• 締切済み

ゲームソフトの買う基準

noname#116065の回答

noname#116065
noname#116065
回答No.4

>>ゲームソフトで買う場合は何を基準に購入しますか? 自分基準かな…。 以下説明 (1)のシリーズ作品を買う事はあっても、必ず買う訳でもない。 買っても残念な思いをする事が良くあるので、買っても期待して買ってもいない。 ある意味、その人気や知名度に対してどのくらい落ちぶれているのかを確認する為に買う。 (2)昔はいろんな種類のスポーツゲームを遊んでいたけど、今はレース系くらいしか遊べるレベルに自分の技量が達していないから、それ以外のスポーツゲームを購入する事が無いとは言わないが買う事は稀。 (3)何でもというより事前情報やユーザーレビューなどを見たりして気に入ったら、人気シリーズやメーカー問わず購入する可能性が高い。 自分にとっての注目度が上がれば、なりふり構わず発売日に買ったりする方。 新規購入には失敗が付きものと理解している所もある。 (4)メーカーで買っているつもりはないけど、実質持っているゲームのほとんどは名の知れたソフトメーカーである事は否定できない。 でも、メーカーで選んでいる訳ではないので、ゲームが面白そうであればどこのメーカーでも買う。 (5)ファミ通のクロスレビューは全くあてにならないので参考にしてない。 発売後の一般ユーザーのプレイレビューで、いい所と悪い所の評価をしっかり書いているレビューに関しては参考にしている。 発売日当日に買わなくても、遊んだ人の評価が高いものに関しては、自分の得意ジャンルに限らず意識して遊んでみるようにしている。 秀作のゲームは隠れている事が多い。 (6)大抵の場合、CMが打たれる前にそのゲームの存在を知っているので購入基準に値する段階は過ぎているけど、CMを見て購入を確信する事はある。 ここでの評判は(5)のネットでの評判ではなく世間的な売れている評判だとするのなら、全く購入基準にはしていない。万一この段階で気になったとしても、必ず遊んだ人の評価を確認して自分が買っても楽しめそうかを確認する。 ということで、長年遊んできた自分のゲーム勘と経験の蓄積に頼っている所が大きい。 ≫ゲームソフトは今は何が人気なのかが知りたいので教えてほしいです。 好評のゲームと人気は”=”ではないけど、単純に「売れているゲーム=人気」でほぼ間違いない。 昔よりもハード毎に人気ゲームが散在しているから、一般的な知名度による人気はわかりやすいけど、本質的な部分でいうと何が人気なのかはわかりにくくなっている感はあります。

関連するQ&A

  • コナミから出ているRPGシリーズ

    スクウェアエニックスからFFシリーズとドラクエシリーズが出ていますが、コナミから出ているRPGシリーズは何があるでしょうか?

  • 欲しいゲームソフトを探してます。

    1ヶ月ちょっとオンラインのドラクエXしてました。 きっかけはベータテストで面白かったからです。 けどPT組む時に人間関係やクエストの多さにやる気を失ってしまいました。 正直オンラインゲームは私にとっては疲れます。 それで普通のゲームソフトの購入に悩んでいます。 そこで質問があるのですが皆さんがオススメするゲームってありますか? 昔はRPGが大好きでした。 けど最近のFFやテイルズのクオリティの悪さには RPGが嫌いになったとゆう事です。 ブレイブリーデフォルトの中古を買ったのですが コマンド入力の辛さに嫌気がさしました。 ドラクエはしますが、テイルズはやる気がしません。 RPGやるとしたらライトニングリターンズくらいです。 自分の中で注目しているのがマリオパーティ9、 NewスーパーマリオU、みんなのゴルフ6(PS3)、ドラクエVII くらいです。最後に私の好きなジャンルはアクション、レースです。 嫌いなタイトルはRPG(ドラクエは除く)シュミレーションRPGです。 私の文面から色々感じとって回答してくれると幸いです。 よろしくお願いします。

  • モンスターハンター3はどんな人が満足できますか?

    8/1に発売されたモンスターハンター3 買おうか迷っています ネット環境は整っていますが、面倒くさいのでWiiにはつないでません だいぶ年とっているのでほぼソロでの冒険になると思うのですが そんなんで楽しめるゲームなのでしょうか? 色んな意見をお待ちしています ちなみに、今までで好きなゲームは、三国志シリーズ(光栄)やきゅつく(セガ)太閤立志伝(光栄)ルナティックドーン(アートディンク) ゼルダ(任天堂)カルドセプト(大宮ソフト)レッドストーン(ネットゲ)FFシリーズ(スクエア)ドラクエシリーズ(エニックス)などなどです

  • なぜスクウェアは任天堂ではゲームを出せないのでしょうか?

