• ベストアンサー

WS011SH 高速化について

Eureka_の回答

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5071/12257)
回答No.4

>「ランプ緑=電波状態の表示アンテナ5本相当」 しまった、パワーマネージメントで真っ先に切ったから緑にそんな意味があるのをすっかり忘れてた(苦笑

関連するQ&A

  • WS027SHのOpera版

    WS027SHのOpera版 10月初めに、WS027SHを購入したのですが、 電波の弱さと使い勝手の悪さに苦慮しております 電波の弱さはとりあえず、ホームアンテナでの対応とするが、 ブラウザがどうしても馴染めず、Operaにしたいが、 具体的な方法がわかりません。 PCでダウンロードをしたのですが、ウィルコムには、WS027SHがありませんでした。 どの、ファイルをダウンロードしたらいいのか? それと、携帯側のファイルの保存場所、および設定方法について伝授願います インターネットで色々と検索したのですが、具体的な設定方法がわかりません・・・ その他、おすすめのソフトもあれば教えて下さい。

  • WS020SHについて

    WS020SHについて質問があります。 パソコンでCDを取り込み編集してWAVEの6メガバイト以下の ファイルを作り、本体にSD経由で移せば着信音に設定する事が できますか?? よろしくおねがいいたします。

  • WS020SHで乗換案内を利用したい

    こういったことに不勉強なもので申し訳ありませんが、 お詳しい方、どうかアドバイスお願いいたします。 最近、機種変でシャープのWS020SHを使い始めました。 それまでは同じシャープ製のWS007SHを使用していて、 電車の乗換や時刻表検索は、Googleトランジットを利用していました。 その際、ブラウザはオペラで、余分な画像などが使われておらず、 簡素で大変便利だったのですが 機種変後のWS020SHでは、Googleトランジットが機能しません。 ブラウザはオペラです。 Googleトランジットを開くと、 「設定」で「ディスプレイ」を携帯に設定していても イラストが表示されてしまうし(バージョンのせい?)、 駅名など入力して検索ボタンを押すと、文字化けして返されます。 ウィルコム03のコンテンツからリンクで その他の路線案内のサイトにもいけますが どれも重くてとっさには使いにくいです。 出来れば以前のように軽いトランジットを使いたいのですが 皆様はどんなサイトをお使いか、おすすめのものがあれば 教えて頂きたいのです。 よろしくお願いいたします。

  • WS007SHのPHSがつながらない

    ウィルコムのWS007SHがインターネットに接続できない。 「ダイアル先のモデムが反応しません。接続の設定を確認したり、設定を変更するには、〔設定〕をタップします。」 と出ます。 昨日買ったばかりで 変なところ触ったのかもしれません。 どうにかしてください。

  • WS027SHを介してのPCインターネットについて

    WILLCOMのHYBRID ZERO-3(WS027SH)を介してのPC接続に付いて、不具合が生じたので、質問させて貰います。 ノートパソコンのスペック Windows2000 SP3 Mobile Intel(R) Pentium(R) 4-M CPU 2.00GHz IBM Think Pad 以前は、WS027SHを介して、PCでのインターネットを使用していました。 しかし、ひと月前から、PC上のMicrosoft ActiveSync(以下ASと呼称します)で、「WS027SH」「接続完了」表示される状態で、WS027SHよりインターネット共有で接続を選び、ASでは、前回の同期日時と「接続されていません」が表示されますが、全く繋がりません。 ・USIMカードは差しており、感度良好と表示されます。 ・ASを含むアプリケーションは、削除していません。 ・ダイヤルアップ接続は、要求されるので、接続し、ASの同期コマンドを使っています。 ・3Gではなく、PHS接続にしています。 一向に繋がりませんので、ご教示お願いします。

  • WS027SHについて

    先日、W-SIMが端末を操作中に差し込まれてないという表示が頻繁に出たため修理に出しました それより前にEメール、電子メールの受信時にメロディーやバイブが作動しないためそれも修理時に点検をお願いしてましたが、異常無しとして返却されました(W-SIMの差し込み口は清掃されました) 代替え機ではメールの受信は正常だったのですが、WS027SHに変わった途端全くメロディー、バイブは作動しません メーカーの言い分では、W-SIMが原因ではないかと言われました 諦めるしかないのでしょうか?

