• ベストアンサー

ブログに悩み事を載せたい

自分のブログに悩みごとを載せたい(主に娘の学校に事)のですが、 悩んでいます。相手の名前や学校名は記載しないとかはもちろんですが、どのような書き方をしたとしても、関わった人たちが見たら分かってしまうと思うのです。仮に分からないにしても「あれっ」と思って他のカテゴリーを見たりしたらやっぱり分かってしまうと思うのです。 こんな心配をするならやらなきゃいいと思うかもしれませんが・・それを言ったら元も子もなくなってしまうので・・。 「こんなことがあってへこんでます」見たいな書き方なら大丈夫でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • _backyarD
  • ベストアンサー率34% (199/580)
回答No.1

特定されたくなければ、載せないのがベストです。 かなり一般化して書けば分からないでしょうが、それでは「書きたい」という内容とはかけ離れてしまいますよね。ネタとして使うなら、それなりのリスクを負う必要があります。ですが、ご自分の娘さんのことですから、何かあって娘さんが傷つく可能性を考えたらここは控えるのが妥当だと思いますよ。

chicago7
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね。 自分の事ならともかくですけどね。 結局「誰かに悩みを聞いてもらいたい」だけなんですよ。 学校関係のお母さん達に話と後が怖いので・・。 ブログでなく悩み相談のサイトでも良いのですよね。 それの方が安心かも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Fuu1962
  • ベストアンサー率29% (426/1425)
回答No.2

見られてもかまわない内容で書けばOKです。 いろんな議論があるかとは思いますが、バレないということはないと思って書くのが間違いないです。 それでも書ける内容はあるかと思います。 注意事項 ・他人を批判・攻撃しないこと。 ・後日、投稿記事が当該者に見つかっても、人間関係を悪くしないものであること。 参考URLも参考にはなりますけど、わたしの経験ではグチも書きますよね。 バランスの問題だと思います。 思うように書いてみてください。

参考URL:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080303-00000960-san-ent
chicago7
質問者

お礼

ありがとうございます。 慎重に考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブログの画像掲載について

    最近、娘(中3)から「学校の先生がブログを書いている。」と聞きブログ名を聞いてブログを開いてみました。 同じ学校の教師のリンクも貼ってありそちらも見てみると子供達の学校生活の写真が載せてありました。 学校通信(学年ごと各家庭に配布)での写真を配ったりするのは分かりますが、いろんな方が見る場所で掲載してもいいの?!と思ってしまいました。 その教師のブログは目線も隠さずそのまま載せています。 教師も人ですしブログも書くでしょう。 学校での内容も書くこともあるでしょう。 しかし子供達の画像を目線も入れずに掲載するのは軽率すぎると思います。 1.皆さんにお聞きしたいのはブログで子供の写真を親の許可もなく載せることについてどう思われますか。 2.その教師に対してどう思いますか。 3.その事を学校側に言いますか。 ※カテゴリーの選択がよくわからないのでこちらに質問をさせて頂きます。もし場違いであれば質問を別カテゴリーに立て直します。

  • ブログに勝手に画像が使われています

    子どもが通う小学校の保護者でブログをやっている男性がいます。 そこには地域名から小学校名、複数の児童名まで記載されています。 ご自分のお子さんは構いませんが、うちの子はアップで出ています。 「困るので削除してください」とお願いしましたが、「誰も見ていませんよ~」と一笑されました。 学校長に相談しましたが、「様子を見ましょう」と何もしてくれません。 警察に相談したところ、「学校に言ってだめだったら教育委員会に行きなさい」と言われました。 画像を削除してほしいのですが、今後どうしたらいいでしょうか?

  • 悩み事を解決してください!

