• ベストアンサー

ジョキング支援アプリ

現在docomono携帯電話P905iを使用しているのですが P905のGPS機能を使用してAUのラン&ウォークのような事ができるアプリは無いでしょうか 移動した距離がわかるだけでもいいのですが 何か無いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.1

以前にも… 同じような質問に回答したURLを再度貼り付けます。 お気に召しますでしょうか?  参考:http://www.jognote.com/?mode=promo&code=mobile070903

FBFK
質問者

お礼

ありがとうございます まさに求めていたアプリです ほんとに助かりました ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • GPS付き携帯で走った距離が測れるようなiアプリって無いでしょうか?

    こんばんは。 以前、「走った距離を計測する何か…」で質問させていただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3585436.html ”GARMIN ForeAthlete101”というGPSウォッチが2万円弱のお値段でありました。 が、Nike+iPodの方が安い & 結構でかい & 単四電池2本で15時間しか持たない、という事でいまいち触手が伸びませんでした… そんな中、AdidasからGPS付き携帯用の距離計測アプリ”GPS RUN”という物が出ていた事を知りました。 が、それはもう公開を終了してしまい、もう手に入らないようです…? 幸い、携帯にはGPS機能が付いています。(Docomoの携帯です) これを利用して、走った距離が計測出来るようなiアプリをご存じないでしょうか?

  • 地図アプリについて

    質問失礼いたします。 地図アプリについて質問なのですが、 705iシリーズなど、GPSがついていない携帯でも利用できるようなのですが、 なんの機能を使用できるのでしょうか? 私は今auを使っており、よく現在地の地図表示や、乗り換え検索を行ないます。

  • iアプリでGPSを使いたい

    iアプリの開発経験はないのですが、これからGPSを使ったiアプリを作ってみたいと思っています。 GPSの機能を使う場合、iアプリDXのみの機能という事は分かったのですが、同時にエミュレータであれば通常のiアプリ開発環境でも動作可能という記事を読みました。 実機で使ってみたいわけじゃなく、動作確認さえ出来ればいいのでエミュレータで動くのならそれでかまいません。 そこで質問なのですが、例えば下記の「GPS-CS1K」のようなGPSでログを取り込み、あたかも携帯電話のGPSで情報を取得したかのようにしてエミュレータで動かす事は可能ですか? http://www.sony.jp/products/Consumer/Peripheral/GPS/GPS-CS1K/

    • ベストアンサー
    • Java
  • GPSを使うおすすめiPhoneアプリ

    GPS、位置機能を使うおすすめiPhoneアプリを教えてください。 電車移動が多いので。ただし距離はそれほど多くはありません。

  • W41CAのRun and Walk、JogNoteについて。

    auの携帯電話、W41CAについてお聞きしたいことがございます。 Run and Walkという機能が最近話題になっていると思います。ぜひ使いたいのですが、どうやら「アプリをダウンロードして利用」の対応機種にも入っていないので、使用不可なのでしょうか?また、対応する予定はないのでしょうか?GPSが使える携帯であれば、どれでも利用できそうな気がするのですが…。 また、Run and Walkに類似したものとして、JogNoteというサイトを見つけました。JogNoteモバイルはdoomoの携帯には使えるようなのですが、auの携帯に関してはよく分りませんでした。Run and Walkとデータ連携しているということなので、au携帯では使えないということなのでしょうかね…。そこらへんがよくわかりません。 W41CAは気に入っていて、正直これより扱いやすそうな新機種に巡り合えていません。機種変更はできればしたくないです。 詳しい方、どうかよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • au
  • GPS機能があれば110番すると居場所がわかるのか?

    携帯にGPS機能が付いていれば、110番(警察)や119番(消防)に電話した場合、GPS機能で自分の居場所がすぐにわかってもらえるとのことを聞いた事があります。 この件は本当でしょうか? また、私のauの携帯にはアプリがついていますが、これはGPS機能が付いていると思ってよいのですか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯がメトロノームになるiアプリ

    iモードには、携帯がメトロノームになるというiアプリがあるそうですが、 ezplusにはそのようなアプリケーションはないのでしょうか? このたび、携帯電話をdocomoからAUに変えようと思っているのですが、 そのメトロノーム機能が魅惑的なので迷っているのです。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • p903i p706iμ GPS FOMAカード 差し替え

    現在、P903iを使用しています。薄型の携帯が必要となりましたので、P706iμの白ロムの購入を考えています。 仕事でGPSの地図アプリ(ゼンリン 月315円)をときどき使うことがありますので、その場合はFOMAカードを差し替えてP903iを使用することを考えていますが、このように状況に応じて交互に使用することは可能でしょうか?(つまり、普段はP706iμを使用し、地図アプリが必要なときはP903iを使用するということです) あまり携帯に関しては詳しくありません。ご回答のほど、宜しくお願いいたします。

  • ケータイのカーナビアプリについて

     カーイズ株のカーナビスタンド(使用時に携帯電話を接続して、ケータイアプリで操作・表示するカーナビ)を使用していましたが、今年6月にそのサービスが終了してしまいました。 以来、Vodafone904SHのGPSアプリ「ゼンリンいつもナビ」をカーナビとしてきましたが、走行中圏外に入ると使えなくなってしまうことに困っています。  「ゼンリンいつもナビ」は1ダウンロードの地図データの大きさが液晶2画面分程しか無いため、移動中頻繁にダウンロードを繰り返します。ですから途中圏外に入りますと、その先のデータ受信ができない!とアプリ自体が止まってしまいます。アプリ「Myカーナビ」も試しましたが同じでした。  カーナビスタンドの場合は目的地設定時に時間はかかりますが、予め目的地までの地図データをダウンロードしてしまいますので、山中山奥でも活用できました。  カーナビスタンドは本体に記憶領域でも持っていたのでしょうか? ケータイはメモリの関係上で細かくダウンロードするのでしょうか?  たまにしか使わぬ機能な為、本物のカーナビを買うことには躊躇しています。  GPSアプリが進んでいるauでも同じなのでしょうか? 途中圏外になっても使えるカーナビアプリがあれば、MNPを使ってでも買い換えたいなあと思っているのですが。

  • 携帯電話のGPSについて。

    ただ今、D904iを使用しています。 機種変をしようと思い、色々と検討している最中です。 ナビタイムをよく使うのですが、自分が今いる位置からキャラクターが出てきて道案内をしてくれますよね? その機能というのは、携帯電話自体にGPSがついていなければ出来なくなってしまうのでしょうか…? それとも携帯電話にGPSがついていなくても、ナビタイムに入っていればそういった事は問題ないのでしょうか…? 検討中なのはSH-06aとP-10aです。 P-10aの方がGPS機能がないと知り、ちょっと不安になってしまい…。 よろしくお願いします。

【LAVIE】パソコン 音が出ません
このQ&Aのポイント
  • ノートパソコン「LAVIE」で音が出ないトラブルについて解決方法を教えてください。
  • 無線LAN接続している「LAVIE」ノートパソコンで音が出なくなり、ヘッドホンからも音が聞こえなくなりました。解決方法を教えてください。
  • NEC製の「LAVIE」ノートパソコンから音が出なくなりました。ヘッドホンも使用できません。どうすれば解決できますか?
回答を見る