• ベストアンサー

LISMOの再生順をアーティストでまとめたい

karetuの回答

  • ベストアンサー
  • karetu
  • ベストアンサー率34% (15/43)
回答No.2

ライブラリ→アーティスト一覧 で Aさんを選ぶとAさんの曲がずっと流れます。 流れる順番はそのAさんの曲を入れた順番の逆(新しい順)になっていると思います。

関連するQ&A

  • LISMOの曲名表示不具合について

    PCから携帯にLISMOで曲を入たのですが、曲名が正しく表示されません。 例えばAという曲とBと言う曲があったとして AはAのままで不具合はなく Bの題名、歌手名がAと同一のものが表示されてしまいます。(A→A、B→A) 曲そのものは別物として、ちゃんと再生されます 以前は曲名も正しく表示されておりました ある日突然曲名が変わったりするようになりました。 (またずっと聴いてた曲のデータがいきなり消える事もありました。) 曲名はmicroSDのデータフォルダ(LISMO)を見ると曲名は正しく表示されています。 何か改善策は無いのでしょうか? 因みに機種はCA004です。 類似の質問が御座いましたら、誘導お願いします 宜しくお願いします

    • 締切済み
    • au
  • PCでLismoで買った曲を再生するには

    Lismoで曲を買ったことはないのですが質問です。 Lismoで買った曲をPCで再生する時は、 PCと携帯を接続していなければならないのでしょうか。 公式サイトには↓のような記載があるのですが、 PCと携帯をつなぐ必要があるのは最初の一回だけですよね? >au Music Port上で着うたフル®ファイルを再生するにはバックアップ元となったケータイをパソコン上に接続している必要があります。

  • ウオークマンで音楽をランダムに再生する方法

    ウオークマンNW-F805を在庫処分で購入しました。 ウオークマンは初めてで使い方に苦戦しています。 取りあえず何とか音楽は入れることまでは出来ました。 歌手で30人くらい、楽曲で600曲くらいあります。 たとえば歌手A・B・Cと3人の楽曲があります。 普通なら歌手Aの楽曲が終わると、歌手Bの楽曲と順番に再生されるのですが、再生を 順不同(シャッフル?・ランダム再生)に再生したいのですが、出来るかどうかも分かりません。 歌手Aの1曲が終わったら、歌手Bの曲になり、これが終わったら、歌手Aの曲に戻るとか、 とにかく歌手順でない再生をしたいのです。 Xアプリではできますが、本体で行うにはどうしたらいいのでしょうか?。 どなたかご教授下さい。

  • ipodでファイル名順に再生したい

    iPodに取り込んだ曲をファイル名順に再生する方法はありませんでしょうか? ある資格の学習音声を取り込んだところ ファイル名とは別にご丁寧にタイトル情報が記載されていて、 日本語タイトルの文字順に並んでしまいました。 例えば a_01.mp3 タイトル:リーディング a_02.mp3 タイトル:文法解説 a_03.mp3 タイトル;ヒアリング というファイルがあったとすると、ipod上では ヒアリング リーディング 文法解説 という順に並んでしまいます。 a_01.mp3から順に聞かないと内容が理解できないのですが、 どのようにしたら良いでしょうか? タイトルデータを手動で変える以外の、 できるだけ楽な方法をお教えください。

