• ベストアンサー

外付けHDDにOSを移動したほうがよいか・・?

noname#56778の回答

noname#56778
noname#56778
回答No.3

#1さんに賛成ですね。 BIOSが対応してないと外付けから起動すら出来ないこともあるし。 速度もUSBははっきりわかるほど遅いですしね。 60GBならOSやプログラムのみをそこにインストールすれば十分な容量です。 MyDocumentsなど自分で作成したファイルを外付けへ保存するようにしたほうがいいでしょう。

関連するQ&A

  • 外付けHDD→外付けHDDへのデータ移動

    外付けHDD→外付けHDDへのデータ移動 USB接続のポータブルHDD(350GB)を使用しています。 しかし最近データが多くなり、容量不足を感じるようになりました。 そこで同じUSB接続の外付けHDDを購入しようと思っています。 ただひとつ気になっているのが、新しい外付けHDDに古い外付けHDDのデータを移動する時のことです。 現在使っているノートPCにはUSB2.0のポートが3つあります。 ポートのひとつに古い外付けHDD、もうひとつに新しい外付けHDDを接続し、古い外付けHDD内のデータを「すべて選択」し「切り取り」→「貼り付け」で新しい外付けHDDに移動しても大丈夫なのでしょうか? 少量のデータならいいのですが、動画などのひとつが4GBを超えるようなデータもありますし、全部で300GB近い量なのでこのデータの移動方法で大丈夫なのか心配です。 あとOSがVistaの64bitなのでターボUSB(どこのメーカーか分かってしまいますが…)も使用できません。 ある程度時間がかかるのは承知なのですが、USB→USBで大容量のデータでもエラーなどが出ずに移動できるのでしょうか? 方に何かいい方法があれば併せて教えてもらえると助かります。

  • 外付けHDDに移動(コピー)できません

    内臓HDD(Cドライブ)にある4,6GBのISOイメージファイルが、外付けのHDDに移動できません。 移動(もしくはコピー)しようとすると、容量は120GB余っているのに、「容量が足りません」と表示されます。 ・3MBのmp3ファイルは移動できました。 ・4,5GBのDVDを外付けHDDに保存することはできました 何か設定などあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 増設するなら外付けHDD?内蔵HDD?

    現在のノートPCのHDD容量が250GBくらいしかないので増設をしようと思います。 そこで外付けのHDDがいいのか、内蔵のHDDを交換して容量を増やした方がいいか迷います。 やはり外付けだと書き込みや読み込みが内蔵に比べると遅くなりますか? 内蔵だと書き込み等は外付けよりも早かもしれませんが仮に500GBとかにするとPCを起動した際の立ち上げ時間が遅くなったりしませんか? 外付けだと読み書きしたいデータだけを出し入れすればいいと思ううので・・・ 本当だとSSDにした方がいいんでしょうけど予算的に厳しいのでHDDを500GB以上にしたいです。 確か320GBの壁でしたっけ?があったような気がしますが。 それとプラッタの数ですが1枚の方がいいのでしょうか、それとも2枚の方がいいのでしょうか。

  • 外付けHDDを買いたいんですが

    HDD増設したいんですが、中に付けるタイプの物は静電気とか壊れる可能性があるので恐いです それで外付けにしようとしたんですがPCにあうものを選ばないといけないんですよね? それで僕のpcにあう外付けHDDを教えてください PCスペック(分かることずらずらと) 型名PC-VL5502D VALUESTAR(NEC) OS windowsXP HDD容量 60GB

  • 外付けHDDのOSを起動させたい!

    教えてgoo!の皆さん、はじめまして、こんばんは。 早速ですが本題に入らせていただきます。 内蔵HDD(40GB)がもうすぐ寿命なので、外付けHDD(120GB)を購入して、 全部のデータ(OSも含む)を移行することにしました。 ソフトを使ってデータを全部移動させたのですが、そこからが分かりません。 質問ですが、どのようにして外付けHDDのOSを起動させることができるのでしょうか? ※OSはWindows XP proです。 どうかお願いします。

  • 外付けHDD⇒外付けHDDのデータ移動

    今外付けHDDにデータを保存していますが、 容量の320GBいっぱいになりました。 そこで、500GBの外付けHDDを買って、 そっちに全部移そうと思います。 その際に注意すべきこととかありますか?

  • 外付けHDD

    外付けHDD 120gbのPS3の購入を考えています そのさいに外付けでHDDをつけたいのですが、おすすめの物は有りますか? 容量に指定はありません。 宜しくお願いします。

  • 外付けHDDから外付けHDDへのデータ移動について

    こんにちわ。 質問なのですが、 外付けHDDからOS:VIstaのノートPCを介して 他の外付けHDDへデータを移動したのですが、 移動したいデータが5Gくらいの大容量データだったので、 ノートPCのCドライブの容量が足らずに途中でエラーを起こしてしまいたした。 そのあとCドライブのデータを削ろうとした所、 前は4.2Gほどの空きがあったのにもかかわらず、データ移動でエラーを起こした後、空き容量が300Mほどになってしまいました。 たぶん、途中のデータがCドライブ内にあると思うのですが、 見つかりません。 又は、他の原因で容量が増えたのかもしれませんが…。 途中データがある場合、どこにあるのかわかりますか? 支離滅裂で申し訳ありません。 どなたか回答をよろしくおねがいいたします。

  • 外付けHDDに移動してはいけないソフトは?

     ノートPCのHDD容量が少ない為、外付けHDDを購入しました。 データをこちらに移動してノートPCの環境を改善したいと思います。 そこで教えて頂きたいのですが、外付けHDDに移動または入れてはいけないソフトはどういったものがあるか教えてください。  ちなみに以下のソフトの容量が多いので、外付けHDDの方に移動を考えています。可能でしょうか? (1)筆王(ハガキソフト) (2)フォトショップエレメンツ (3)エプソンプリンターの基本ソフト (4)デジカメの基本ソフト

  • 外付けHDDへお気に入りを移動したい

     こんばんは。二つ質問させていただきます。  HDDの容量が大変少ない為、外付けHDDを購入しデータの移動をしております。(容量40GB中、500MBしか空いていません)  (1)現在お気に入りに登録しているものを、外付けHDDに移動したいと思っているのですが、どうすればできるのでしょうか?  お気に入りはマイドキュメントに入っていますよね?? →それならマイドキュメントを外付けHDDに変更するということだけでいいのでしょうか?  (2)お気に入りに今200ほど登録しています。これは一般的に多い方なのでしょうか?やはりこんなに登録するとHDDに負担をかけているのでしょうか?      素人で詳しくないので困っています。どうぞよろしくお願い致します。