• ベストアンサー

海外ケータイ端末の会社の制度

j2000jpの回答

  • ベストアンサー
  • j2000jp
  • ベストアンサー率42% (874/2048)
回答No.1

質問主の目的から、極めて簡単に書きます。 (日本では) キャリアが端末を販売していて、最初の契約時に「SIM」が一枚貸与されます。 そしてその端末には、キツイSIMロックが掛かっています。 代金の支払いは「ポストペイド」が殆どです。 (海外では一般に) 端末はSIMフリーなので自分で好きなのを手配し、好きなキャリアと「SIM」のみを買います。 代金は「プリペイド」で、追加のチャージも出来ます。 ですので。 >海外用の端末とSIMカードさえあれば通話が可能なのですよね? 基本的にはYesです >通話料は、海外用端末を買った会社に支払われる事になるんですよね? Noです。 買ったSIMの会社への支払いになります。 >モベルという会社は基本料無料の通話会社という事になるんでしょうか。 一応はYesです。 基本料は無料ですが、通話料は日本のキャリアの端末を海外で利用するのと大差ありません。 (要するに非常に高いです) 端末には緩いですがSIMロックが掛かっており、そのままでは他社のSIMは使えません。 モベルを利用するのがいい方は、行き先の国が偏らず短期間行かれて、海外対応の端末をお持ちでない方や、お持ちでも日本から(相手が海外転送を意識せず)電話が入って困る、というような方です。 決まった国に長期滞在される方には通話料が高すぎて、使い物になりません。 期間や行かれる国にも依りますが、現地に着いてから、端末とSIMを別々に手配されるのがいいと思います。

puimusique
質問者

お礼

分かりやすくありがとうございます! なるほど参考にさせて頂きました。

関連するQ&A

  • 海外の数ヵ国(イタリア、フランス、カンボジア、タイ、台湾)で使える携帯電話(購入)について

    卒業旅行として海外に数回出かけます。グアムに四日間、イタリア11日間パリ3日間、シェムリアップ3日間バンコク4日間、台北4日間です。何回もでかけるので海外携帯を購入しようと考えています。(普段使用しているのはauで、auは通話料が高くメールが使えないので)なお、グアムは使えなくてもいいです。 そこで質問なのですが、 1.何カ国もまわると、それぞれの国用のSIMカードを買うのはもったいないし使いきれないと思うのですが、何カ国も使えてメールも使えるSIMカードはありますか。なお、メールは日本に送るのが主な目的です。(家族のauの携帯に) 2.海外携帯のモベルなら何カ国でも使えそうですが、モベルはイギリスの会社?のようなので、イギリスに行かない私には高そうです。メールも一通90円かかるそうです。他の携帯でもそんなもんでしょうか。 3.モベルにはSIMロックがかかっているのでしょうか。 主な用途はメールになると思います。なお、メールは日本語でなくても英語が使えれば結構です。 上の3点のいずれかだけでもよいので、いろいろなお返事お待ちしております。

  • 海外携帯電話モベルのSIMカードを他のSIMフリー

    海外携帯電話モベルについて質問なのですが、現地でSIMフリーの携帯電話を別途購入して、 モベルのSIMカードを挿して利用することは可能でしょうか? 携帯の仕組みとかに疎くてイマイチよく分かりません。 よろしくお願い致します

  • 海外携帯でのメールについて

    旅行先において、メール機能のある海外携帯電話にモベルのワールドSIMカードを入れてメールを送ることはできるのでしょうか?また、その際料金はいくら取られるのでしょうか?

  • 海外に強い携帯会社はどこ?

    はじめまして! 海外へ仕事や旅行で行った際に、携帯電話をよく使うのですが、 今使用しているauのグローバルパスポート携帯が故障してしまったので、 新たに代えようと思っています。 au、ドコモ、ソフトバンクで、 日本でも海外でも(より多くの国で使えるとよいです) 使える携帯の中で、一番使えそうな会社はどこでしょうか。 利用目的としては、通話の他に、メールもできたらいいのですが。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 日本製の携帯電話は、海外では―

    国内製あるいは国内の企業が販売する(docomo, softbank, au等)携帯電話は海外ではいろいろと制限があるのでしょうか。 たとえば、国内で白ロムを購入して海外の接続業者から購入したSIMカードを差し込んでも使用できないのでしょうか。SIMフリーならば通話はできるがインターネットはできないと聞きました。このあたりがよく分かりません。この事情は海外の企業でも同様なのでしょうか。 また、NOKIAなどのシェアが大きい携帯はどうでしょうか。

  • 海外での携帯電話について

    こんにちは。 この度、イギリスに3週間ほど短期留学することになったのですが、そのときの携帯電話についてお聞きしたいことがあります。 今回初めてSIMカードというものを購入したいと考えております。そのためいろいろ調べたのですが、知識不足のためわからないことが・・・。 もし、SIMカードをヒースロー空港や自動販売機などで購入した場合、日本で購入したSIMフリーの携帯に差し込むと思うのですが、それを使用した時にSIMカードを購入した分以上の料金は発生せず、その分だけ通信通話ができるのでしょうか。 たとえば、£10でSIMカードを購入したら£10分の通話通信ができ、足りなくなったらまたSIMを購入するといった感じでしょうか? また、その際電話番号はどうなるのでしょうか? 今回は大学主催の留学のため大学と提携している海外電話レンタル業者がいるのですが、やはりそちらに頼った方が良いのでしょうか・・・? 大変読みにくい文章ですが、宜しくお願いします。

