• 締切済み

札幌市内で消火器内科でオススメの病院ありますか?

rari121の回答

  • rari121
  • ベストアンサー率18% (13/69)
回答No.2

胆石ではありませんが、 私の母が、入院・腫瘍摘出手術した病院です。 今も定期的に通院しています。 医療法人彰和会 北海道消化器科病院 http://www.hgh.or.jp/ 有名な先生がいて、 東京からも患者さんが来院するそうです。 ご参考までに。

参考URL:
http://www.hgh.or.jp/

関連するQ&A

  • 春日部・越谷・草加・川口の病院

    春日部・越谷・草加・川口の病院 胆石があり手術の予定です。 先ほどの市で胆石の手術(場合によっては胆嚢摘出)を受けたかた、ケースバイケースでしょうが、入院日数を教えてください。また、ベッド・手術の空きの都合もあると思いますが、診察をしてから、どのぐらいの期間をおいての検査・手術でしたでしょうか? 検査(入院し、エコー・レントゲン・MRI・心電図他…)を受けた病院では胆石以外悪いところはありません。検査を受けた病院での手術は、検査入院の時にもろもろあり希望していません。

  • 胆石の手術をする場合、やはり規模の大きな病院でしてもらった方がいいんで

    胆石の手術をする場合、やはり規模の大きな病院でしてもらった方がいいんでしょうか?私は昨年2009年の夏に胆石が発見された26歳女性です。昨年、急にみぞおちが痛くなり、検査入院しました。その病院で胆石症と診察され、薬による溶解療法をとりました。しかし、半年後の今年1月のエコー検査で胆石の大きさが変わっておらず薬の効果は見られませんでした。また、4日前からみぞおちの鈍痛とげっぷが続き、かかりつけの病院に行ったところ、内科の主治医には触診によって胆石が起因している痛みかもしれないと診断され、同病院内の外科の先生に手術の話を聞くように回されました。外科の先生は、手術をする方向ではなしをされ、「炎症が出て痛みがあったりすると、手術が大変になり、入院もながびくので、比較的症状が落ち着いている今のうちに手術した方がいい」とおっしゃいました。手術に向けて、レントゲン、MRI、血液、尿検査なども行い、来週の月曜日にもう一度外科の先生とお会いして検査結果をもとに入院や手術のスケジュールを決める事になっています。 ただ正直まだ決心できていないですし、セカンドオピニオンなどで別の医者の意見などもきいてから決断したいです。そして、最大の悩むポイントは病院の規模です。私がかかりつけの病院は、都内にある中規模の私立病院です。執刀にあたる先生は医院長先生でベテランの外科医なので問題ないとは思いますが、素人考えで大規模な大学病院や国立病院などでやってもらった方がいいのかなとか思います。ただ、九州から上京してこちらに住んでいるので、どこに大病院があるかもわからず、ましてや胆石の手術の名医などの評判などもわかるはずがありません。すべてネットにたよるしかないのが現状です。 長文になってすみませんが、人生初の手術という事もあり不安です。どなたかアドバイスください。お願いします。

  • 札幌市中央区でお産する病院が決まりません。

    今、妊娠3ヶ月です。今通っているクリニックはお産をやっていなくて、16週までには産院を見つけて、うつらなければなりません。 はじめての出産なので、できるだけ暖かい環境で出産したいのですが、中央区にはあまり産婦人科の病院がなく、お産ができるのは、総合病院になってしまいます。 偏見かもしれませんが、総合病院は冷たい感じがして怖いのです。 NTT東日本札幌病院は、以前婦人科の受診もしましたし、手術をして外科に入院していたこともあり、そちらに行こうかと思ったのですが、待ち時間の長さが気になります。 中央区の方はどこで出産されましたか? また、その病院の診察のだいたいの料金と、出産料金なども教えていただけませんか? 事前に病院の見学なんかはできないのでしょうか?

  • 心療内科か精神科の病院

    埼玉県または首都圏で子供のチック症状(トゥレット)と親の心療を兼ねて診察、検査をしてくれる、その道に長けている先生がいる病院を探しています。情報を下さい。

  • 愛知県で親身になって聞いてくれる内科病院

    下記のような様々な病気・症状で悩んでいます。 ・逆流性食道炎(食後の吐き気・薬忘れ時の胃酸) ・神経性胃炎(心配事があるとすぐ胃が痛む) ・慢性胃炎(常に胃がムカムカして胃壁が赤い) ・胃下垂症(食後に胃が重い) ・自律神経失調症(吐き気・動悸・眩暈) ・緊張性頭痛(特に月経時) 症状が多い為に病院へ行っても全て聞いてもらえずに「胃炎ですね」「神経性のものです」などで終わらされる事が多くあります。 大きな病院での精密検査は定期的にしていますが、診察に5時間待ちなどでかかりつけには出来ません。近くで親身になってゆっくりと話を聞いてもらえるような病院を探しています。 日進市・東郷町・三好町・豊明市・名古屋市(平針辺りまで)でどなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • このまま内科で診てもらってもいいのでしょうか?

