• ベストアンサー

ワードで複数行を簡単に太字に出来ますか?

noname#79209の回答

noname#79209
noname#79209
回答No.3

#2さんが言われるように、見出し部分のスタイルが同じなら、そのスタイルに太字を指定すればできますが、 スタイルを意識せずに書いていると、本来の見出し以外にも見出し部分と同じスタイルが設定されていると、その部分まで太字になってしまいます。 「ワードの知識が浅く」と自ら言われているのなら、面倒でしょうが、#1さんの方法のほうが確実です。

関連するQ&A

  • word2003で見出し4を基準にして作成したスタイルのフォントが変わらない

    word2003で文書を作成していますが、下記の困った現象が起きています。 「1.」「1.1.」「1.1.1.」「1.1.1.1.」となるようスタイル1~4を作りました。それぞれ見出し1~4を基準にしています。 スタイル1~3は太字、スタイル4だけ標準のフォントにしたいのですが、 スタイル4は番号部分だけが太字となってしまい(番号以降に続く部分は標準)、 スタイルの変更→書式ボタン→箇条書きと段落番号→アウトラインタブ→変更ボタン→文字書式ボタンで標準を選択すると、 番号書式欄やプレビューでは標準なのですが、実際の文書は太字のままで変化しません。 また、再度見出し4を元に作成しても同様となってしまい困っています。 どなたか、原因がわかる方がいらっしゃったら、教えていただけると幸いです。

  • 太字でないのに太字になります

    ワード使ってます。 文章スタイルの大半は標準、強調したい部分だけ太字に設定してます。ところが、画面上では標準で表示されているにもかからず、印刷すると太字になって出てきます。 何故このようなことが起こるのでしょうか? またこのようなことを最も効率的に解消するためにはどうしたらいいでしょうか? 標準で表示させたい部分はすべて文字の大きさ、スタイルともに印刷結果上全部一致させたいんです。 よろしくおねがいします。

  • Word の太字と通常の文字の、文字列長について質問です。

    Wordについて、質問させてください。 同じ文章でも、通常の文字(MS 明朝)だと1行に入るのですが、 その文章の一部を太字にすると2行にまたがってしまうことがあります。 太字にすると、どれくらい、文字の長さが増えるのでしょうか? 一行に50字が入る設定の時、太字だと何文字入るのでしょうか? その計算式のようなものはありませんか? ご存知でしたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • Wordで、選択していない部分の文章も太字や中央揃えに…

    こんにちは。 私は自宅のパソコンで Microsoft Office Word 2003を使用しています。 以前から、Wordで文章をつくっているときに不便な点があります。 文章の一部分を選択して、太字にしようとしたり、その行だけを中央揃えにしようとしたりすると、文章全体が太字になったり、中央揃えになったりします。 全体がそのように変更されてしまった場合は、メニューバーの「編集」から「元に戻す」をクリック、もしくは「『Ctrlキー』+『Z』」ボタンでやり直すと、もとに選択した部分のみ太字や中央揃えになります。 選択した部分以外のスタイルが自動的に変わってしまうことが、作業中にかなりわずらわしく感じています。 このパソコンを使い始めたころは、このようなことは起こらなかったように思うのですが…。書式設定やオプションの中のチェックが最初の頃と変更してしまっているのかもしれません。 アドバイス、よろしくお願い致します。

  • ワードで先頭の文字を太字にすると………

    ワードで英文を打っていて、先頭の文字を太字にすると、自動的に標準から見出し1になってしましいます。どなたか、自動的に変わらない方法を教えていただけないでしょうか。

  • wordで太字で筆字のように。

    お願いします。 頼まれて定年退職の謝辞をかいております。word2000を利用しています。 文字を太字で筆字のようにしたいのですが上手くいきません。ツールバーにある太字ボタンを使用しました。ですが更に太くしたいのです。 イメージでいくと賞状に書かれているような太字で筆字のようにしたいです。フォントはサイズが大きくなるだけで困っています。 ご指導お願いします。

  • 送り元と送り先で、文字が太字に変わりました

    Word 2007 メール添付 フォント Wordが送られてきたとき、送り元と送り先で、文字が太字に変わりました。 テキストボックスに3行の文章がありそれをWinメールで受け取った場合、若干文字サイズが大きくなり、結果として4行になります。しかし、表示は3行だけです。文章全体が表示されていません。 このように、送ったものと、送られた側のに差が出るのは、WinメールとWordのそれぞれのバージョンかとも思いますが、もしそうだとすればあちこちに不都合が発生しておりそうですが、そのようなことは聞いていません。

  • ワード、2行目を1行目に移動できない

    ワード2010で、文章を作成しています。 1行目の途中で、文字を打つのを止め、下の2行に移り、文字を打ち始め、2行目を(1)行目の途中まで打った文章に繋げたいのですが、2行目が動きません。 どこをどう設定すれば、2行目を1行目に移動することができますか?

  • Wordで、見出し1,2,3、標準に対して、デフォルトのスタイルを設定したいのですがやり方が分かりません。

    表題の通り、 Wordで、見出し1,2,3、標準に対して、デフォルトのスタイルを設定したいのですがやり方が分かりません。 Word2007を使っています (が、お訊きしたい内容はWordの下位バージョンでも実現可能だったと記憶しています。ユーザー・インターフェースは違いますが) あらかじめこのデフォルト設定をしておくと、 ------------------------------ ある段落について・・・ 「見出し1」を適用すると、見出し1を適用したところの必ず直前に改ページが入り、フォントは太字で20ptになり、 「見出し2」を適用すると、改ページは入らず、フォントは太字になり16ptになり、 「見出し3」を適用すると、改ページは入らず、フォントは太字でなくノーマルのままで、14ptになり、 「標準」を適用すると、フォントは太字でなくノーマルのままで11.5ptになる・・・ ------------------------------ というようなことが実現可能だったかと思います。 なお、(Wordというアプリそのものに対してではなく)1ファイルに対して、 このようなデフォルトスタイル設定をしたいと思っています。 以前、Wordの古いバージョンでそういうことをやった記憶があるのですがやり方を忘れてしまいました。 どなたがやり方をご存じの方、教えていただければ幸いです。

  • Wordでルビの一部を太字にすることはできますか

    Word2002を使っています。 ルビ(ふりがな)を設定する際に、一部の文字だけを太字にすることは可能でしょうか。 フィールドコードを表示して、一部の文字を選択して太字「B」にしたりフォントを変えてみたのですが、非表示にしてみると反映されていません。印刷してみてもやはり太字にはなってませんでした。 何かいい方法があれば教えていただけませんか。