    こんばんは いつもお世話になっています 最近悩み事が多すぎて潰れてしまいそうです ノートに悩み事を書いてみたけれど解決方法がわかりません 少しでも悩み事減らしたいので一緒に1つでも解決方法を考えてください お願いします まずは少し自己紹介します 私は高1の女子で三人兄弟の一番上です。妹(中1)弟(小5)がいます 友達は1人の女の子以外男子です 一昨年母に捨てられました。母は嫁姑問題などからうつ病になって6年位ずっと入退院を繰り返していて別居する時も離婚する時もいつか迎えに来るって言ったのに離婚してぴったり半年後に病院で出会った男の人と再婚しました。今は父と祖父母と兄弟3人の6人家族です 悩み事 (1)母の事 母の事がどうしても許せなくて未だに再婚してからたまたま一回会っただけでほとんど会ってません。 まだ母の事をどうしていいか分からなくて現実をまだ受け入れられません (2)祖父母のこと 一緒に住み始めて1年以上経つのにまだ毎日言われる嫌みや男尊女卑の発言や差別や他人の悪口などになれなくて毎日へこんだり腹が立ったりしてしまいます 無視もされて辛いです (3)唯一の女子の友達 その子に4月から気分で無視されてます。でも男子とは普通にしゃべるし、もう友達とも思われてないんだろうけどずっとそんな感じなので今更どうしていいか分かりません でも毎日おはようを無視されたりお弁当を無言か私が1人で喋ってへこみながら食べるかなので辛いです (4)周りの人 私は昼休みとか男子とトランプしてるんですけどキモいとかかなり聞こえる声で言われます。全然関係のないクラスメイトならまだましだけどクラブ一緒で仲良いほうと思ってる人が言ってるとショックです。 (5)小学校の5~6年のときほとんど学校行ってなくて引きこもりだったんですけどその時はの事を突然思い出してしまいます。忘れたいです (6)笑い声が恐いです。電車や教室でも恐くなります。学校の外ではウォークマン大音量で流してるけどたまに聞こえて息がしんどくなります (7)いつも笑ってると言われます。引きこもってるときは本当に笑えなくて、中学生になるとき毎日鏡のまえでずっと笑う練習してたら笑えるようになりました。それから人がいると常に笑ってしかいられなくなりました。無視された時も本当は笑いたくないのにニコニコしてて、その女子の友達にいつも楽しそうでいいねとか言われるとなんだかムカッてしてしまいます (8)妹の事 やたらと死を匂わすような発言をしたりします。そんなことを言ってくれるくらい頼られてると思ったら嬉しいけど、どうしたらいいのかわからなくて大丈夫だよとかしか言えません (9)弟の事 小学校5年なのに二桁たす二桁も怪しくて心配です。学校も勉強も楽しくないみたいで帰ってきたらずっとゲームかパソコンをしています。止めさしたらキレるし宿題させてもキレます (10)妹と弟の事 昔から私たちの家庭はろくな事がなくて色々嫌なことばっかり見てきたのでちゃんとした大人に2人ともなれるか本当に心配です (11)自分の精神的なこと リストカットが止めれません。ダメとはわかってるけど夜こっそりお酒も飲んでしまいます。このまま自分がどうなるのか恐いです こんなにいっぱいすいません。 自分で解決出来たのは 頭が悪い→勉強しまくる だけでした 助けてください

  • 悩み事が話せない

    こんにちは。 私は大学1年生の女子です。 私はよくいろいろなことをひとりで深く考え込んでしまうタイプです。 どこまでも深く重く考えてしまいます。 例えば人間関係や自分の性格・人格などについてです。 ですが、それを人に打ち明けることができません。 周りからは明るいキャラだと思われているし、基本的には楽観的だと自分でも思っています。 人を笑わせたり友達と騒ぐのも大好きです。 そして幸せなことに私の周囲は優しい人ばかりです。 悩みを話せばとても真剣に考えてくれるような人たちです。 それゆえ自分の負の面を見せたくないというか、重い話をして相手に暗い顔をしてほしくないのです。 大丈夫?と心配されるのも苦手です。 綺麗事のように聞こえるかもしれませんが… 本当は誰かに打ち明けてしまいたいと思ってはいます。 高校時代はとても信頼している先生がおり、すべてその先生にだけ話していました。 (実を言うと、3年間ずっと片思いをしている相手でした笑) しかしその先生とは大学に入ってから連絡をとっていません。 先日、年上の彼氏ができました。 私が考え込みやすい性格だとわかってくれてはいますし悩み事は何でも話してと言ってくれます。 しかし実際頑張って話し始めてはみましたが途中で私の方が重い空気に耐えられなくなってしまいました。 そして、結局打ち明けないままの癖にひとりで悩み続けている私に少し呆れたようでした。 彼にとっては、悩みを話せないということ自体がどうやら理解しにくいようです。 彼がどんなに寛容でもそれを呆れさせてしまうほど私は人に甘えるのが苦手です。 重い話をされたって相手はさほど気にしないと頭ではわかっていても それでもやはり悩み事を話せないんです。 こんなこと馬鹿馬鹿しいと思われるかもしれませんが、 一体どのように考えれば素直に悩みを話せるでしょうか。 長文失礼しました。