    大腸全摘手術を受けてから4カ月が経ちました.今は一時的にストーマで、来月もしくは再来月に二期目のクローズの手術を受ける予定です. 今までずっと順調にきましたが、この3週間、胃の調子が良くなくて…っていうのが、食欲はありすぎるほどあるのですが、食べた後 (食後から1時間くらいした後.食事もしっかり取っています) すごく胃がおかしくなって、さっき食べたのにまたお腹空いているような感覚で、それが何故か空き過ぎて気持ち悪くなる感じになるんです.吐き気みたいな.同じ経験をされた方、いますか? 本来、私を担当している外科医に診てもらうべきな のでしょうけど、その医師は忙しすぎて、症状の説明すらいつも上手く出来ないし、待ち時間がかなりなので、術前まで診てもらっていた別の病院の消化器内科の先生にみてもらいました.この場合、私が受診した消化器内科でもよかったのですか? 先生からは、ガスモチンを処方してもらいましたが、まだ症状が続いています.来週、再診の予約が入っていて、その時までに改善してなければ血液検査をするとの事.

  • 大動脈弁狭窄症 胆石 食道ヘルニア

    現在73歳の母が大動脈弁狭窄症の手術の段階にはいったということで 検査入院中です。 他に糖尿病、胆石、食道ヘルニアがあります。 食道ヘルニアが大きく検査予定だった内視鏡の検査(胃カメラのような) ができず、また胆石も大きいため先に胆石を手術してから 弁置換手術を受けたほうがいいのではないかと 担当医に言われました。 現在心臓専門の病院に入院しているため胆石の手術はできず もともと通っていた総合病院へ戻って手術を受けた後 戻って弁置換手術をするか、すべて総合病院にするか家族で 検討するように言われました。 現在特に症状はありません。それだけにどうすべきか決断できずにいます。 やはり胆石があると弁置換手術は難しいのでしょうか。 大動脈弁狭窄症であっても胆石の手術をして大丈夫なのでしょうか? 水曜日に心臓カテーテル検査の予定です。いろいろと病気があるので 検査も不安です。この状態でカテーテル検査は大丈夫なのでしょうか? お聞きしたいことがまとまらず言葉不足をお許しくださいl。

  • 胃がんで少しだけ胃を摘出のはずが、全摘に…?

    今日63歳の母が1週間後の胃がんの手術にそなえ入院しました。 腑に落ちないことがあります。前回の説明では、早期の胃がんで、胃の3分の1程を摘出するとのことでした。転移も見つからなかったし手術自体も緊急性はないが今やっておきましょうかとのことだったのです。  しかし、今日母が受け取った手術の資料では「胃全摘手術と胆嚢?胆石?も摘出」になっていたのです。 母もあまり深く主治医に聞けなかったようで不安になっています。 詳しくは手術前日に家族にも詳しく話があるようですが、このような手術内容の変更というのはよくあるのでしょうか?

  • 逆流性胃腸炎なんでしょうか?3日前からみぞおちの鈍痛があり、空腹時には

    逆流性胃腸炎なんでしょうか?3日前からみぞおちの鈍痛があり、空腹時にはげっぷが頻発します。息を大きく吸ったり、走ったりしたら、違和感と痛みがあります。以前半年前くらいに、逆流性胃腸炎と診断されたこともありその時の症状と似ています。おとといは、あまりに痛かったので会社を休み病院にいきました。私は、胆石を持っているのですが、この胆石が起因して痛みがおこっているのかとも思い、医者に触診してもらったら、胆石がやはり原因かもといわれました。しかし、胆石の場合、げっぷが頻発するって事があるのでしょうか?素人考えなんですが、これは逆流性胃腸炎なんではないかと思っております。また、今回の診断から外科に回され来月胆石を取る手術をさせられそうになっております。仕事の忙しい年度末の3月になって、1週間入院して手術受けるのは正直きついです。ただ、現在のみぞおちの痛みが本当に胆石に起因するものならば、いたしかたないかなという思いもあります。 こういった場合セカンドオピニオンで別の医者を訪ねるなども選択肢の一つなんでしょうか?? どなたか教えてください。

  • 胸焼け

    満腹時や空腹時に強い胸焼けがします。胃からのどにかけ、熱く、胃液がこみあげる感じがします。市販の胃薬で症状は緩和されます。また、咳き込んで戻してしまうこともあります。これって胃が悪いのでしょうか?