  • WS011SH 間違ってアップデートしてしまった

    WS011SH使用しています。 前に本体からアップデートしたのですが、 どうも間違えてしまったみたいです。 W-ZERO3メールの受信メールに記載されている URLをクリックした際に表示される 「ホームページへ接続」をクリックすると… 「このOpera BrowserはWILLCOM 03専用です。 お使いのデバイスはサポートされておりません。」 ↑と、表示されてエラーになってしまいます。 普段は自宅PCからアップデートしていたのですが、 たまたま本体からアップデートしたために間違えてしまいました。 間違えた部分を削除すればいいのでしょうが、 やり方がわかりません。 取説読んだのですが分かりませんでした。 ウィルコムプラザとかに持ってった方がいいのでしょうか?

  • ウィルコムWS011SHでメール受信ができなくなってしまいました

    昨日メールを自動受信しているWS011SHの画面を見ていたら、突然通信が切断されて以降受信不能になりました。 何度も手動受信を試してみましたが、メールサーバーに繋がりメールを受信する状態になると急に電波状況を示すアンテナが〔圏外〕となってしまい、緑のランプも消えてしまい、Today画面に戻ってしまいます。 ネットで色々検索して、リセットや本体・W-SIMのアップデート、オンラインサインアップの再設定、電池パックとW-SIMの取り外しなどやってみたのですが、どうしてもメール受信のみ出来ません。送信やインターネット接続は問題なく出来ます。 メール受信が出来なくなる直前にした事といえば、自分で取得したGmailアドレスからのメールを1通受信した事のみです。 関係あるかどうかわかりませんが、現在はWS011SH宛てに届くメールをGmailアドレスに転送させています。Gmailの方には普通に転送されています。 もうひとつ気になるのは、WindowsUpdateを試してみようとした際『更新サーバーへ接続できません。データ接続の設定を確認すると共に、デバイスの日付と時刻が正しいことを確認してください。』と表示され接続に失敗してしまいます。日付や時刻などはきちんと合わせてあり、接続の設定も色々試しましたが変化はありませんでした。 修理に出す前に何か出来ることがあればお教え頂けませんでしょうか?よろしくお願いします。

  • Advanced W-ZERO3(WS011SH)のOperaでcookieが有効にならない

    Advanced W-ZERO3(WS011SH)を使って一年半くらいになります。 インターネットブラウザとしてOpera8.7を使っていますが、2009年4月に本体をアップデートして以来、cookieが有効にならないという事象が頻繁に起きています。 もちろん、設定タブでは「Cookieを有効にする」にチェックが入っています。 なのに、mixiなどcookieをログイン情報に利用するサイトで「cookieが無効とエラーになる」「パスワードが0文字とエラーになる」「ログイン画面へ強制的に戻される」など、ことごとく閲覧できないという事象です。 問題発生当初は、Operaを一旦アンインストールし、ApplicationData配下のOperaフォルダを削除し、再インストールすることでまた使えるようになっていたのですが、昨日から、とうとう再インストールしてもcookieが使えないままになってしまいました。 本体を再起動しても、設定でcookieをOFF/ONしても、キャッシュをクリアしても、とにかく何をしてもダメです。 原因がわからず、途方にくれています。これはOperaのバグなのでしょうか。 ちなみに同端末上のIEでは問題なくcookieが使えていますが、レイアウトが崩れるサイトがあるので、可能ならIE以外を利用したいと思っています。

  • Advanced/W-ZERO3 [es](WS011SH)がインターネットに接続できない

    Advanced/W-ZERO3 [es](WS011SH)を使用していますが、今日突然インターネットに接続できなくなりました。 オンラインサインアップをし直そうと思ったところ、「接続を切断してから実行してください。」とメッセージが表示されこれ以上進めることができません。 通信状態を示すアイコンは切断状態になっています。 スタート→設定→個人用→電話→セキュリティ と開いて、確認してみると 「※インターネット接続中は設定を変更できません」と表示され、どうやらインターネットを切断している状態なのに接続したままだと認識しているようです。 WindowsMobileを何度再起動しても同じ状態で治りません。 私自身の考察からですが、なんとかインターネット未接続だと認識させれれば治ると思うのですが、どなたかご教授いただけないでしょうか。よろしくお願いします。