  • 悩み事を話さない彼

    つきあって5年になる彼のことについてなんですが、 彼は悩み事を話してくれないんです。 (同僚や友人にも話さない人です。) 仕事や他の事で悩んでいる(だろう)ときは、一切連絡が取れなくなります。 その後、解決したのかどうかは不明のまま何事もなかったかのように 普通に連絡があります。 一応「何かあった?」とは聞きますが、「仕事が忙しかった」、「体調が悪かった」などの 返答でくわしいことは話してくれません。 今まで数回、「心配だからとりあえず何でもいいから一言連絡がほしい」と 伝えて、了承してもらったのですが、今また1週間音信不通の状態です。 心配かけたくないからというのは解かるのですが、今まで相談事らしいことを されたことがないので、最近わたしの存在意味は何なんだろうとさみしく思い始めました。 彼のことは大好きなので、将来のことも考えていますが、もし一緒になれたとしても 同じ家の中で今のような状態だったらさみしくて耐えられない気がします。 わたしと彼の求めるものがちがっているのかもと思ったりします。 彼の考えが解かる方、こうしたらうまくいくのでは?、等なんでも結構ですので ご意見よろしくお願いいたします。

  • こんなブログを探しています!

    友達のブログを探しています。(新しく書き直したものです。 分かっている事は、 ・ケータイのサイトである事(独り言っぽいです><; ・ブログ名(名前入ってるんで、公開は控えさせていただきます。 なので、ケータイブログを検索するサイトを教えてください! ケータイのiモードでブログ名で検索したら、 出てきませんでした。。

  • ブログに悪口を書かれました

    高校生の女です。悪口を書いていたのはクラスメイトの男子です。 同級生で、皆にブログを公開している人がいるので、普通に読んでいました。そのブログにリンクが貼ってあったので、普通にリンク先に行ってみたら、同じ学校の子のブログらしかったので、読んでいました。読んでいる内に、その子が同じクラスということが分かり、読み進めて行くと、自らの席を特定するような発言が書かれていたので、「あ、あの人のブログだ」とわかりました。(その他にも、自分のあだ名を言っていたので、99パーセント、本人を特定できます) そして、さらに読み進めて行くと、バトン(ブログや日記で特定の質問を回すモノ)の回答に、どうやら、私の事らしい悪口…というか、質問が『時間を止めれるなら何する?』みたいな質問で、『○○(90%私と思われる名前というかあだ名)のSATSUGAI』みたいに書かれていたので、驚きました。他にも、『もし○○になれるなら自 殺』みたいな事が書かれていました。 驚いたというのは、その男の子は、普段とても明るく、ふざけている感じの生徒で、まぁ、自分のブログを見ている友達の悪口ならふざけて書くかなとは思える人なのですが、まさか、ブログを見ていない(はずの)私の悪口を書いていることに驚きました。 私は、正直、その男の子にムカつかれるような行動は取った覚えがありません。私は普段は明るく振舞っていて、冗談を言ったり、大声で笑ったりする子なのですが、少し、鬱っ気がありまして、こういう事があると落ち込む人間なので、流石に今回のことでは滅入っています。 その男の子に言おうと思えば「ブログに悪口を書くのはやめた方が良いんじゃない」とか「○○って私のことですかい?」とか冗談言えるのですが、黙っているべきかなとも思いますし、かといって黙っていると、腹立たしくも思えてきます。 私はどうするべきでしょうか?

