• 締切済み

このような非常識な態度をどう思いますか?

isatakeの回答

  • isatake
  • ベストアンサー率17% (88/512)
回答No.3

ここにいます、貴方です。以上

関連するQ&A

  • 本の返品についての店員の態度

    先月に本を返品しに行きました。 返品の理由は、漫画の巻数を間違えてしまったため、同じ内容の漫画を買ってしまったからです。 返品のとき別の店員が来て「他の本と交換しますか?」と言われました。 自分には今の段階でほしい本など無かったので、「お金に戻してくれますか?」と言いました。 そしたらその店員が露骨に嫌そうな顔をしながらお金を渡してきました。 確かに、自分の誤りで返品することになり店には迷惑だったと思います。 だけど、わざとでもないのに露骨に嫌な態度をとるというのはどうなのでしょうか? 間違えてしまった自分に非があったのでしょうか? それ以降、もうその本屋は利用していません。

  • わざと非常識な態度とられる・・

    以前パーティーなどで話たとき連絡先を聞いた 異性の知り合いができたのですが メールでで遊びに行く約束をしても わざとクリスマスイブやバレンタインデー などに日程を指定きて しかも前日ドタキャンされました。 他の日に一度お会いして 遊びにいき「また誘ってくださいね」と メールをいただいたのですが 誘ってみるとバレンタインデーに 指定してきてドタキャンです。 相手の方は高学歴で常識もあると 思われるのですが なぜこのような態度をとるのでしょうか? どう考えてもあえて怒らせているとしか 思えません。迷惑しているのなら、 はじめから約束するなという感じです。 明るく単にみんなで友同性のように友人としてお付き合いしたかったのですが単に数回あっただけでは迷惑 だったのでしょうか。自分の明るく考えているのと 裏腹に単純に電話番号きく異性に対して嫌悪、警戒してい るようなきがして大きな勘違いと思います。 数ヵ月後には遠くに引っ越すようですが いままでされた非常識な態度には不満がたまってしまします。 どのように思われますか?とらえればよく 今後どのようにしていけばいいのでしょうか?

  • つわりと仕事の両立について

    ただ今妊娠3ヶ月で、パートで接客業をしています。 職場に妊娠したことは伝えているのですが、最近になって気持ち悪さや吐き気などのつわり症状がひどく、基本レジにいるのですが立ってられなくなり、他の従業員に変わってもらったりしなければならなくなったりします。 以前、気分が悪くなり休憩室で横になっていると、店長から『他の従業員にも迷惑になるから、休むか退職するかしないと。』と言われました。 確かに迷惑かけてるのは自分でも申し訳なく思ってます。 けど、彼氏の収入だけだとやっていくことができず、今すぐ辞めるのは経済的にキツイです。 彼氏には『お前が頑張っても職場の奴らが得するだけで、子供のためにはならないんだから、辞めてもいい。金はなんとかするから』と言われました。 流産も経験してるので、今回は絶対失いたくないんです。 やはり辞めるべきなのでしょうか?

  • バイトをするべきなのか、かといってやりたいバイトがないのですが…。

     芸大2年生です。 最近時間に余裕が出来まして、時間を持て余しているのと、  映画やマンガ、音楽などの趣味に投じるお金に両親の仕送りのお金を使うのも心もとなく禁欲生活を送っていまして、  バイトをするべきなのかと思っているのですが、正直やってみたいバイトがないですし、やる気がない人間がバイト先に来たら迷惑なのではとも思うのです。  いちおう暇な時間には趣味の他、絵を描いたり漫画を描いたりして、大学の卒業を待っているのですが、正直お金がないと鬱状態にもしばしばなりますし、どうすればいいのだと思っております。  どなたか回答をよろしくお願いします。

  • 非常識な義母に対する態度について

    3人の子持ちの女性です。 最近、義両親(特に義母)が、毎週のようにやってきて その上、そのまま泊り込み週5、6日くらい家にいます。 光熱費や食費をいれるわけでもなく、少しでも家事を手伝ってくれるではなく、 当たり前のように過ごし帰っていき、くる時は早朝6時だったりまたスグにやってきます。 この家は元々は義両親のものでした。 近くにアパートを借りて住んでいたのですが 子供が3人になり手狭になったので義両親がこの家を空けてくれ、 義両親には別の土地に家を建ててあげました。 義父はその土地で農業をしています。 義母は、今私たちが住んでいる家の家具やインテリアなどにもケチをつけたり、どう対応していいのかわからなくなりました。 旦那は、義母側についていて、たまに義両親の家に行く時も 私が行くと、義母が大変になるだろうからこなくていいともいいます。 離婚は子供が3人いるのでなかなか簡単にはできません。。。