  • SIMロック解除についての質問

    SIMロック解除についての質問 日本で販売される携帯電話は、ほぼすべてにSIMロックがかかっており、ドコモの端末はドコモのSIM、auの端末はauのSIM――といったように、各キャリアが提供する端末とSIMを組み合わせで利用するのが一般的です。 ドコモは来年4月からSIMロックフリーな端末を発売するらしいですが、そもそもSIMロックはSIMカードにかかってるんじゃないんでしょうか? 端末自身にもSIMロックがかかってるのかよく分かりません。 http://juggly.cn/archives/10491.html http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20101005-OYT1T00817.html 昨日、ドコモからSIMの単体販売をすると発表がありました。 ■質問 1.今までもSIMの単体販売をドコモショップでしてましたが、どうして改めて発表したのでしょうか? これはSIMフリー版のSIMですか? 2.SIMロック解除とはSIMカード側と端末側両方にあるのでしょうか? 例えばSIMロック解除をしたフォーマカードをソフトバンクの携帯に挿したら使えるようになりますが、ソフトバンクのSIMをドコモの端末に挿しても使えないのは、ドコモの端末自信にSIMロックがしているから。という理解で正しいですか? 3.下記の説明分からすると、ドコモのFOMAカードを海外のSIMフリー機種に挿しても使えない。というのと、自分の携帯を現地に持っていってプリペイドSIMカードを挿して使おうとしても使えない。という2種類の捕らえ方ができますが、どちらが正しいのでしょうか?  「制限されているものは解除したい」という漠然とした欲求は別として、やはり、もっとも多く期待されていることの1つは、海外での利用だろう。現在、国内で販売されている多くの端末は国際ローミングに対応しており、海外でもそのまま利用できる。しかし、国際ローミング利用時の通話料や通信料は国内で利用したときよりも高く、音声通話については着信時に国際転送料もかかる。これに加え、国内では適用されるパケット通信料の定額サービスや家族間無料通話サービスなどは、海外滞在時は適用されない。ただ、この制限はどこの国のユーザーにとっても基本的には同じで、海外のユーザーが日本に来れば、日本国内での利用には国際ローミングの料金が適用される。  それでも海外での携帯電話の通話料や通信料を安くしたいとなると、渡航先の携帯電話事業者と契約するしかないのだが、ここで使われることが多い、もしくは使いたいのがプリペイド契約のSIMカードということになる。海外の空港やコンビニエンスストアなどでは、プリペイド契約のSIMカードが販売されており、これをSIMフリーの端末に挿し、アクティベーションをすれば、渡航先の携帯電話事業者の料金体系で利用できるわけだ。もちろん、携帯電話番号は渡航先の携帯電話事業者のものになってしまうが、渡航先で頻繁に通話やメール、インターネット接続などを利用するユーザーにとっては、非常に便利ということになる。ところが、私たちが普段、利用している国内のケータイは、SIMロックが掛けられており、こうしたプリペイドSIMカードを利用できないわけだ。

  • 海外で日本の携帯を使いたい!

    各社とも海外ローミングサービスは提供していますよね。今わたしは海外(タイ)と日本を行き来する生活をしていますが,できれば海外ローミングでなく,タイのSIMカードを使い,日本の携帯端末を使いたいのですが,どうすればいいのでしょうか?国内の携帯電話会社に聞きましたが,当社製品ではできません,の一言です。 さらにできれば日本にいる時は基本料金を払いたくないので,プリペイド型の契約ができ,その端末をそのままタイでSIMカードを差し替えて使える方法,ご存じでしたら教えていただけますか? かなり無理な願いであることは分かりますが,できればそうしたいです。よろしくお願いします。

  • Au端末にドコモSIMを入れた場合の通話について

    SIMロック解除済みのAu端末(Xperia XZ1 )に、契約中のドコモのSIMを挿して使った場合の質問です。 いろいろと調べてみたのですが、対応バンドの違いからAu端末にドコモのSIMを挿しても一部のバンドしか対応(Auのバンドと重複)していないので、使う地域によっては繋がりにくくなると言うような記事をみました。 現在使っているドコモのSIMは通話専用なのですが、対応バンドが少ないと通話にも影響が出るのでしょうか? それともネット通信のみ影響が出るのでしょうか? 通話にあまり影響が無ければAu端末にドコモSIMを挿して使おうと思っております。 アドバイスをお願い致します。

  • auスマートフォンを海外で海外携帯として使用したい

    auのスマートフォンの購入を考えています。 質問ですが、スマートフォンに海外SIMを差し込み、通常の携帯電話として通話できますか?