  • 偶然ブログで見かけたアクションフィギュアについて

    添付した写真及び記載したURLのアクションフィギュアを偶然ブログで見かけました。 こちらはどこのメーカーの何というフィギュアでしょうか? (武装神姫サイズということは分かっていますがそれ以上の情報は不明です。) (ブログには連絡先の記載がなく管理者の方に連絡を取ることはできません。本ブログはアクションフィギュアやドールの服を販売している人がアーカーブとして発信しているようです。ちなみにブログに記載の服についても入手方法が分かれば教えていただきたいです。) 写真が一枚しか貼れないので写真に添付のもの以外はリンク先をご覧ください。 以上よろしくお願いいたします。 (1)(写真添付の物)IMG_6254-1→http://chic2001jp.blog55.fc2.com/blog-entry-566.html (2)IMG_4671-1→http://chic2001jp.blog55.fc2.com/category3-10.html(「武装神姫サイズ 紫メイドセット」の薄紫の髪の娘の方)       →http://blog.goo.ne.jp/takouminamin/e/c57ac7c8f0c008135f12c08834691f4b (3)20120826233758908→http://chic2001jp.blog55.fc2.com/category3-14.html(「ホームタウンドルパ仙台販売物1」の薄紫の髪の娘) (4)IMG_5756-4→http://chic2001jp.blog55.fc2.com/category3-3.html(「武装神姫サイズ 赤ずきんなドレスセット」の娘) (5)IMG_5154-3→http://chic2001jp.blog55.fc2.com/category3-7.html(「武装神姫サイズ 学校帰りにバイトセット・青」の金髪の娘) (6)IMG_4645-1→http://chic2001jp.blog55.fc2.com/category3-10.html(「武装神姫サイズ チョコメイドセット」の金髪ショートカットの娘) (7)IMG_4578-2→http://chic2001jp.blog55.fc2.com/category3-11.html(「武装神姫サイズ チョコメイドセット」の金髪ショートカットの娘) (8)IMG_4332-1→http://chic2001jp.blog55.fc2.com/category3-13.html(「武装神姫サイズ 学校帰りにバイトセット」の娘) (9)IMG_3736-4→http://chic2001jp.blog55.fc2.com/blog-entry-336.html(「武装神姫サイズ 今日は学校で調理実習セット」の金髪ショートカットの娘) (10)IMG_3596-1→http://chic2001jp.blog55.fc2.com/category3-16.html(「武装神姫ドレスとリペイントヘッド」の金髪ショートカットの娘) (11)IMG_5222d→http://chic2001jp.blog55.fc2.com/category3-6.html(「武装神姫サイズ カジュアルドレスセットB 即決」の娘) (12)IMG_2611-1→http://chic2001jp.blog55.fc2.com/blog-date-201110.html(「武装神姫サイズ メイドのお仕事オンオフドレスセット」の金髪ショートカットの娘)

  • 気の強いお友達との関わり方

    小学校1年生の女の子の母です。決して気が弱い娘ではないのですが、気の強いお友達と出会うとどうしても身を引いてしまうクセがあり、上手く仲良く出来ない所があります。娘には入学当初から仲良くしていたお友達がいます(仮にA子ちゃんとします)その子の他に後から仲良くなった子(仮にB子ちゃんとします)がどうも気の強いお友達のようで娘とA子ちゃんが仲良くするとB子ちゃんが「Aちゃんと仲良くしないで!」とか嫌な事を言うと言ってブルーになっています。 そういう子との関わり方は保育園時代にも経験をして、つらい思いをしました。小学校に入ったら色々なお友達もいるから視野も広くなるし良かった!と思った矢先に、同じような事が発生して私は気がきではありません。もちろん子供同士の事・・・娘も学校を嫌がるそぶりがないのでそこまで心配はしておりませんが、この先心配です。同じような方、いらっしゃったら是非アドバイスやどうしたらよいか教えて下さい。お願い致します。 また、女の子は2人で仲良くしたがる習性がありますが娘はみんなで仲良くしたいタイプなのです。なんとか良い対処やアドバイスお願い致します。

  • ブログの仕組み

    今、HPを持っています。HPとブログの違いはブログはすべてが日記のように 表示され、最新のものが一番トップにくる事も知っています。 作る側の仕組みとして、HPの場合はカテゴリーにあった名前を付けそこに合う内容を どんどんリンクしていきますが、ブログについては最新ではなくなった情報は その後どのような分類でリンクされていくんでしょうか?HPと同じくカテゴリーに合う 名前を作ってそこにどんどんリンクしていくのでしょうか? それとも自動的に更新日ごとに積み重ねられていくのでしょうか? 作る側として、ブログの仕組みやHPとの違いを簡単な言葉で説明してください。

このQ&Aのポイント
  • 「ウィルスセキュリティMOBILE」でトロイの木馬が検出された場合の駆除方法を教えてください。
  • 「ウィルスセキュリティMOBILE」を使用しているAndroidユーザーに質問です。トロイの木馬が検出された場合、駆除方法を教えてください。
  • 購入した「ウィルスセキュリティMOBILE」でトロイの木馬が検出されました。解決方法を教えてください。
回答を見る