  • ヨドバシカメラの横暴な店員の態度について(長文です)

    先日ヨドバシカメラへ、任天堂DSを買いにいきました。 最初に売り場へ行った時は、ショーケースに「完売」の札がありました。 それからヨドバシを出る前に、顔見知りに会い、「完売」の札がかかっていても、売っていると聞き、玩具売り場へ行きました。 売り場では、一人一台となっています。 レジでA店員に購入を告げると、「お客さん、さっき並んでたでしょ」と並んでいないのに、疑いをかけられました。 私は何回も、「並んでいないです」と告げても、「並んだの」一点張りで、 A店員は、「B店員が、並んだの見てるんですよ」と言われました。 私は本当に並んでいないのですから、それなら私は背負っているリックサックを見せ、「鞄の中を見てください」とお願いしたのですが、A店員は「お客さん。どうせ、どこかに隠してるんでしょ」と、疑う言葉を言われました。 それなら、ポイントカードで購入履歴を調べられるので「調べてください」とお願いして、「そんなことは出来ません」と嘘を言われる始末です。 結局、「私が並んでいない」と言いつづけたので、A店員は、私の事を見たというB店員をお呼びに行き、B店員がやって来ました。 B店員にも「今日初めてです」と言っても、私が並んでいたと言い切るのです。 B店員のも「ポイントカードで、購入履歴を調べてくれ」と言っても、やはり出来ないの一点張りです。 この様な言い合いが数分続き、他のお客がいる為、早く出て行ってほしい為、結果的にB店員は、私に売るとの行為をとりました。 お金を支払い、レジを離れ様とした瞬間、B店員に捨てせりふを言われました。 「ポイントカードを調べたら、今日が初めてになっているけど、どうせ別のカードを持っているんでしょ」と、まるでカードを2枚もっているかのごとく、言われてしまいました。                                 

  • ジュースをかけた責任

    また、まんが喫茶の職場でのことですが、指定席であることを説明したにも関わらず、お客様が間違った席に座っていて、後からきたお客様とかぶってしまいました。 後からきたお客様が、自分の席にすでに座っている人がいるとのことで、あいにく他に交換できる席がなかったので、間違って座っているお客様に正しい席に戻られるようお伝えしました。 お客様は、「すみません、すぐ移動します」と言い、席を立ったとき、隣の席に座っていたチンピラ風のお客様に、席を立った方がうっかりジュースをこぼしてしまったようでした。 チンピラは怒り、どうしてくれるんだ!とそのお客様のむなぐらを掴んでいました。 するとお客様は、「あの店員が移動しろといったから、あの店員が悪いんです」といったので、チンピラは店員のほうに来ました。 従業員の一人が、むなぐらを掴まれ、振り飛ばされ、階段で蹴られて、階段を転がりました。チンピラは「クリーニング代3万円払え!」と蹴りながら言ってきました。蹴られていた従業員は、怖くて「分かりました。払いますから、やめてください」と言いました。 このあと、警察も呼びましたが、警察は「払うって言っちゃったんだから、払わないと」ということでしたが、本当に3万円払う必要があったのでしょうか?会社が15000円、従業員が15000円をその日にいた3人で分けて払うことになりました。

  • ある企業の株価が半値になりました

    ある企業の株価が半値になりました 徐々に下がっています。下がり続けています。将来性のある事業を展開しようとしていますが、評判がよくありません。失敗して、より悪化するというイメージの方がやや強いです。このまま下がり続けると、倒産でしょうか。調べたところ、社長も株を買っています。1億円ぐらいつぎ込んでいるようです。投資して頂いている株主には、謝ってもすまされないと思うのです。他にもどういうところに迷惑がかかるのでしょうか?従業員も株を買っています。そのお金が全部消えてしまうのでしょうか。従業員に訴えられる可能性はありますか?そんなことになれば、社長もいまは高級マンションに住んでいるかもしれませんが、借金を背負うことになるのでしょうか。どんなところが、損をするでしょうか?

