• ベストアンサー

同じ曲を何度もつなぎ合わせる方法

neKo_deuxの回答

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

> 単調に曲を流すために、曲の最後の部分は切り取り、同じ曲を合体させます。 「最後の部分だけ切り取る」だけで良いのでは?大抵のプレーヤーは繰り返し演奏する機能を持っていますし。 サイトに置くのなら、ダウンロードする側に無駄な負担をかける事になるし。 Windows付属のサウンドレコーダーでも可能です。 標準なら、 [スタート]-[プログラム]-[アクセサリ]-[エンターテイメント]-[サウンドレコーダー]起動。 編集したい曲を開く。 切り取りたい位置まで再生、スライダーをドラッグ&ドロップ。 [編集]-[現在位置から後を削除] [ファイル]-[名前をつけて保存]で、適当な名前、適当な形式で保存。 繰り返すのなら、[編集]-[コピー]、[編集]-[貼り付け]で可能です。

関連するQ&A

  • CDの曲の長さを変えるソフト

    お世話になります。このカテゴリでいいのかどうか分かりませんし、タイトルも上手くつけられなかったのですが…。 あるイベントで、BGMとして曲を流すのですが(まだ曲自体が決まっていませんが)、普通に曲をかけると、時間が足りないので、もう少し長くしたいと思います。途中で途切れるのはいやなので。 例えば、ある曲が、「1番→2番→サビ繰り返し」で終わるとするなら、もう少し長くしたいので、最後のサビの部分を2回繰り返すように曲をつなぎたい(継ぎ足したい)のです。そんなことができるフリーソフトをご存知の方がいましたら、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 結婚式の音楽を編集したいです

    結婚式で、自分で音楽を用意しているのですが、12分の長さにするようにと言われました。ただ、リピートするだけでは、途中で音楽が止まったりとおかしくなってしまいます。フリーで編集出来るソフトはないでしょうか?さびの部分を出来る限り自然にリピート出来ればうれしいのですが。itunesに落とした曲を使用したいのですが、こういう事は初心者で全くわかりません。どなたか、教えていただけませんか?フリーで無ければ、お金がかかっても仕方がないかも…と思っています。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 曲の一部だけCDRに焼きたい

    CDからパソコンに取り込んだ音楽の、 ピアノソロの部分だけをCDRに焼きたいのです。 そこだけリピートしてコンポで聴きながら練習しようと思ってます。 ですので、曲のカット編集が出来れば事足りるかと思います。 おすすめの簡単なフリーソフトがありましたら どなたか教えてください。

  • 単調で物悲しい曲を教えてください

    こんばんは★ 3拍子で単調なメロディーの繰り返しで 物悲しい感じの曲を探しています。 途中から転調していく感じがあってもいいです。 イメージとしては以下のような曲です。参考にしていただければ・・。 映画「箪笥」のテーマより https://www.youtube.com/watch?v=-2wfD10MT7E ゲーム「バロックシンドローム」のテーマより https://www.youtube.com/watch?v=K4ujWw24EW0 わたしはこういう感じの曲がとても好きで、リピートでずっと 聴いていたいと思ってしまいます。 もしそんな曲があれば紹介していただけませんか。 クラシック、ゲーム、映画音楽などジャンルは何でもいいです。 みなさんの回答、お待ちしております。

  • ユニークな曲

    今日ちょっと疑問に思ったことがあり、 wikipediaで「指揮者」の項目に 「演奏中に指揮者が倒れる曲」というのがあるそうです。 この曲を作った人は 「最後にティンパニに奏者が突っ込む」という曲も作っているそうです。 同じ作曲家ではないですが 「ずっと無音だけの曲」や「演奏時間中に何をしても良い」 という曲があるというのも聞いたことがあります。 他にも何かユニークな曲がありましたら教えてください。 カテゴリーは現代音楽ですが、クラシックやJ-POPでも構いません。

  • kraftwerkのカヴァー曲を探しています

    ドイツの電子音楽集団KRAFTWERKの「computer love」という曲のカバーを探しています。 バイオリンやビオラ等のクラシック音楽で使うような弦楽器のみで演奏されていました。 1984年放送のテレビ番組のBGMとして流れていたので、 恐らくかなり古いものだとは思うのですが… 演奏者や収録されているアルバムのタイトル等、何かご存知の方いらっしゃいましたら是非教えてください! よろしくお願いします。

  • 曲名は何でしょうか?誰の曲?

    (1)TBSテレビ サンデーモーニング 風をよむの最後で流れている エンヤの曲は何でしょうか? (2)ポップコーンて言う音楽は誰が演奏している曲でしょうか? (3)お笑いヒロシのBGMの洋楽の曲は何でしょうか? (4)邦楽の、この世の果てまで は、誰が歌っているのでしょうか?

  • 曲の音量を揃える方法

    飲食店をやっております。現在、店のBGMはお客様のお食事の邪魔にならないよう静かめの曲をかけています。ところが、曲によって音が大きくなったり小さくなったり、音量の調節が難しく悩んでおります。 以前、曲ごとの音量をそろえたり、曲の中の小音量の部分を持ち上げ大音量の部分を押さえて聞きやすくするような編集ソフトがあると聞いたのですが、フリーのソフトでそのようなことが可能なソフトがあればお教えください。また、あまり高額でなければ有料のものでも結構です。 最終的にMP3にしてPCでも再生も構わないと思っております。 よろしくお願いいたします。

  • ゲームを作っている者です

    JavaでRPGを作ろうと思うのですが、 BGMを演奏の最後で切れてまた最初から、という風にではなく イントロを流した後 ある地点からある地点まで連続してリピートするようにするには どうすればいいのでしょうか? APIリファレンスで調べてみたのですが、分かりません。

  • 音楽の編集についての質問です。

    2つの音楽を1曲にまとめたいと考えています。 希望は、1曲目の音楽の途中で音をだんだん小さくしていき、次の曲と合体させ1曲にまとめたいと思っています。 普段Audcity 1.3というフリーソフトを使用しているので、このソフトで上記の編集は可能でしょうか? もしくは他のソフトでも結構です。2曲の音楽をまとめて1曲に編集する方法を教えてください。 よろしくお願いします。