左もわかりません。 (自作者のHPをみて何となく理解できる程度) OSはDSP版のを買いたいと思います。 後々の拡張、交換を考えて作成したいと思います。 ほかの部品に変えた方がいいという部分があれば教えてください。 質はよく、安くなるようにアドバイスしていただけたらと思います。 45チップセットははずせないかなと思います。 あさーい知識で考えていて失礼かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 自作PC 確認

    こんにちは。 この度、実用と趣味と知識の取得を兼ねてPCを自作しようと思い、パーツを選んでみました。 しかし始めての自作ですので、どこかに抜け目があるかもしれない(抜け目だらけの確率の方が高い・・・)ので指摘していただきたく書き込んだ次第です。 お答えいただきたい点は、 1.パーツの相性で明らかにおかしい所は無いか 2.性能的に足りない、又は無駄に高いパーツは無いか 3.通販で買いたいのですが、お勧めの店(1つの店で買う方がいいと聞いたので・・・) の3点です。 その他、購入後の問題など、あればお答えいただきたいです。 目指すPCは、3Dゲームもストレス無く動かせ、拡張性の高い物です。 予算は20万前後を目指しております。 OSはWindows Vista Home Premiumにしようと思っています。 以下、選んだパーツです。 CPU: Intel Core2 Duo E6600 BOX マザーボード: ASUS P5B Deluxe/WiFi-AP メモリ: Pulsar DCDDR2-2GB-800 ケース: ANTEC Nine Hundred 電源: Owltech S12 ENERGY+ SS-550HT HDD: 日立IBM HDT725032VLA360 グラフィックボード: Inno3D Geforce 8600 GTS (PCIExp 256MB) 光学ドライブ: BUFFALO DVSM-X1218FBS/BB ディスプレイ: MITSUBISHI Diamondcrysta RDT1714VM キーボード&マウス: Microsoft Wireless Optical Desktop Pro そもそも足りないパーツがあったり・・・という下らない事も教えていただければ嬉しいです。 皆さんの回答、お待ちしております!

  • 自作PCの構成について

    お金がたまったので自作PCを作ろうと思っています。 そこで構成について(相性)など、おかしいところがあれば意見をお願いします。 OS Windows XP Professional SP2 日本語版 CPU Core 2 Quad Q6600 BOX CPUクーラー ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000 HDD HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200) DVD DH-20A4P-35/BOX マザー ASUS P5K-E メモリ Pulsar DCDDR2-2GB-800 PCケース Nine Hundred 電源 S12 ENERGY+ SS-550HT ディスプレイ ProLite E1902WS PLE1902WS-GW1P グラボ GALAXY GeForce 8600GT (PCIExp 256MB) 使用用途としては動画鑑賞、ネットサーフィンで、オンラインゲームはやりません。 よろしくお願いします。

  • PC自作で行き詰っているのですが…

    初めてのPC自作です。 一通り組み立て、PCを起動してみると、始めのうちは綺麗なのですが、だんだんディスプレイの映像が乱れてしまい、時間がたつと文字もまともに読み取れない程になってしまいます。 また、OSをインストールしようと、CDドライブにCDをセットし、PCを起動すると、「Press any key ...」のように、キーを押すよう指示されるのですが、キーを押すと 「BOOTMGR is missing  press Alt + Ctrl + Delete key to restart」 と表示されてしまいます。(何度起動し直しても同じです) パーツは以下の通りです。 M/B:P5B CPU:Intel Coa2Duo E6600 2.4GHz メモリ:Pulsar DCDDR2-2GB-800 HDD:HDT725032VLA360 光学ドライブ:AD7170 FDD:MITSUMI D353 電源:剛力 450W VGA:WinFast PX7900 ケース:ST463 ディスプレイ:RDT1713S あまり詳しくなく、本当に困っています。 配線は、何度か見直しましたので、間違いはないと思います。 分かる方、解決方法伝授お願いします。

  • 自作PCのケースについて。

    自作未経験者です。 パソコンを自作しようと考えています。 そこで今、一番深刻なのがケースの問題です。 スペースが無いためなかなかいい物がありません。 そこでアドバイスをしてもらおうと思い質問させていただきました。 条件は 奥行き385まで(必須) 幅300ほど(できれば) できるだけ安価で静音のもの。 わがままですみませんm(__)m 考えている構成は マザーボードGA-E7AUM-DS2H CPU Core 2 Duo E8500 ハードディスクST3500320AS (500G SATA300 7200) メモリPulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組) モニタIODATA LCD-AD191KXB 光学ドライブは適当に安いものをと思っています。 電源は付属でも違っても構いません。 自作の知識はある程度あるつもりですがほぼ無いに等しいようなものかも知れません、、、 質問の本題とずれてしまいますがもし、よろしければ構成についてもアドバイス欲しいです。 よろしくお願いします。