• ベストアンサー

エクセル セルの色による判断について

DIooggooIDの回答

  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.2

セルの色が赤(下記の例では、赤と思われる色の番号を 3 としましたが、実際の色を確認した上で、実施してください。)  次のマクロを実行させれると、A1 ~ A10 の中に色が 3(赤色)のセルが1つでもあれば、A11 に "異常" と設定されます。 Sub macro_x() Range("A11") = "" If ((Range("A1").Interior.ColorIndex = 3) Or _ (Range("A2").Interior.ColorIndex = 3) Or _ (Range("A3").Interior.ColorIndex = 3) Or _ (Range("A4").Interior.ColorIndex = 3) Or _ (Range("A5").Interior.ColorIndex = 3) Or _ (Range("A6").Interior.ColorIndex = 3) Or _ (Range("A7").Interior.ColorIndex = 3) Or _ (Range("A8").Interior.ColorIndex = 3) Or _ (Range("A9").Interior.ColorIndex = 3) Or _ (Range("A10").Interior.ColorIndex = 3)) Then Range("A11") = "異常" Else Range("A11") = "正常" End If End Sub

関連するQ&A

  • エクセルでのセルのリンク

    エクセルでセルを相互にリンクさせたいのですが方法が分かりません。ご存知の方がいらっしゃったら教えてください!(例:sheet1のA1とsheet2のB2を、どちらから入力しても、双方に同じ数値が入る)

  • エクセルでセルの色について

    困っています。 シート1のA1セルが黄色だった場合シート2のA1セルも自動で黄色になる様に条件付き書式を使用して出来ないでしょうか?または別の方法でも構いません。 どうか良い方法を教えて頂きませんか。

  • excel 参照しているセルに色がついていたら、返すセルにも色もつける

    excelの詳しい方、ぜひ教えてください! Sheet1にあるデータを、計算式によってSheet2に参照させていますが、Sheet1のセルの色までは参照する事ができません。 計算式はいたって簡単で、例えばSheet1のA1を参照している時は、Sheet2のセルに =Sheet1!$A$1 と計算式を入力しています。 条件付き書式や関数も考えたのですが、 ”もし、参照しているセルに色がついていたら、返すセルにも色もつける” をどうすれば出来るのかわかりません。 どうか、わかる方ぜひ教えてください。お願いします!!

  • エクセルのセルに色を表示させる方法

    あるセルに、ある条件を満たす数値が入った場合、「条件付き書式」の機能を使って、 そのセルの色を塗りつぶすことができますね。 数値の入ったセルに、色を付けることはできるのですが、 数値が入ったセルと、隣接するセルにも色を付けることはできますか。 例えば、セルa1に何か文字が入力されたら、セルa1だけでなくセルa2も赤く染まる、というようにしたいのです。 このとき、a2のセルにはどのような設定を施したらよいでしょうか。

  • 数値の違いでセル色かえて文字を表示させたい

    エクセル2010です。おねがいします。 D4=M1 と数値が同じでない場合、 A2セルの色を赤色、そして 文字表示で ”入力ミス”と表示したい また F3 の数値の10の位までの数値と (例えば 2050314 なら 14 の数値)と K6 の 数値が 14 でない場合、→E2セルの色を赤色、そして文字表示で”枚数が違います” と表示したい 関数また 条件書式を使用してどのようになりますでしょうか? D4 、M1、 F3 、K6、 とも 同じシートの計算結果を表示させています。 詳しい方、アドバイスのほど よろしくお願いします。

  • Excelのシート別でのセルのリンク方法

    初めまして。 次の質問にお答えして頂ければ助かります。 「Excelで(sheet)別に複数のセルを相互にリンクさせたいのですが方法が分かりません。 ご存知の方がおられましたら教えてください! ***************************************** 【例】 sheet1のA1とsheet2のA2をリンク sheet1のB2とsheet2のB3をリンク        ・        ・        ・ どちらから入力しても、双方に同じ数値が入る ***************************************** よろしくお願い致します。

  • excel、A1セルとB1セルの差でセルに色を付けるには・・・・。

    皆さん始めまして、いつも大変お世話になっております。 excelでの質問です。 まずA1セルとB1セルに小数点2桁の数値を入力します。 A1セルからB1セルの数値を引き、その差が0.16以上の場合に条件付書式を使いA1セルとB1セルに色を付けたいのです。 当方条件付書式に 「数式が」=(A1-B1)>=0.16 上記の条件を入れてみたのですが、A1セルとB1セルに入れる数値によっては上手く色が付けられないで困っています。 参考値  A1「54.19」 B1「54.03」 上の数値だと色が付かなかったりします 他に良い方法ありましたら教えて頂けると幸いです、よろしくお願いいたします。

  • 【エクセル】参照したセルが空欄だった場合、色をつける方法

    はじめまして。お知恵をお貸しください。 現在、エクセルでアンケートを作成しております。 シート間において、参照したセルが空欄だった場合、 セルに色をつけて注意与える方法を考えてます。 ご存じの方がいれば、お教えください。 また、色+メッセージを加えることも可能なのでしょうか。 こちらも併せてお教え頂ければ幸いです。 よろしくおねがいします。

  • エクセルで色の変更を他のシートに反映させるには

    Execl2000を使っています。 Sheet1からSheet5まであるとします。 Sheet1のA1のセルの色を変えたときに、Sheet2~5のA1の色も自動的に変わるようにするにはどうすればいいのでしょうか。 数値などはリンク貼り付けで自動的に変わるようにできるのですが、色は無理のようです。 土日は返事ができませんが(今日はたまたま出勤日なのでOK)、よろしくおねがいします。

  • 別シートのセルにある数値、+○,○○○ -○,○○○ を参照し表示させ

    別シートのセルにある数値、+○,○○○ -○,○○○ を参照し表示させたい。 2点ほど質問させてください。 1. Sheet1のA1セルに、 Sheet2のA1セルに手入力した、「数字の前に + あるいは - が付く数値」を、桁区切りのカンマ付きで表示させたいのですが、 関数式「=IF(Sheet2!A1="","",Sheet2!A1)」ではうまくいきません。 ちなみに、- の付いた場合には赤字で表示させたいと思います。 2. Sheet1のA1セルが、上記でうまく表示されたとして、 今度はその隣のA2セルに入っている数値を、 Sheet1のA1セルが -○,○○○ の場合には赤字で、 Sheet1のA1セルが +○,○○○ の場合には黒字で表示させるにはどうしたらよいでしょうか? たぶん「条件付き書式」で出来るような気はするのですが、定義をどうしたらよいものか見当が付きません。 ちなみに、Sheet1のA2セルに入っている数値は、Sheet2の別セルからの参照になっています。 以上ですが、お知恵を拝借させてください。 よろしくお願いいたします。