• ベストアンサー

セキュリティソフトで悩んでいます。

noname#113190の回答

  • ベストアンサー
noname#113190
noname#113190
回答No.3

2番の回答者さんの勧めてみえるカスペルスキーは、希望価格は12000円を超えますけど、実売価格は半額ほどで、ちょうど面白いキャンペーンをやっています。 http://www.just-kaspersky.jp/preview/trykaspe/?m=jui24a01 このルーレットも賑わいですから、何度でも挑戦できるので、90日が当たるまでやってみてもよいかも。 ただ、このソフトの場合、ゲームユーザーと動画系のユーザーには相性が悪くて不評ですから、これらをやるなら他ソフトにした方が無難で、特に設定が高度ですから、初心者向きではない点だけはご理解ください。 メーカー製のパソコンですと大概は3ヶ月ほど使えるセキュリティソフトが付属で入っており、相性などに関してもパソコンメーカーのサポートも期待できますから、個人的意見としては保証期間(1年間)はこの付属してるソフトを更新して使い、慣れてからカスペルスキーやキングソフト、ゼロなど、TPOにあった物に代えた方が安全と思います。 もちろんこの付属ソフトで満足できれば敢えて代える必要はなく、恐らくノートンかウィルスバスターが入っていると思います。 この両者は特別優れているとは言えませんが、総合力ではウィルス対策、スパム対策など満遍なく機能し、1年間使うことで、自分にとって何を重視するべきか見えてくると考えます。 その上で、もう少しお金をかけてもウィルス対策を強化したいなら、カスペルスキーやG DATAなど、大したこともなく、お金がきついと思えばゼロやキングソフトなど、パソコンにも慣れてきて、フリーで遊んでみたいと思えばフリーソフトと、選択肢は広がると思います。 1番さんがアドバイスされたウィルスキラーも、同じ価格帯のキングソフトと人気を2分するソフトで、キングが無料化(広告付)に踏み切ったことでちょっと水を開けられた感がしますけど、コアーなファンが多いソフトの1つです。 参考までにキングソフト http://www.kingsoft.jp/ 2番さんがアドバイスされてるように大したソフトではないですけど、無料でサポートが付き(メール)、ファイアウォールやスパム対策も装備した、業界では唯一のソフトで、無料でトラブルが少ないことをかって、セカンドPCに入れる方は多いです、さすがに業務など大事な情報を扱うパソコンにはやめた方がよいと思いますけど、遊びのパソコンなら十分な物と思います。

khybt233
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 ゲームとの相性が良くないのですか・・・ それはちょっと困りますね。 ちなみに買うのはメーカー製ではなくBTOのPCですが確認したら1年間は使えるようなのでそれで様子を見ようと思います。 分かりやすい説明ありがとうございました。

関連するQ&A

  • セキュリティソフトを二つ入れることができるかどうかについて

    私は今ソースネクストのZEROというセキュリティソフトを使っています。 しかしそのソフトではだめという声をよく聞きます。 なので違うソフトにしたいのですが、 ソースネクストのZEROを使っている理由が父の取引先の会社だからということで安易に変えることができません。 だからといってこのままなのも不安です。 そこでフリーソフトのavastを入れたいと考えているのですが二重にしても問題ないでしょうか? それともやはりZEROをアンインストールしたほうがいいのでしょうか? その場合家族のPCに影響はないのでしょうか?(PCは三台あり全部ZEROを使っています)

  • セキュリティソフトについて

    セキュリティソフトによってウイルス検査結果が違います。どうしてでしょうか?ちなみに私はソースネクストのZERO使ってます。ソースネクストのセキュリティソフトは信用性はどうなんでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

  • どこのウィルス対策ソフトが良いのでしょうか?

    私が知っているウィルス対策ソフトは下記の3つです。 ■Norton (シマンテック社) ■ウイルスバスター(トレンドマイクロ社) ■ウィルスセキュリティZERO(ソースネクスト) それぞれに一長一短があるようで、どれを買おうか悩んでいます。 ▼シマンテックのソフトは、パソコンの知識がある程度ないと困ると聞ききます。 ▼トレンドマイクロのウィルスバスターは、前に使っていたけれど、ちょっと重いような気がします。 ▼ソースネクストのソフトは、現在使っていますが、サポートも信頼できないし、どこか信用できません(ユーザー登録済みなのに、パソコン起動したとき登録画面が出てきたりするし・・) わたしの情報を掲載しておきます。 ●それほどパソコンに詳しくありません。(超初心者ではありませんが) ●パソコン環境は、近々、無線LANルータで光にしようと思います。(ルータを使っている環境とそうでない環境で選ぶソフトが違うというのを聞いたことがあるので) (質問内容1) 下記の条件をクリアするウィルス対策ソフトは現在あるのでしょうか? ■使い方が比較的かんたん! ■更新料無料・バージョンアップ無料!(ソースネクストのように) ■ウィルス対策としての実力! ■トラブルの少ないソフト (質問内容2) ■ソースネクストのように、更新料無料・バージョンアップ無料のソフトって、他にあるのでしょうか?(最近のことはよく知らないので) どれがお勧めなのかアドバイスもくださればうれしいです。

