• 締切済み

安い送料はどこ?

toshi7788の回答

  • toshi7788
  • ベストアンサー率20% (44/214)
回答No.2

重さが3Kgですと、定形外郵便でも1000円を超えてしまいます。 オークションでしたら、yahoo!ゆうパックがお安いと思います。 東京からの送料です。 https://takuhai.yahoo.co.jp/html/titai_08.html

maikinngu
質問者

お礼

ヤフーゆうぱっくにさせていただきます^^ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 送料の請求額

    本を別々に1冊ずつ出品(合計2冊)しました。 それぞれの説明には発送はエクスパックを使用するので 500円を負担してくださいとそれぞれに書いておきました。 その後、2冊とも同じ方が落札されました。 本は1冊であればエクスパックの封筒に入るのですが 2冊になるとエクスパックの封筒には入りません。 それで私からメールを送る前に落札者さんから 「同時に落札できたことで送料も安くなり大変嬉しいです」とメールが来ました。 落札者さんとしては同時に落札できたので同時発送で500円で済むと思っているとみたいなんですが このような場合、落札者には1000円を請求しても良いものでしょうか?

  • レターパック500でのオークション商品発送について

    先日、私はあるオークションサイトにて商品を出品し、その商品は 無事落札していただけたのですが、 私は商品の発送方法の説明において、エクスパック500での発送と書いてしまいました。 (また、エクスパック500での発送において、商品の破損や紛失が発生した場合は、 出品者である私は責任を負わないという注意書きをし、より安全な配送を 希望の方は宅急便での配送を選択くださいと書いておきました) しかし、現在エクスパック500の商品(封筒)の販売は終了しており、 エクスパック500ではなく、レターパック500しか購入することができないということを 後になって知りました。 自分でもエクスパック500とレターパック500の違いについて調べてみたのですが、 分かったことは、 ・エクスパック500は30kgまで入れられ、紛失等事故発生時は運賃500円の返金による 損害賠償がある。 ・レターパック500は4kgまで入れられ、信書も入れられる。紛失等事故発生時の 損害賠償は無い。 もし、レターパック500で紛失等事故発生があった場合は、運賃500円は 私が立て替えてもよいと考えています。 私はこのままレターパック500で発送してもかまわないでしょうか? もちろん落札者にはエクスパック500の封筒を購入できなかったので、 レターパック500で発送したいという意思を伝えるつもりです。 もし、落札者様がレターパック500での発送に不満をもたれたなら、 送料は私が支払って宅配便で送ろうと思っています。 この場合、どのようにするのがベストなのか、オークションやエクスパック500、 レターパック500などのサービスに詳しい方がおられましたら どうか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ヤフーオークションの送料

    ヤフーオークションで出品をしようと思うのですが、送料の振り込んでもらうタイミングについて教えてください。 ゲームを売ったとし、エクスパックで商品を発送する場合 決済はYahoo!かんたん決済で取引しようと思います。 その場合、エクスパック代は別途振り込んで貰うか、あらかじめオークションの出品代金に含めておくしかないのでしょうか? 送料の振り込んでもらうタイミングややり取りが今ひとつ理解できません。 よろしくお願いします。

  • 漫画20冊の送料を安く済ませたい!!

    こんにちは。 いつもお世話になっています。 また皆様のお知恵を貸して下さい。 実は昨日ヤフ-オークションで漫画を20冊落札したのですが、落札してから出品者がかなり遠方の方とわかりゆうパックでも1000円くらいかかるので、 なんとかもう少し安く済ませれる方法はないのか教えて下さい。 郵便局のサイトにいったりしたのですが、 冊子小包やらエクスパックやらいまいち使いわけの意味がわからなかったです。 発送元は岩手県盛岡市で受け取り側の私は大阪府大阪市です。やっぱりゆうパックが一番安いのでしょうか?

  • 衣類を発送する場合

    オークションで出品して衣類を発送しようとしているのですが、落札者からはエクスパックを希望されたのですが、エクスパックには入らないので他の方法をとろうと思っています。500円くらいで衣類を送るにはどんな方法が良いでしょうか?エクスパック以外利用したことが無いので他の発送方法はまったくわかりません。詳しく教えていただけると嬉しいです。よろしくおねがいします。

  • エクスパックでHDDを送っても大丈夫か?

    ネットオークションで落札したいHDDがあるのですが出品者が「発送方法はエクスパック以外不可」としています。 HDDをエクスパックでやり取りしても問題は無いのでしょうか? エクスパックで受け取った事のある方か詳しい方、教えて下さい。

  • 【至急】楽オク同梱 送料設定ミス

    出品していたものを2点落札頂き、同梱配送手続きをしました 一緒にエクスパック500で送るつもりが それぞれの商品に500円ずつかかるように設定してしまいました 先に落札されたほうがエクスパックで発送待ちになっていたので もう一方を送料ゼロに設定しなくてはいけなかったんですよね どう処理したらいいでしょうか? 初心者なので悩んでいます

  • 送料元払いって?

    オークションに出品した商品が落札され落札者と連絡を取りました。商品の説明には発送はゆうパック予定と記載していたのですが、余計な手数料がかからぬ様に送料元払いにして下さい、と言われました。送料元払いとはどういうことでしょうか?よろしくお願いします。

  • ヤフオクで落札したのですが送料が…

    タイトルの通りなのですが、ヤフオクで文庫本を落札しました。 その後の連絡で、出品者がしめした発送方法はゆうパックか定形外でした。 私は定形外のほうが安いと思い、定形外を選んだのですが、定形外=850円、なのでゆうパックのほうが安くなるといわれました。 しかし、ほかの方が出品されているまったく同じ商品の重さを見ると、およそ640グラムでした。(ゆうメール340円だそうです…) 定形外の850円は、明らかに1キロ~2キロまでの価格ですよね。丁寧に梱包してくれたとしても、そんなに重くなるでしょうか? 安く手に入ると思って落札したのに、送料がそんなにかかるなら新品とそうかわりません。できれば、ゆうメールかエクスパックを使って発送してほしいのですが、失礼にならない交渉の仕方があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 一番安い発送方法。

    オークションで出品をしています。当然発送するので、メール便、ゆうパック、定形外、エクスパックを利用しています。落札者の方にとって、気になるのが送料だと思うのですが、これ以外で一番安くで送れて、追跡が出来る発送方法があったら、教えて下さい。

専門家に質問してみよう