    なんかよく聞く話ですけど任天堂ではスクウェアのゲームは出せないらしいですね。ワンダースワンのFF4はGBAで出す予定だったと聞いた事があります。 昔はマリオRPGをいっしょに作ったりして仲のいい感じだったのに・・・。 FF7をPSで出してPSがばか売れして他のメーカーもPSでソフトを出すようになってPSが主流になってしまったせいだと考えたんですがそれではただの任天堂の逆恨みみたいな感じだし・・・。なぜなんでしょう?

  • ハマってしまうゲームソフトを教えて下さい

    DSかPSPのゲームソフトで、ハマってしまうような中毒性のあるおすすめゲームを教えて下さい。 好きなゲームは 女神転生シリーズ どうぶつの森 レイトン FF ドラクエ キングダムハーツ マリオやドンキーコング ポケモン などです。 やり込めて長く遊べ、少しの時間でもできるようなそんなゲームを探しています。 よろしくお願いします。

  • ゲームボーイアドバンスSP◆おすすめソフト

    アドバンスSPでおすすめのRPG探しています。 なにかおすすめありませんか? 好きな系統としてはPS2では・・ テイルズシリーズ  アークザラット FFシリーズ     ドラクエ などが好きです^^ ポケモンもやったのですが面白かったです^^ 教えてください! あと、RPGでなくてもいいものがありましたら宜しくお願いします。アクションとかはあまり難しくないもので*^^マリオみたいなやつとか^^;

  • おすすめのDSソフト RPG

    お世話になります。 20代後半主婦です。 昔は有名どころのRPG(ドラクエ・FFなど)はプレイしていましが 現在はまったくゲームをやりません。 しかし、最近無性にRPGのゲームをプレイしたくなり どこでも気軽にできるDSのソフトの購入を考えておりますが、 何を買っていいのかわかりません。 リメイク版(ドラクエ・FFシリーズ、クロノトリガー)も考えたのですが、どうせなら新しいソフトがいいのかなと思っております。 お勧めのDSソフト(RPG)があれば教えてください。 好きなゲームは ドラクエ 2.3.4.5 FF 4.5.6.7.8 クロノトリガー ゼルダ 聖剣伝説 です。 皆様、どうぞ宜しくお願い致します。

  • SFC新品ソフトがまだ買える場所

    SFC新品ソフトがまだ買える場所を教えてください。 主にFFシリーズ、ドラクエシリーズ、テイルズオブファンタジア、スクウェア商品、任天堂商品を探しております。 また新品で持ってるという方で、販売してくださる方も探しております。

  • PS3のソフトについて

    PS3購入しようか迷っています。 FF13が欲しいのですが・・・それ以外にやりたいソフトが見当たりません。 私に合うと思われるソフトを是非教えてください。 好きなジャンル:主にRPG  〃 ソフト:レイトン教授シリーズ(DS)、逆転裁判1~4(DS)、ドラクエ5(DS)・8(PS2)、FF10(PS2) 苦手なジャンル:アクション系 挫折したゲーム→マリオシリーズ(DS)、クロノトリガー(DS)、モンハン(PSP)etc... です。 PS3はすごく欲しいのですが、1つのソフトのためだけに3万近くも注ぎ込めるお金がありません(^^; 私に合うソフト以外にも、お勧めのソフトなどありましたら教えてください。宜しくお願いします。

  • スクウェアエニックス系RPG

    スクウェアのゲームが昔から好きなのですが、今やってるゲームが終わったので次のを何にしようか悩んでます。アドバイス頂けると嬉しいです! 好きなゲームはドラクエよりFFシリーズ(VII、VIIIが特に)が好きです。ドラクエならV好き。 ドラッグオンドラグーン(2が世界一好き!!)とマザー2(任天堂;)も好きです。 今のところ、スクウェアでラジアータストーリーとドラクエVIIIで悩んでます。 聞きたいのは ・どちらがオススメか? ・ラジアータストーリーとは恋愛要素とか入ってるのでしょうか?ストーリーはおもしろいか? です。 スクウェアエニックスでなくても、画面にきちんと綺麗なキャラのムービーが出てくる、ストーリーが面白い、キャラが綺麗、独特などのゲームなら教えてください! 操作は難易度が高くても問題ないです。 テイルズシリーズはファンタジア、デスティニー、エターニアはやったのですが、なんとなく子供っぽさとストーリーの単調さ、キャラのいい子感が苦手でした。。