  • セキュリティソフト

    今日、ソースネクストさんのウィルスセキュリティZEROソフトを購入しぱそにインストールしたらば、不具合が発生しました。PCは、富士通FMVCE50U7ですが(Win vista)、ガジェットに富士通のFMランチャーのあるものを入れるとソフトが途中でエラーを起こし止まってしまいます。どなたか同じような症状ご経験の方、また対策方法ご存じでしたらば教えてください。

  • Windows Me対応のセキュリティソフト

    Windows Me対応のセキュリティソフトでお勧めのセキュリティソフトを教えてください。 ソースネクストのウイルスセキュリティZEROはMeに対応していますか? ホームページに98/Meの記載がないのですが・・・

  • セキュリティーソフトについて・・・

    皆様宜しくお願い致します セキュリティーソフトについての質問なんですが 今現在僕は、『ノートン・インターネット・セキュリティー』を使っております この度 ソースネクスト社から 『ウイルスセキュリティZERO』と言うソフトが出たので乗り換えようかと思案中です と言うのもあまりセキュリティーソフトについて 詳しくなく取りあえず心配なのでインストールしていると言うかんじで使用していますが 『ウイルスセキュリティZERO』は年間更新料0円と言う のが魅力で悩んでいます 今まではノートンのソフトをPCショップで 購入してきて前年のバージョンを削除してから インストールと面倒で・・・ (ネットで購入するとダウンロードだけで済むかも? 知れませんが) そこで気になるのですが、どちらの方がセキュリティー安心なのでしょうか? 価格・更新が楽 と言うよりも安心して使える方を 選びたいです 個人的なご意見をお聞かせ下さい

  • Vista のセキュリティソフトについて

    Windows Vistaについてはマイクロソフト社のサポート期間が2012年4月初迄そうなんです。 でもソースネクスト社のHPを見てみましたら次の様に書いてありました。(部分的に抜粋) http://sec.sourcenext.info/products/kinou.html#動作環境 Windows Vista(Home Basic/Home Premium/Ultimate) 2015年4月14日まで ※本サポート期間は、マイクロソフト社のオンライン セルフヘルプ サポートの提供期間に準じて弊社が定めたものです。 これはOSがVistaであってもソースネクスト社のセキュリティソフトは3年長く使えると言う意味なのでしょうか。 他社のセキュリティソフトではこのような説明が無いような気がしますが。 私はVista Home Premiumでセキュリティーソフトはウイルスバスターを使っておりますが、どうしようかと迷っております。

  • セキュリテイソフトの重複は本当に危険でしょうか?

    具体的には・・ 1.ウインドウズVISTA の標準 ファイヤーウオール 2.ソースネクスト社 のウイルスセキュリテイZERO を使っていますが一つにした方が良いでしょうか?重複したままの使用は止めた方がいいですか? また一つに絞るとしたらどちらを選ぶべきでしょう。 アドバイスお願い致します。

  • セキュリティーソフトについて

    こんにちは! みなさんはパソコンに、セキュリティソフト何本入れてますか? 『ノートン』の期限が迫っていて延長しようか迷ってます。 因みに他に『ソースネクストのウイルスZEROバスター』とセキュリティではありませんが『iフィルター』入れてます。 セキュリティーは一本の方がいいと聞いたので、しつもんさせて頂きました。お願いします。

  • ブログが書けないのですが・・(セキュリティーソフトに邪魔されて・・)

    ソースネクストのウイルスセキュリティーZEROを買ったのですが、それをインストールしたあと、いつも使っているブログ(アメブロ、fc2)への記事投稿が出来ません。 毎日使っているので困っているのですが、どうしたらいいでょうか? セキュリティーZEROのファイアーフォールとかも、すべてサイトが有効になっているのですが・・。 まさか一回一回、セキュリティーソフトを無効にするわけにもいかず、大変困っています・・。 セキュリティーソフトを無効にすると、掛けるので、やはりソフトが邪魔しているのだと思います・・、 でもソースネクストのソフト導入して、いまどきブログも書いている人多いと思うので、どうしたものでしょうか?・・。