  • CorelDigitalStudio写真再生順が逆

    FMV AH53/XノートPC win10〔2016/10購入〕です。 Corel Digital Studio forFujitsu〔Ver 1.5.30.37.3〕のトップ画面に、画像フォルダーごとのサムネイルが表示されていますが、フォルダーのサムネイルには一番最後に撮影した写真画像が表示されており、これを再生すると最後の画像から前に向かって再生されて行きます。これを一般的な画像ソフトのように最初から順に再生したいのです。なお、ホルダー名は「年月日+ファイル名」としており、”Digital Studio”の設定は「名前」の「降り順(最新が上)」になってます。これを「昇り順」にすれば、フォルダー内の画像は最初から順に再生されるようになるのですが、最新のフォルダーを表示するには一々「スライドバー」で1番下までスクロールさせなければなりません。但しフォルダーは10数年分-数百件あり時間がかかります。更に一度”Digital Studio”を終了してしまうと、次に開いた時又元に戻ってしまいますので、毎回同じこと繰り返さなければなりません。なお、「富士通My Cloudプレミアム・サポート」でリモート対応確認願ったが、「これは Digital Studioの仕様なので富士通としては何も対応出来ません、必要なら”メーカのCorel”に問い合わせてください」、と言う回答でした。何か改善方法があればご教示ください。長文で申し訳ございません。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ipodでの再生順番

    ipodでの再生順番 どうしてもシャッフル時に決まった順番で再生させたい2曲があるんですけど (かならずA→Bの順で出てくるみたいな) 不可能でしょうか?

  • 音楽再生のデフォルトプレイヤーの変更

    ウィンドウズVistaを使用しています。 LISMO Port を導入したのですが、それ以来、再生時のデフォルトプレイヤーにLISMOが起動するようになりました。 まぁ別にそれは良いのですが(プレイヤーはでかくて邪魔ですが)、再生するだけで勝手にLISMO内に保存してしまうので困っています。 いちいち削除もめんどうなので、WMPなどに再生だけ(CDの録音などはLISMOで行いたいので)設定したいのですが…。 どうしたら、「再生はWMPやGOMで行い、録音はLISMOで」と設定できるでしょうか? あと参考までに伺いたいのですが、Realはやはり導入したほうがいいんでしょうか。 LISMOは携帯転送のためだけのつもりで、RealをDLしようと当初考えていたのですが、LISMOでCDも焼けるようなので導入する必要はないかな~と思ったのですが…。 正直WMPよりRealに慣れているのですが、イマイチ違いがわかりません; WMPの方が、Realの方がいい!という点がありましたら教えていただけないでしょうか。

  • Windows Media Playrer のランダム再生

    現在、Windows Media Playrer(以降WMP) のバージョン9を使用してます。 フォルダA、フォルダBにそれぞれMP3を入れてまとめたCDがあります。 PCに入れ自動再生でWMPを選択すると +フォルダA  00001.mp3  00002.mp3  00003.mp3 +フォルダB  00004.mp3  00005.mp3  00006.mp3 と、WMPでは表示します。 (既にランダム再生を選択している状態です) 再生をしてもフォルダA内でランダム再生を繰り返してるだけで、フォルダBの曲はランダム再生しません。フォルダAの全曲再生が終わっても一向にフォルダBへ移動せず、再度フォルダAを再生し始めます。どうやったらフォルダAとBを合わせてランダム再生できるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • LISMOの曲順が逆になる

    CDをLISMOに取り込んで、携帯に転送してそのまま再生したら曲順が逆になってしまいます。(つまり最後の曲から始まって最初の曲で終わる) 携帯でプレイリストを作ってアルバムを登録しても同じです。正規の曲順に直すソートメニューとか無いですよね? ただ、PC側で正規の曲順のプレイリストを作り転送すれば問題ないのですが、アルバムをそのまま普通に聴くだけなら、プレイリストを作らずとも当然そのまま聴けるものと思い込んでいたので、いちいちプレイリストが必要なら少々面倒だなと思います。 僕の操作がまずいのでしょうか?または何か手順を飛ばしているとか。 やっぱり必ずプレイリストが要るのでしょうか。 ご存知の方よろしくおねがいします。

    • 締切済み
    • au
  • WMP10で再生について

    先日10にアップグレードしたのですが それからファイルの再生のやり方がわからなくなってしまいました。 9のときは、MP3の入ったフォルダを開いて すべて再生する、を押すと そのフォルダのファイルが全てWMPに入って 順に再生されていたのですが 10にしてから、同じ方法をやっても 先頭の1曲しか再生されません。 これは10の仕様なのでしょうか? 9の様には使えないでしょうか? よろしくお願いします。