  • 母の日のプレゼントにふさわしい、ゲームソフトを教えてください。【WiiかDSのソフトでお願いします。】

    今度、母にゲームソフトをプレゼントしたいなと思っていたら、もう母の誕生日はすぎていました(笑) そしたら、DSのソフトのCMで、母の日のプレゼントの宣伝をしていましたので、ちょうどいいなと思い、なにか、母でもできる楽しいゲームソフトをプレゼントしたいなと思いました。 うちには、WiiとDSがあるので、どちらかのソフトでお願いします。 母が今やっているゲームは、これまた古いのですが、ゲームボーイpocketのカービィのきらきらきっずという、しかも白黒の画面です。 http://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/akcj/ しかも電源は乾電池ではなく、 http://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/hardware/option/acce.html このバッテリーパックチャージャセットというのをつかっているのですが、もうそれは接触が悪くなり、ゲームボーイの端子にセロハンテープで固定して使っています。 しかも充電するときは外して、専用チャージャーにはめるので、その都度取り外しては取り付けるという手間があるのに、それでも、母は楽しんで遊んでいます。 DSなら簡単にしかも、充電しながら使えたり、他にもバックライトとかWi-Fiとか、本当に見やすい、楽しい機能があるので、便利だなと思います。 やっぱりゲーム内容の他のことは気にせず、純粋にあそんでほしい、という気持ちがあります。 最近、僕はWiiを買ったのですが、予想以上に家族受けがよくて! ゼルダやエキサイトトラックのようなハードゲーマー向けのゲームを遊ぶ僕と、WiiSportsとはじめてのWiiであそぶ両親、投票チャンネルと似顔絵チャンネルに釘付けの姉です。 もともと、新しいゲーム機として買ったのですが、Wiiのすごさに感激しました!本当に親世代にもウケている! 母にも遊べるゲームは据え置き機は、調子いいですが、TVが空いていないときにでも出来るDSの方は、漢検DSとお料理ナビと、マリオカートDSしかありません。 見やすく、そして飽きないで長く遊べて、毎日電源を入れて遊びたくなるようなソフトを教えてください。 そこで、パズルとか頭の体操系とか、ジャンルは特に問いません、ただしRPGとかは無理ですけど、40代の母にも出来るゲームソフトを教えてください。 メーカーは、なるべく任天堂限定でお願いします。 (今持っているサードパーティのソフトのほとんどが、任天堂のような操作面とか、細かな面での快適さが足りないので…) 値段は、余り高いのはきついですね…。でも、ライトユーザー向けなら比較的安いですし、気にすることはなさそうですね。 ながくなり、わかりにくい部分があったかと思いますが、いつも迷惑を掛けている母になにか、いいプレゼントが出来たらうれしいです! よろしくお願いします。

  • 土地

    昔父が会社を経営してて、兄妹が後継いでしてたんですが、 色々あって兄は放棄(その時に退職金を4千万ほどもっていってしまった)で その土地はほとんど私名義で1部兄名義になってます。 最近は兄の息子の土地になってるみたいで・・ しかもその兄はどうしようもなく、最近私にお金をせびりにきます。 他にも2人の土地があり、家賃など各自入ってきたりしてるのに・・。 放棄したにもかからわずここは俺の土地やからお金もらえる権利あるやの 勝手においだしてやのここまで大きくなったのは俺が成功したからや(その前に私に押し付けて でていったくせに)とかわけわからんことばかりいって一方通行です! 息子の土地なので確認したらお父さんの好きにしていいといわれたらしく 近々その土地に家建てる!と宣言して・・ しかも色々自分の家具やの色々運んできてその土地において帰りました その土地は工場なので従業員の迷惑になるし、以前もお金の事とかで 言い合いになり、警察呼んだんですがその場を抑えただけで、結局解決にはなりませんでした。 あげくには「皆仕事できやんようにしちゃら!従業員ら仕事にならんぞー!金くれよー!」とか 「暇やからこの土地でずっといててもええんやろ」なんて言ってきます。 これってどうなるんでしょうか?いくら身内でもこんな勝手なことして世の中通るのでしょうか? 何とか兄を引き離す手立てはないのでしょうか? 他人なら営業妨害や色々訴えられるんでしょうが、身内なら営業妨害とか通用するのでしょうか? 会社を経営してるので従業員にも迷惑かかるし、頭が変になってきます! 何かいい解決法はないでしょうか?